2024年12月01日

怒涛の2日間

タイトルどおり・・怒涛の二日間が終わりました。

まずは・・昨日はこちら。

IMG_3244.jpeg

そうか市民大学さんでの講座でした。
今期は『目の前で聴ける「低音」の魅力』という3回の講座。
そのうちの第一回目の講座でした。

どなたか低声の方を紹介してください、とのことで、
いつものお二人(;'∀')を紹介した次第。

IMG_3216.jpeg

平さんが、今回もプロジェクターを駆使して
濃い?楽しい内容の講座を繰り広げてくださいました!

その中で、3曲のアリアを披露。
ゆみちゃんも一緒に盛り上げ隊として?出演しました。

IMG_3212.jpeg

「明日の宣伝のために頑張ろう~」なんて言っておきながら
蓋を開けてみれば、今日のコンサートでは披露しない曲3曲だったわけですが(笑)
楽しかったから良しとします(笑)

小道具のハート❤(コジのアレをやりました(笑))

IMG_3219.jpeg

皆様にも楽しんでいただけたようでよかったです♪
パリポリくんと記念撮影。

IMG_3223.jpeg


そして、今日はこちらの本番でした。

IMG_1028-e52a6.jpeg

恒例の二回公演!

IMG_3242-ae819.jpeg

IMG_3231.jpeg

・・・なので、
朝は早いは、体力勝負だわ、で
毎回大変といえば・・大変なのですが。
いつものように、2回やっているときは
テンションが上がっているために
妙にアドレナリンが出てる・・・気がするので
なんとかやって行けています
(その代わり、終わった後の疲労感が半端ないです・・)


今日の1日という日、
近隣でもコンサートやらイベントが重なったらしく、
このシリーズコンサートでも初めてというくらい
実はチケットの売れ行きが良くなくて・・( ノД`)シクシク…
つい先日まで、本当にまずいかも・・という事態でした。
でも、今日。。いつもよりは少なくとも、
それでもたくさんの方に聴いていただけてうれしかったです。

平さん渾身のプロジェクターでの映像を見ながら
どうしても合わせようと無駄な努力をしてしまう私ではありましたが(;'∀')
いろいろあれど、やっぱり楽しかったなぁ・・

また楽しんでいただけるコンサートをお送りできるように、
頑張ります♪

前半の衣装を撮ろうとして
買い込んだ食材が目に付く写真(笑)

IMG_3232.jpeg

2回目の後だと顔が疲れ切っていそうで、
前半終了後に撮った写真(笑)

IMG_3240.jpeg

GPもいれると、三日間連日一緒に過ごした二人とは
今回もとても楽しかったです♪

みなさま、本当にありがとうございました!
お疲れさまでした。


そして・・・この二日間の何が大変って
さらに、夜もオペラ塾のお稽古があったということです・・・

IMG_2461-49d34.jpeg

今日の歌のコンサートを終えて、
3人とも次が控えていたので・・
わたしも最早体力ゲージがゼロに近いまま
向かいました。

”こうもり”のお稽古は実質、今日がさいご。
次回はGPです。
なので、今日は通し・・
楽器隊は。。。
マエストロもヴァイオリニストもみんな本番明けで
テンションやらなにやら、あらぬ方向に行っていたかもしれませんが・・・(;'∀')
こちらは気合い入れ直して、この一週間、頑張ります!

やっとそろった、キャストと楽器隊♪

IMG_3243.jpeg


実はこの2日間は、ほとんど眠れていなかったので・・・
それもあって、体力は限界でした。。。

がんばる~~~!


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑相変わらずテンションが変な方向に行ったままの私に応援クリックお願いいたします!










ラベル:本番
posted by cissie at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月27日

リハーサルつづき

今週はいろいろ佳境に入ってきました、ということで、
体調もボロボロでございます( ノД`)シクシク…
寝不足のせいなのか、疲れなのか
もうわからないのですが、
とりあえず、今日整骨院で
「来週、生きて来れるように祈ってます」
と言われた私です(笑)


昨日は夕方から地元の”こうもり”のキャスト稽古でした。

IMG_2461-49d34.jpeg

日にちが近づいてきたといえど、
今回は本当に方々でご活躍のキャストさんたちですので
なかなか集まれず、
この日もこれた人の中でどんどんお稽古を進めていきました。

IMG_3152.jpeg

IMG_3147.jpeg

笑いのツボもたくさんありますよ~~♪
ほんとに楽しいです。

とはいえ、先日の楽器隊での稽古でも経験したのですが、
弾いているのは今回特に!!必死なので、
舞台の様子、ちゃんと見ることはたぶんできないだろうなぁ・・
残念。。

IMG_3149.jpeg

IMG_3151.jpeg

アップライトピアノで必死にマエストロの棒にくらいついて弾いていたら
手が疲れました・・
これから先はもう、楽器隊としての練習をメインにしないと。

IMG_3148-f162a.jpeg


そして、今日はこちらの合わせ。

IMG_1028-e52a6.jpeg

こちらも今日が我が家での最後の合わせでした。

IMG_3161.jpeg

一応全曲合わつつの、手直ししつつの、
色々事務的なことの確認しつつの・・
なぁんて言っていると、
さらっとやったつもりが
気づいたら4時間くらいたっていました(-_-;)

練習はまだまだなので
あと数日、あがかねば!

IMG_3165.jpeg

一応真面目な?素敵ツーショットも載せておきます(笑)

IMG_3166.jpeg

・・・食べてるだけじゃないよ、の図。


この週末が鬼のようなスケジュールなので
正直不安なんですが・・
どうにかすこしでも心穏やかに乗り越えられるよう・・・
せめて練習頑張ろうと思います!

事務仕事も残ってるけど・・・
なんなら週末までにやらなきゃだけど・・・
合間にできる・・はず!できるかな・・・


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑結局こういう時は甘いものに走る私に、応援クリックお願いいたします!



posted by cissie at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月24日

本番とご褒美と。

今日はお隣・八潮市の音楽祭へ。

IMG_3037.jpeg

八潮女声コーラスさんの伴奏でした。

IMG_3039.jpeg

ちょっと楽しい曲もあったので、
お客様にウケていました(笑)
よかったよかった。


そのあと所用があったので、すぐに失礼して都内へ。
終わったのが夕方だったので、
これは絶好のイルミネーション行脚日だ!!と
お散歩開始しました。

まずは品川の駅前。

IMG_3049.jpeg

品川に降りたのは久しぶり。
周囲のビルにも素敵なツリーや飾りがありました。

IMG_3050.jpeg

IMG_3045.jpeg

IMG_3047.jpeg

こういうところで働けるの、うらやましいなぁ。


天王洲アイルを経由して。

IMG_3062.jpeg

こちらへ初潜入。

IMG_3064.jpeg

大井競馬場です!
人生初の競馬場初潜入。
競馬をしに来たわけではなく(笑)
東京メガイルミという、イルミネーションを見てきました。
IMG_3065.jpeg
IMG_3066-3a070.jpeg

以前から気にはなっていたのですが、
なかなか・・・競馬場に入る機会がなく。

競馬もテレビでたまにやっているなぁ・・くらいだったので
まずこの広さにびっくりでした。

IMG_3088.jpeg

広い会場を生かして、
様々なイルミネーションが。都内じゃないみたい。

IMG_3078.jpeg

IMG_3072-8bc71.jpeg

ちなみに、この木の近くで、ホットワインとか飲んでたんですが(笑)
近くのステージでは小島よしおさんが。
今日は競馬場なのに(;'∀')お子さん連れが多いなぁと思っていたら
このステージがお目当てだったらしく、
すごくにぎわっていました。

こんなトンネルもあれば

IMG_3086.jpeg


桜のイルミネーションの長いトンネルもあって。

IMG_3106-65854.jpeg

IMG_3102.jpeg

IMG_3103.jpeg

大きな噴水も。
IMG_3094.jpeg

IMG_3091-fbbb6.jpeg

お馬さんのオブジェや
IMG_3108-00e61.jpeg


バラの花も。

IMG_3115.jpeg

IMG_3114.jpeg

とにかく広くて、よく歩きました(笑)

IMG_3118.jpeg

でも楽しかった~~
都心のイルミネーションともまた違う感じで、楽しかったです♪
郊外にいかなくても、こういうイルミネーションが体験できるんだなぁと
思いました。

今度は・・・お馬さんも見たいなぁ・・・
かけをする気はないけれど、純粋にお馬さん見たいです・・・

でもまずはイルミネーションをもっと見たいなぁ・・

IMG_3051.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑イルミネーションを見ているときだけは眠くならない私に、応援クリックお願いいたします!







posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

リハーサル三昧。

今日も素晴らしいお天気で、
人出も多かったですね。
それを見て、初めて祝日だと気づきました。
寝不足の目にはこの快晴はまぶしすぎます(;´д`)トホホ

そんな私は今日はリハーサル三昧の日。

まずは朝も早よから、八潮市へ。
明日の市民音楽祭のリハーサルでした。

IMG_3026.jpeg

私は八潮女声コーラスさんの伴奏で、4曲弾きます。

IMG_3027.jpeg

明日も(私には)早いけれど、起きれるかしらん???


一度帰宅して、夕方からは地元の”こうもり”のお稽古。

IMG_2461-142d1.jpeg

今日はオペラ塾の皆さんのお稽古の日でしたが、
キャスト、楽器隊も集まってほぼ全員での初めてのお稽古でした。

楽器隊も今日が初めての合わせ。
今回、時間がほとんどないので、
事前に私が曲の中の変更事項やらなにやら
できる限りは伝えておいたのですが、
それでも時間がない!
隙あらば楽器だけの練習をしつつ、
皆さんの歌が始まると、怒涛のように予定してなかった曲もやったりして(笑)
初見状態でどんどん進んでいきました。

さすがに・・疲れた(笑)

こうもりは、ちゃんと全部やると2時間半くらいの上演時間となるのですが
今回は、1時間に凝縮してあるので・・
中身も濃けりゃ、
演奏する方も休みがあまりなく・・
(ふつうはセリフだけのシーンもあるので、
 オケは休めるときもあるのです・・)
今日は全部はやらなかったのですが、
これはなかなか大変・・・(;'∀')というのが
正直な感想です。

でも・・・こちらも何とか、頑張ります!!

・・・って言いつつ、帰って記憶がないけれど(笑)

↓は今回の楽器隊メンバー。頑張ります♪

IMG_3033.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑体力をつけるには、おいしものを食べることしか念頭にない私に応援クリックお願いいたします!

ラベル:本番準備
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月20日

寒い一日。

急に冬になりましたね~
今季初の、ダウンコートと手袋を急いで引っ張り出しました。

15FA22CB-183E-4333-B308-C513C6B66CC5.jpeg

もう体がついていきません。
そして、こんなに急に寒くても、
眠い時は目が覚めないんだなぁと実感しました(笑)


そんな今日は午後から呼吸法の伴奏に行って
夜は”こうもり”のキャスト稽古でした。

IMG_2989.jpeg

今日もキャストの皆さんのお芝居が楽しくて
笑いながらのお稽古(笑)
お稽古場は暑くなりました(;'∀')

IMG_2988.jpeg

IMG_2990.jpeg

IMG_2987.jpeg

音楽的にもまだまだ改善の余地あり、で
細かくやって・・
これからまだ時間があるので、
ますますパワーアップできそうで、楽しみ♪

次回からは本番での楽器編成で練習なので
私も、そちらの楽譜の練習もしなきゃ(-_-;)
頑張ります!

IMG_2994.jpeg


草加駅の謎な形の(笑)イルミネーション。

IMG_2992.jpeg

丸井がクリスマスカラーになってた~~!

イルミネーション行脚したいなぁ・・・


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑半分寝ながら行動している私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番準備 夜景
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月18日

クリスマスに向けて。

連日の寝不足がたたって
疲労がピーク状態だったのですが
今日しか時間が取れない~~と思い、
午前中の合唱伴奏から帰ってから
一念発起して我が家のクリスマスツリーを出したり
飾りを出したりしました。

IMG_2951-8e771.jpeg

両親とやって、なんだかんだと時間はかかりましたが。なんとか。

昔から、毎年クリスマスのたびに
何かしら買っているので、
実はまだまだグッズはあるのですが。
片付けるのも大変だし
全部出すと大変なことになりそうだったので
今年は厳選して出しました。

IMG_2935.jpeg

IMG_2930.jpeg

IMG_2932.jpeg

時間があったらいろいろ全部出したいんだけどなぁ・・
ついでに、イルミネーションもやってみたいのですが
まだまだ先の夢かしらん?

IMG_2926-ae4a6.jpeg

IMG_2923.jpeg

大変だったけれど、クリスマス仕様にするのや
クリスマスの景色を見るのってやっぱり大好きです。
早くイルミネーション散歩もしたいなぁ・・・

IMB_YyXlo0.gif



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村人気ブログランキング
人気ブログランキング
↑案の定疲れ果てて床で寝ていた私に、応援クリックお願いいたします。
ラベル:雑記 風景
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする