2025年03月19日

白と黒(笑)

いつものことで、ほぼ朝に寝たわけですが。
すぐに目が覚めたのは・・・雷のせい。

この時期に聞きなれない音でびっくりしました。

で、しばらくしたら、雹だか、あられだか降ってきたなぁ・・
と思っているうちに
あっという間に銀世界。

IMG_6382-98308.jpeg

窓もなんとなくきれい。

IMG_6379.jpeg

とはいえ・・
こんなに降るなんて予想外でびっくりしました。
寒かった~
そんな一番寒い時間に、整骨院に行きがてら、
各種のコピーに走り回った(しかも一部サイズアウトでプリントアウトできず・・)私を
誰か褒めて下さい。


午後、仕事で再び出かけるころには
すっかり晴れて、雪もほとんど消えていました。

あとは睡魔に耐えながら
コピー譜を仕分けたり、製本したり
譜読みしたり・・・
・・・・が全然終わらず、気づいたらソファで記憶が消えておりました・・
(;´д`)トホホ


目を覚ますために、
ヴェルディのオテロなんて見てたりしたんですが・・・
(弾かなきゃだし)
ドミンゴのオテロ見ていてなんとなく・・・

昔、初めてオテロの中の・・・デズデモナのアリアを歌う生徒さんと
一緒にビデオを見ていたんですが
見終わって感想を聞いたら

「(ドミンゴの)顔が黒すぎて白目が怖い」

IMG_6403.jpeg

とのことで・・・(笑)
そのことをまた思い出しちゃいました。

オテロ見るたび、弾くたびに
どうしても脳裏によみがえるので・・・
オテロの印象って・・・ってことになってます。

・・・真面目に練習しよう、うん。


IMB_kulUbM.gif




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑ソファがお友達の私に、応援クリックお願いいたします。
ラベル:風景 音楽
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月17日

予定外の。

昨日はこちらへ。。。

IMG_6248.jpeg

って行ったのはこの横にある建物ですが。
お天気が良ければ、ここでものんびりしたかったなぁ・・・


そんなわけで、昨日は合わせがありました。
ご案内のチラシ、まだ載せてない~
のちほどm(__)m

というより、私もあまり詳細を知らないまま行ったのですが(;'∀')
歌い手さんたちがいろんなジャンルの歌を披露する・・模様(;'∀')
そんなわけで、昨日はほぼ初見祭りでした。
(知っている曲ばかりでしたけれど)

あとは、久々のがっつりオペラ・・・の一部。

IMG_6261.jpeg

弾いてはいるとはいえ、圧倒的にリートより経験が少ない私。
昨日は大学同期の、今回声をかけてくれた友人に
色々教えてもらいながらなんとか…理解はした!!(笑)
あとは練習。

実は、バタバタしていて練習時間ががっつりとは取れず、
前日にやろうとしていたら
母が胃腸炎??か何かで倒れてそれどころではなくなってしまい・・( ノД`)シクシク…
真夜中に詰め込み譜読みして、ほぼ丸腰で臨みました(;'∀')
これから、年齢的にもそういう予定外のことって起きやすいから
早めに取り掛からなければですよね・・


そして今日はいつもの合唱×2の日だったのですが・・・
とにかく寝不足続きだったのが
さすがに来ているのか、疲れがすごくて・・
夜も、帰宅してからの記憶がほとんどない・・

ちなみに、昨日の夜中もうたた寝して、
盛大に壁に頭をぶつけて起きたのは私です・・・(;´д`)トホホ

予定外のことが、いろいろ続いていてプチパニック中ですが
なんとか・・・頑張りたいなぁ。。
で、ちゃんと休む時間もつくり・・たい(切望)


合唱ではホワイトデーということで、
色々いただきました♪

IMG_6267.jpeg

そして夕食時に食べたゆで卵が双子さん♪

IMG_6263.jpeg


なにかいいことありますように。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑さすがに食欲より眠気が勝ってきた私に、応援クリックお願いいたします。
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月14日

合わせ

今日もこちらの・・デュオリサイタルの合わせ。

IMG_2830-c65da.jpeg

今日はサン=サーンスDay(私たちの間だけで。)
お互い本番やらお仕事やらが忙しくて・・・・
というのは言いわけなんですが(;'∀')
まだまだ。。。ながらも
今できることをやりました。

カッコウの(鳴き声の)弾き方をひたすら追求する
マニアックな私たち(笑)

IMG_6234-ea3a6.jpeg

どんな動物が出てくるかは(”動物の謝肉祭”)当日のお楽しみ♪


終わった後はお茶会をして。。終了。

IMG_6237.jpeg

そろそろ本当に気合いを入れなきゃです(;'∀')

ちなみに、会場のある、東京オペラシティのチケットセンターでは
すでにひそかに(笑)チケットが発売開始になっております。

また、自分のホームページなどではまだ宣伝してませんが(すみません、そろそろします!)
石井さんとお互いの本番ではチラシを挟み込みはじめまして・・
そこからの申し込みも早くもいただいております。

どうぞよろしくお願いいたします!

その前に練習頑張る!!

IMG_6209.jpeg


・・・とはいえ、目前の練習するべきものがいっぱいで・・・
夜になったら精根尽き果てました・・・(;´д`)トホホ


お月様~~力を~~~!!!

IMG_6227-0ff3d.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑食べ物からの栄養だけは欠かしていない私に、応援クリックお願いいたします。
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月12日

浅草行脚。

今日は杉原家恒例?の浅草行脚をしてきました。

IMG_6195.jpeg


今回の目的は”父の米寿祝い2”(笑)
一度目は当日に簡単にやっているのですが
実は今日のが本命。
というより、いつもの我が家、
今回は父の誕生日という理由付けで
浅草に行きたかっただけです(笑)


というわけで、まずは本命の・・お祝いランチをするべく
いつもの(笑)むぎとろさんへ。

IMG_6176.jpeg

我が家はなにかというと、こちらに伺っています。
今日は春の特別のメニューをいただきました。

IMG_6196.jpeg

父も、時々こういうところでゆったり食事ができるっていいな
と喜んでくれました。よかったよかった。
やっぱりゆっくりご飯食べられる、そういう時間って大事ですよね。

今回母が予約をしたのですが、
米寿の・・という話をしたら
お店からプレゼントも用意していただけました♪
ありがとうございます~
また行きます、かならず!


食べながら見下ろしていた
むぎとろさん隣の駒形堂をお参りして

IMG_6175.jpeg

浅草神社、浅草寺のお参りへ。

IMG_6178-d3308.jpeg

今日はお天気が良くなくて
スカイツリーもかすんでいました。

IMG_6177.jpeg

浅草神社をお参りして

IMG_6197.jpeg

浅草寺。

IMG_6183.jpeg

今日はこの時期にしては???
すごい人出でした。
外人観光客の方たちはもちろん、
修学旅行の子たちとか。

もちろん賑やかなのが浅草には似合いますけれど。

IMG_6184.jpeg

ちなみに恒例のおみくじは
私は末吉(浅草神社では大吉だったけど!!)。
さすが浅草寺、結構内容も手厳しい。

そして、母は・・・一度目”凶”を出したので悔しくなり
二度目も引いたら

IMG_6186-10e87.jpeg

・・・母、最強運(笑)


そのあとは新仲見世をぶらぶらしたり、
久々にソラマチに行ってみたいというので
そちらにも行ったりして
帰ってきました。


両親が歩けるうちは、なるべく、
近くでもいいので外に連れ出せればいいなぁと思っています。
私も楽しみたいので・・(笑)
特に、浅草はまだまだ行ったことない場所ばかりなので
もっと研究したいなあ。

IMG_6191.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑気になるお店が食べ物関係ばっかりな私に、応援クリックお願いいたします!


posted by cissie at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月11日

アフタヌーンコンサート終了

今日は地元でのアフタヌーンコンサートでした。

IMG_6144.jpeg

朝、早起きできてよかった(笑)
会場設営をしていただいたり、GPしたりで・・・

8FD39520-7103-41E8-8CAC-BC78DB6BBBA7.jpeg

あっという間に本番。

D39AE878-4094-4FC5-89C3-E6525AAAA6D2.jpeg

残念ながら、時期的なものか・・いろいろ重なっていた日らしく、
ちょっと少なめのお客様だったのですが( ノД`)シクシク…
でも、それでもたくさんの方がいらしてくださいましたm(__)m

IMG_6146.jpeg


前半は春に関する曲がメインで、こんな感じ。

IMG_6104.jpeg

ソロは、シューマンの”Er ist's”(クララ編)を。

5D752511-826D-4F00-8152-236D625EFAC4.jpeg

〆はコーヒーカンタータ。

1E0BF9F7-EE19-412D-BC6C-20BFEBD08965.jpeg

私がマイクを握ると、笑いを取る方に走ってしまうので(;'∀')
〆も笑われることに(笑)


後半はこんな感じで。

IMG_6105.jpeg

ピンクという色味も初めてだし、
慣れない大き目のドレスで・・・
曲の途中でドレスの布地で足をすべらし、
ペダルをガタン!と鳴らしたのは私(すみません・・)

後半は、色々な作曲家の子守歌をメインにお届けしました。

74ED587D-45FD-4053-A59F-6E9CB7FC9D9F.jpeg

後半の私のソロは
ブラームスの子守歌のコルトー編。

C33E13D1-8D19-4333-BE53-5BB155AA8475.jpeg

始まったらあっという間。
でも楽しかったです!

IMG_6100.jpeg


今回も弾きっぱなしだったわけですが(ピアノ弾きの宿命ですね(;'∀'))
私がやりたかった・・・
同じ詩に違う作曲家が付けた曲を並べてみたい、というものを
叶えていただきまして。
”Er ist's”は、私のシューマンの後に、ヴォルフは原曲通り歌でお届けしました。

得意げにその違いをしゃべる私(笑)↓

4BFAC6B0-B825-480F-9206-B32ABAEE071F.jpeg


今日は東日本大震災の日でもあり・・
そこにどの程度触れるか、3人で悩んだのですが、
今回はさらっとしゃべる程度にして、音に思いを込めました。
届いたかな・・・届いているといいな。


ちなみに・・この3人でやるのは、今回が二回目で。
(一回目はこちら→https://cissie526.seesaa.net/archives/202401-1.html

なにかユニット名欲しいねぇと考えて決めたのが。

Trio BOKETTO

ボケている・・わけじゃないですよ(;'∀')
ある本にあるこのフレーズがなんだか素敵だね、ということで
みんなで選びました。

IMG_6145.jpeg

この3人でこれからいろいろまたできるといいな。
これからもよろしくお願いいたします!

IMG_6082.jpeg

終演後は
プチ打ち上げしてきました。
美味しかった~♪

IMG_6138.jpeg



毎回来てくださるお客様や、
強力布陣の会員スタッフさんたちに支えられて
無事に終えられました。
また次に向けて頑張ります!

というか・・いろいろ溜まってる~~!!(´;ω;`)ウッ…
・・がんばる。

IMG_6147.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑練習もたまってれば、片付けも滞り中の私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月09日

最終合わせ and birthday

今日はこちらのコンサートの最終合わせでした。

IMG_5457-c7990.jpeg

直前ですので、さらっと通して終わろうという予定が
結局しゃべったりなんだかんだで
時間がかかる私たち(;'∀')

真剣に考えている・・風写真(笑)

IMG_6009.jpeg

あと一日ですが、しっかり準備して、いい時間をお届けできるように
頑張ります。

お時間がある方はぜひお気軽にお越しください!

草加市演奏家協会 vol.116
アフタヌーン コンサート



2025年3月11日(火)  13:30開場 14:00開演
草加市文化会館3階 第一会議室

【チケット】 2,000円 (全席自由)

<出演者>

河内紀恵(ソプラノ)  小川彩子(フルート・オカリナ)  杉原庸子(ピアノ)


IMG_6012.jpeg




そして・・今日は父の誕生日ということで。
夜はプチお祝いをしました。
プチ・・・なのは、後日お祝いの日を別に設けているので。

父、米寿です。
母がいつの間にか用意していた↓

IMG_5992.jpeg

もっとできた娘であれば、
豪華なんちゃら!!をプレゼント!!とかできるんでしょうが(?)
わたくしめは細々と・・
いろいろネットで検索しまして、こちらをプレゼント。

IMG_6031-9c19b.jpeg

最近は、おしゃれなものや、素敵なものがたくさんあるんですね!
お金に糸目をつけなければ(;'∀')
プレゼントしたいものがいっぱいで
目移りしちゃいました。

米寿仕様の日本酒。

IMG_6037.jpeg

和紙のデザインが素敵で一目ぼれ。
ちなみに、傘寿の母のお祝いをちゃんとしてなかった!と急に思い立ち
母の分も購入。

IMG_6019.jpeg

家族でいただきましたが、
飲みやすくておいしいお酒でした♪
還暦祝いからいろいろありますので
気になる方はぜひ♪おすすめです!

米寿 祝い (88歳)純米大吟醸 720ml 和紙ちゃんちゃんこ 日本酒 (米寿)
米寿 祝い (88歳)純米大吟醸 720ml 和紙ちゃんちゃんこ 日本酒 (米寿)

そして・・・もう一つ、米寿仕様のプーさん!!!(笑)

IMG_6038.jpeg

いや・・まさかあると思わなかったんですよ・・(;'∀')
色々探していたときに、
【プーさん 米寿】で試しに検索かけてみようっと!
なんて軽い気持ちでやってみたら
この子が(笑)
サイズも選べたんですが、とりあえず小さいこの子で。
喜んでくれたようでなにより。
私も喜んでます、かわいくて(笑)

IMG_6027.jpeg


色々病気をして入院したりしながらも
長生きしてくれている父。
なんだかんだと一人娘を甘やかしてくれたし、
音楽好きから始まり、宝塚やぬいぐるみやら・・
私の内面のDNAのほとんどは父からです(笑)

これからも元気で。


おまけ。
お酒にかぶせてあった頭巾が何かに似ているなぁと思っていて・・・

848D704B-792B-4F5F-A38A-43E84BD324F9.jpeg

先日、実は行ってきた(いつかブログに書きます・・)ディズニーランドの
パレードに出ていた、コック帽姿のプーみたいだなぁと・・(笑)
ディズニー・パルパルーザのパレード、もうすぐ終わっちゃうんですね。
プーさん、またいつか出てくれないかなぁ。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑家族のお祝い事はプーさんを買えるチャンスだと思っている私に、応援クリックお願いいたします!




posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする