というか、微妙に暑い今日。
もうちょっと・・・なんというか・・
春って、さわやかで、まだちょっと肌寒いかなぁくらいで・・
ついでを言えば、花粉とか黄砂とかそういうことを気にせずに
深呼吸できるイメージだったのになぁ。。。
私のイメージの春はいずこ。
とりあえず、食で春を感じています。
頂いた道明寺。

余談ですが、桜餅も大好きです♪
そしていただいたイチゴ。

私の胃の大部分は頂きものです。
みなさま、太らせてくださってありがとうございます(笑)
もちろん、食べ物だけじゃなくて。
今日は出先で満開に近い桜??に出会いました。

ソメイヨシノではなさそう・・かな?
満開が楽しみですが、
今年はお天気があまりよくなさそうで心配・・
長く咲いてくれるといいな。
あと・・電車に乗ると、人が増えているのでも
春(休み)を感じます(;´д`)トホホ
そんな今日は呼吸法伴奏と自宅レッスンの日だったのですが
帰宅したら、頼んでいたあるものが届いていました。
ピアノをやっているみなさん、
ピアノの横にサイドテーブルを置いたりしていませんか?
私は、ペンや鉛筆、付箋、メトロノームやiPhone、
そして飲み物と
すぐ手が届くところに置いておきたいので、
サイドテーブルは必須です。
たぶん、こたつの周りに、動かなくても済むように
全部置いておくタイプです。
・・・・やったことないけど。
それに、レッスンの際には、
ワークにちょっと書き込むときなど
生徒さんが使う机代わりにすることもあります。
そんなわけで
二台のピアノの横、それぞれにサイドテーブルを使用しているのですが
最近、片方のこのテーブルが

ネジを回しても、がたつくようになってきてしまったので
新しいものを探したり、
他の皆さんがどうしているのか、聞いたりしていました。
ところが、みなさん、割とサイドテーブル使ってない・・・(;´Д`)
いや、机はあっても、
そんなにピアノのそばに置いてないようなのです。
ネット上にあげているよそ様のピアノのお写真を拝見しても、
あまり、サイドテーブルが写っているものがない・・・
え~~!!皆さん、ほんとにどうしてるの?
飲み物、飲まないの?
ちょっと離れたところに置いてあるものを
わざわざ立ち上がって取りに行くの?
そんなことしたら、私、
そのまま歩いて練習から逃亡しちゃいます(;^_^A
結局、疑問は解決せず心は揺らいだのですが
新しい子をお迎えしたというわけです。

これで心置きなく飲み物を飲んで・・
じゃなくて(^^;
練習に集中できると思われます!
がんばらなきゃ~~!!
・・・みなさまのサイドテーブル事情、教えてください(笑)

にほんブログ村
↑練習する曲が多すぎて、お茶時間が増えている私に、応援クリックお願いいたします。