ジュニアコンクール
今日は地元の草加市演奏家協会主催の
クラシック音楽ジュニアコンクールでした。

もう19回目なんですね~
初回から携わっている私としては
色々感慨深い・・(;'∀')
今回も私は集計係・・・その他
賞やその発表に関するもろもろの事務を
ひたすらやっておりました💦
集計チームは私を入れて4名。
みんな、わりと新人さんだったりしたのですが、
とても楽しい方たちだしお仕事バリバリやってくださる方たちで
気持よくできました!
・・・・と言いたいところですが、
いざ審査員の先生方の点数が出ると
そこは戦場と化し(笑)
特に表彰式前は準備で大忙し。
こんなに毎年やっているのに、いまだにお仕事が全部覚えられない私(;´д`)トホホ
今日もなんだかパニックでしたが
皆さんに助けられてなんとか終了。
写真も全然撮れず・・・
審査の先生方を誘導して楽屋に帰る隙に
司会をしていた宮川さんを隠し撮り(笑)

表彰式では初めての介添え要員。
みんな、演奏はモニターでしか聴けなかったけれど・・
演奏は本当に素晴らしくて。
でも実際に会ってみると、そんな演奏をしたとは思えないくらい
あどけなくて、かわいらしい子たちばっかりで
びっくりでした。
受賞したみなさんも、受賞できなかったみなさんも・・
ほんと、よく頑張ってらしたと思います!
お疲れ様でした。
そして、一日スタッフに徹したみなさんもお疲れさまでした!


にほんブログ村
↑さすがに疲れて、痩せた気がしている私に、応援クリックお願いいたします!
クラシック音楽ジュニアコンクールでした。

もう19回目なんですね~
初回から携わっている私としては
色々感慨深い・・(;'∀')
今回も私は集計係・・・その他
賞やその発表に関するもろもろの事務を
ひたすらやっておりました💦
集計チームは私を入れて4名。
みんな、わりと新人さんだったりしたのですが、
とても楽しい方たちだしお仕事バリバリやってくださる方たちで
気持よくできました!
・・・・と言いたいところですが、
いざ審査員の先生方の点数が出ると
そこは戦場と化し(笑)
特に表彰式前は準備で大忙し。
こんなに毎年やっているのに、いまだにお仕事が全部覚えられない私(;´д`)トホホ
今日もなんだかパニックでしたが
皆さんに助けられてなんとか終了。
写真も全然撮れず・・・
審査の先生方を誘導して楽屋に帰る隙に
司会をしていた宮川さんを隠し撮り(笑)

表彰式では初めての介添え要員。
みんな、演奏はモニターでしか聴けなかったけれど・・
演奏は本当に素晴らしくて。
でも実際に会ってみると、そんな演奏をしたとは思えないくらい
あどけなくて、かわいらしい子たちばっかりで
びっくりでした。
受賞したみなさんも、受賞できなかったみなさんも・・
ほんと、よく頑張ってらしたと思います!
お疲れ様でした。
そして、一日スタッフに徹したみなさんもお疲れさまでした!


にほんブログ村
↑さすがに疲れて、痩せた気がしている私に、応援クリックお願いいたします!
この記事へのコメント