恒例のプチ散歩へ。
まずはこちら。大手町ですが・・

わかる人にはわかる。

将門塚でございます。
平将門さまの首が祀られているという・・・
考えたらすごく怖いけれど(-_-;)
パワースポットで有名なところです。
私は来たのは二回目なのですが、
前回、一緒に行った友人はそのあと体調を崩したという‥(;'∀')
私は全く平気だったのですが・・
守っていただいているというのか、毒出ししていただいたというのか・・
そこはよくわかりません(;'∀')
どのパワースポットに行っても、
パワーいただいた!!と明らかに感じることが
ほぼない私ですが💦
まぁ日々幸せに生きられているので、きっと良いのだと思います!

今日も絶えず人が訪れていました。
今はとてもきれいにされているので
怖くないですけど・・・
その前は怖かったんだろうなぁ・・・・💦

そのあとは、海が見たくて、初めてこちらへ。

お台場に来ることはあってもなかなかこちらまでは来なかったところ。
緑いっぱいのところを抜けると

海へ出ます。今日は波が高かったです。
向いに羽田空港があるので、
飛行機がひっきりなしに飛んでいました。

キリンさん(ガントリークレーン)がいっぱい。


そして、これは全然知らなかったんですが、
バラもたくさん!

ちょうどバラも見たかったので、うれしかったです。



気持ちよくて、癒されました。
今度は夜景も見に来たいなぁと思います。
バラ、海と言えばこちら・・・
シューマンの【ばら、海そして太陽】という
そのままなタイトルの曲です。
ばら、海、太陽が、恋人の姿だ、という内容でして・・
これに続く曲も【おお太陽よ おお海よ おおバラよ!】という(笑)
どんだけ言いたいんだろう、という感じですが。
正直、この三つがなぜ恋人の姿なのか・・
初めてやった時は、さっぱり共感できず。
当時、この三つがそろうと
イメージは加山雄三か、なんて言った覚えがあるんですが(笑)
今でも正直、そうそう!!それだよ!とは思えませんが(;'∀')
美しくて、ただただゆだねたい空間、という感じなのかなぁと
なんとなく思えた今日でした。


にほんブログ村
↑バラをじっくり見に行きたい私に、応援クリックお願いいたします!