午後からソプラノさんが来宅。
合わせの内容は・・・ベルクの歌曲二曲。
今年に入って、やたらと世紀末の歌曲が多い私ですが・・
おかげさまで、以前よりは好きになってきている気がする・・・!(笑)
とはいえ、まだまだ課題がいっぱいなのですが
今日の合わせ相手のKさんも素晴らしくて、
合わせてわかったこともたくさん。
素敵に弾けるように頑張ります!
今日やった曲の中に、ベルクの”Die Nachtigall” がありました。
Nachtigallはナイチンゲールのこと、
日本語だと、夜泣き鶯、とか小夜啼鳥だとか言われています。
ドイツリートには、鳥の出現率が高いのですが、
その中でもNachtigall は出演率が高い鳥。
出てくるたびに、一応鳴き声を確認する私(笑)👈なかなか覚えない(笑)
可愛いんですよね。それにきれいな声。
・・・とはいえ、割とNachtigall が出てくる歌ってしっとり系が多い気がするので・・
どうもイメージが・・という感じなのですが(笑)
ま、まぁいい。
調べたという自己満足(笑)
そして、そのあとはスペイン語との格闘に
ようやく本腰を入れ始めました。
その間に、日程連絡や、曲目連絡が来たりして・・
合間にドレスの整頓なんかもしてたんですが、
そんな暇なくなってきた・・・(-_-;)
ちょっと休んでる暇がなさそう・・な予感。
とはいえ、夜景が見たくなって外を見たら
今日は(遠いけれど)スカイツリーのライトアップが
いつもよりはっきり見えました!
夜景散歩時間を捻出するために、がんばる!
にほんブログ村
ピアノランキング
↑と言いつつ、相変わらずすぐ寝落ちしてしまう私に、応援クリックお願いいたします!
2024年05月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック