2024年01月10日

こちらも始まり。

相変わらず、
自分の練習やらやらなきゃいけないことと、
事務的連絡をこなすのと・・
同時進行でやっていると
練習中は楽譜を投げてしまう私・・・・
IMG_6842.jpeg

どうしても曲数が多いと、
コピー譜の山になってしまうので、
本番ごとに(これでも本番ごとに置いているつもり(笑))
今年もこういう風なことが増えそうです。


そんな中、こりらの本番の合わせも開始になりました。
IMG_6733.jpeg

昨日は合わせの第一回目。
なんのかんのとざっと全部やりましたが。
まだ弾けていないのがたくさん!!!

でも練習はおしゃべりも弾んで(笑)
楽しく終わりました。

今回のプログラム、
クラシックはもちろん、映画音楽など
どこかで聞いてことがある曲が目白押しなのですが
ソプラノ、フルート、ピアノの編成の楽譜が
そうそうたくさんあるわけではないので、
毎回、楽譜を見ながらどこがどの楽器が演奏するか
まずはその作業が待っています。

どちらがメロディを演奏するかで
静かな攻防が繰り広げられていました(笑)
IMG_6823-a34d2.jpeg

IMG_6827.jpeg

いやいや、ちゃんと平和にやっていますよ(笑)


本番は今月末なので、
考えたらそんなに時間がない!!!(-_-;)
頑張ります!

IMG_6828.jpeg

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑製本作業がなかなか追いついていない私に応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック