このコンサートをやろうという話が出たのが
去年の11月の、都や笛の会の発表会終了後。
講師のフルートのお二人と、ピアニスト二人で
演奏会出来たらいいねぇ、から始まって
あれよあれよと決まり、今日を迎えました。
中身を考え始めたころは、まだ
コロナ禍の影響で人数制限もしていたころ。
もろもろを考えて一日二回公演と決定。
結果、朝も早よから(笑)第一部開演、午後の第二部と
全く違うプログラムを1日二回行うスタイルになってしまっている
。。。と実感したのは、終演後(笑)
いやぁ・・・一日二回公演は今までも経験ありますが
いつやっても朝一の本番って
集中力を高めたり眠気を吹き飛ばさなきゃだし(笑)
なかなか大変なのです。
さすがに2回目も終わった後は、全員ぐったり(-_-;)
いつになっても体力勝負になってしまうのは
なぜだろう・・・
そんなわけで。
朝一の第一部は、比較的耳なじみのよくある曲をメインにお届け。
午後の第二部は、リサイタルプログラムにもなりそうな
大きめの曲を。
ドレスの色は・・・特に意味はありません(笑)
今回はフルートの伴奏だけではなく
ピアノ二人は、連弾やそれぞれのソロもあったりして。
とにかく盛りだくさん。
いろいろあった・・気がしますが(;'∀')
いらしてくださった皆様もとてもあたたかく、
あっという間の時間でした。
久しぶりの打ち上げも楽しかったし!
ほんとに・・丸半日、体力を使い果たしました(笑)
次回は普通の(一回公演の)プログラムにしよう、
と誓い合いました(笑)
演奏面の向上はもちろんですが、
体力向上も考えなきゃですね(;'∀')
とはいえ、今日のメンバーでできたこと、
とても楽しかったです。
また次につなげられるといいな。
にほんブログ村
↑本番を乗り切っても・・・多分痩せてはいない私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番