母校の東京学芸大学へ。
先週と同じく、芸術館ホールに行ってまいりました。

今日は小松先生による公開レッスンでした。

大学院生の3組がドイツリートを数曲ずつ。
先生のおっしゃることはもちろん、
時折歌ってくださるのが素敵で。
本当に勉強になりました。
基礎、基本に立ち返ることが大事と改めて思ったりして(^^;
私ももっと勉強しなきゃなぁ。
大学院生さんたち、とても一生懸命勉強してらして、
なんだかかわいいと思ってしまったおばちゃんな私(^^;
でも、大学時代や、
今日の彼女たちと同じくらいのころ、
私はどのくらい勉強していたんだろうなぁと思ったら
彼女たちの方が立派だったなぁと思うこともあったりして。
負けてられませんね(^^;
終了後、小松門下の仲間の・・一部の方たちと。
いつもさんざんお世話になっている、大好きな方たちです。
同門の真理子さんも来ていて、久しぶりに。
まさかこの場所でこの年齢になって一緒に写真を撮れるなんて(笑)
嬉しかった~!
レッスン前後は、ちょっとだけ学内をお散歩。
4部棟から

間の道を抜けて

音楽棟へ。

懐かしい~ほとんど変わらない外見。
中にはさすがに入れませんでしたが、
そのままでうれしかったです。
先週、今週と思いがけず母校訪問できて、
本当によかったです。
緑一杯の中、自由に過ごせたのは
のんびりしすぎだったのかもしれないけれど(笑)
やっぱりよかったなぁと思いました。
またいつか来れたらいいなぁ。
そのあとはケーキを食べながら今日のことを色々話したり

飲んだり(食べすぎなので写真は割愛!?(笑)
・・・余談ですが、↑に写っている鳥さん、
レモン絞りなんですが・・・
うちにも昔あったんですよね・・・
いま、売ってるのかな。欲しくなりました。
最後にちょっとだけですが、夜景行脚。
久しぶりに新宿南口のミナミルミへ。
なんだか久しぶりに来た気が。
やっぱりきれい!
イルミネーション、ますます制覇したくなりました!
そして、東京タワーをチラ見して帰宅。
今日もいろいろ満足の一日。
一つ言えば、
行きがけのどこかで、大事なアメジストのブレスレットを落としてしまったのが
かなり・・・というか相当ショックで・・・( ノД`)シクシク…
探したり、駅の方にも聞いたりしたんですが、
調べていただいても出てきませんでした。
まぁ仕方ないのかな・・・
次からはいろいろ落とさないように気を付けなきゃ!

にほんブログ村
↑時間さえ許せば、イルミネーション行脚をひたすら続けたい私に、応援クリックお願いいたします!
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック