なんとなく先週末の疲れが残っている今日(^^;
午前中は合唱で・・・またもほとんど弾かず(^^;
皆様が音取りで苦戦しているのを見守っていました(笑)
疲れている私にはありがたかったけれど(笑)
そして、夕方からは先日急遽移動した自宅レッスン。。。
だったのですが、
またも保育園で濃厚接触になってしまったかも・・・という連絡が来て
急遽中止になってしまった子がいて。
予定に反してちょっとだけのんびりな日になりました。
気が緩んでいたわけではないんですが、
なんとなくマンボウも明けて、
感染者数も減ってきていて、
レッスンの変更なども減っていくのかなぁと思っていた矢先だったので
まだ気を緩めるな、と言われているような気分でした。
親御さんと、
お互いまずは健康第一で気を付けて乗り切りましょうね
・・・なんていう、最近半ばお決まりの言葉をかけあって。
一昔前は、せいぜいお身体ご自愛くださいだったのが
なんだか今は
何とか生き延びよう、という切実さが加わっているような気がして
心が痛くなります。
自分が生きている中で、身に降りかかったり見るとは思わなかった
ウィルスに浸食される世界や戦時下の様子を
毎日目にしていれば、そりゃぁそうなりますよね・・
早くなにも気にせず笑顔になれる日がきますように・・・・
そんな中の今の息抜きになり得るのはやっぱり桜かな。
今日はソメイヨシノがたくさんの河川敷のほうに行く時間はなかったのですが
合唱に行く道すがら、ちょこちょこと枝垂桜(このへんだと そうか桜かな)を
見ることができました。
今週はあまりお天気がよくなさそうに言っていたけれど、
今日は青空が見えていてきれいでした。
少しでも長く見ることができたらいいなぁ。
にほんブログ村
↑夜桜見物をしたくて寒さに負けた私に、応援クリックお願いいたします!
2022年03月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック