2021年10月09日

息抜き。

所用で都内に出て、
久しぶりに銀座で楽譜を物色してきました。
最近、ネットで購入することがほとんどだったので、
たまにはお店で見るのはやはりいいですね。
ただし、今日は欲しいものがなかった、もしくは思ったより高かった(^^;ので
何も買わなかったんですが・・
また行こうっと。


せっかく出てきたので・・
そのあと息抜きついでにこちらへ。
19574113-912B-4F41-ABEA-AE7A2A5430F4.jpeg


ひさ~~しぶりのゆりかもめに乗ってお台場へ。
夜景ももちろん好きだけれど、昼間の景色も大好きです。
ちなみに、ゆりかもめに乗る際は、
可能な限り、最後尾の席に座ります。
景色がよく見えるのでお気に入り。
ちびっ子とか鉄のかたとか・・
この席を狙っている人は多いかと思うのですが・・
ごめん、私も好きなの(笑)

お台場海浜公園で降りたころは、ちょうどマジックアワーに入るころ。
E1EA51F6-C87A-4AF3-BB94-D66A0864670F.jpeg


快晴!とはいきませんでしたが、すっかり秋な雲が。
9C35366F-F504-4F40-B692-F9C81126C8A4.jpeg


このあたりはコロナ禍になって、1,2度来ましたが、
その時は本当に閑散としていて。
今日はだいぶ人が戻ってきたなぁという感じでした。
でも、海沿いはオリンピック開催目前の時期からずっと入れなくて
今日も相変わらず壁で囲われていましたけれど。
いつになったら解放されるのかなあ・・・

そのまま歩いて、パレットタウン側へ。
こんなオブジェ、あったんだなぁ・・
私にとっては棒倒しにしか見えませんが(笑)
(本当は”自由の炎”像)
59ECD34F-EB33-4EB3-9F77-B5D76DC6CB5E.jpeg

ここに来たら、一応これも(笑)
EBF426F6-2FDF-4914-9E74-F5D567034F4B.jpeg

私自身は別に興味があるわけじゃないですが(^^;
あ、でもなんだかいつのまにか白くなったんですね。


ヴィーナスフォートも本当にひさしぶり。
5D0124BF-1C17-4604-8D9B-30ED2D5AC144.jpeg


何度も来ている割には、ここで買い物をしたことがないのですが(笑)
この景色はやはり好きです。

せっかくなので、ちょっと休憩。
D70E5568-2F9D-48B6-B6E4-D539FB08BDC4.jpeg


来年の3月にはここも閉館になってしまいます。
この街並みもつぶれちゃうのかな・・もったいないし残念。
それまでにまたゆっくり来ようと思います。
BFBC64C4-E83C-41E6-AE2C-7995999166FD.jpeg



最後の目的地は”豊洲ぐるり公園”
D9686F0A-9165-4895-8BD3-F0F37364AA50.jpeg



夜景の美しさでも結構よく聞く場所なのですが、なかなか来れなくて。
とはいえ時間切れで本当にちょこっとしか見られなかったけれど。
50AFD351-8C03-44D8-90AB-19479348A025.jpeg

B2B207CF-8477-4CE4-9730-E724346D9F9E.jpeg



久しぶりの景色に、パワーをもらいました。
今度は夜景をゆっくり見に来たいなぁ。

夜景だけじゃなく、お散歩したいところ、行きたいところが
まだまだたくさん。
とはいえ、宣言が明けても、しょっちゅう出かける・・という気持ちには
まだなんとなくなれないですし・・

いつかそういうときを夢見て・・
また機会を見て少しずつ訪れたいと思います。
3C3777F3-57F1-4BE4-83CD-6F1304D2EEE2.jpeg     




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑夜景ならいくらでも見ていられる私に、応援クリックお願いいたします。
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック