先ほどきれいな月が見えました。
今日は旧暦の七夕だそうです。
これなら織姫と彦星も会えますね♪
時折風は気持ちよくなりましたが、
相変わらず暑くでバテバテな私。
先日、ソプラノさんとの合わせの後、
所用で八重洲のほうに行ったのですが、
同行してくれた友人から、
「近くで風鈴が飾ってあるところがあるらしい」
と聞き、行ってみました。
私は全く知らなかったのですが、
Marunouchi Summer Installation ~Power to Japan~と題して
28日まで2020個の風鈴が飾ってあるそうですよ♪
日本の各地から集まった、様々な風鈴がありました。
ガラスだけじゃなく、鉄器だったり、焼き物だったり。
形も千差万別。
この日は割と風があったし、ビル風もあったのか、
そりゃもうすごい音でしたが(笑)
風鈴ってやっぱりいいなぁ。
私は大好きです。
昨今は、風鈴の音さえうるさい、と言われることもあるそうですが
やっぱり夏の音といったらこれ。
みんなでゆっくり楽しめる時間や空間があるといいなぁと思います。
個人的にはガラス製品が好きなので、
来年の夏は、ガラスの、オーソドックスな風鈴を
手に入れたいなぁと思いました。
この夏は夏らしいイベントが一切なくなってしまったけれど、
夏を感じることができて満足♪
音は載せられないけれど、おすそ分け♪↓
にほんブログ村
↑いま一番やりたいことは線香花火、な私に応援クリックお願いいたします!
2020年08月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック