いつも伴奏させていただいている呼吸法エクササイズの
研究発表会でした。
普段のエクササイズの成果を発表すべく、
お一人二曲ずつ、ソロで歌うという発表会。
例年、ゴールデンウィークあたりに都内のホールで行っているのですが
今年はコロナの影響から延期になり
やっと出迎えた本番。
私にとっては(偶然ですが)ホームグラウンド(笑)
とはいえ、そのホールの中の状況は初めて見る光景でした。
ホールの方により、
座席の約半数が座れないようになっていました。
ニュースやらなにやらでいろんなホールが座席数を減らしているのは
知っていましたけど、
実際この目で見たのは今日が初めて。
なんとも・・壮観ですな(^^;
×ではなくて、ほかの絵とかでもいいんじゃないか・・・
という個人的希望は胸にしまって(笑)
全部貼るのも大変な作業だろうなぁ・・と思いました。
楽屋も、なるべくソーシャルディスタンスがとれるように、
広いお部屋や、複数の部屋を分散して使ったり。
プログラムも、いつも先輩ピアニストのMさんと二人で担当して
2,3人ずつ交代で伴奏するのですが
今回は、感染予防で消毒もしなければいけないので
前半は私が担当している方8人続けて、
休憩の間にピアノの鍵盤等を消毒して、
後半がMさんが担当する方たち、と
やはり何かしら例年とは違う感じ。
でも一番違ったのは舞台上でマスクで弾きとおしたこと。
人生、こんな初体験もあります(^^;
↓GP隠し撮り?されてた(笑)by Mさん
暑くて汗をぬぐってるところまで撮られてた(笑)by Mさん
多分そうなるだろうなぁとは思っていたけれど、
やはりステージ上の照明の熱さは結構なものですので
マスクの中も暑くて。
汚い話ですが(^^;
いまマスクの中で流れてるのは汗か鼻水か?!?!と思った時もあったくらい(笑)
(汗でした(^^;)
特に今日は上記のように、50分弱舞台上に居続けたので
袖に帰って汗を拭く、とかお水を飲む、とか できなかったので
そういう意味ではちょっと気にはなりました。
ちなみに、これはもともと汗っかきで、お年頃(笑)の私の場合で
寒がりを自負なさっているMさんは大変涼しいお顔でございました。
ずるい~~~( ノД`)シクシク…
とはいえ、いろいろあれど無事終わってほっとしました。
正直、二月以降全く本番がなく
コロナ禍の中、私にとっても本当に久しぶりの本番で
自分自身の精神面なども
どうなるかなぁと心配もしていたのですが、
実に普通に本番復帰できました。
その点は安心。
この時期に舞台に立たせていただいただけでも
ありがたいと思います。
ただ、まだまだこの感染予防しつつ・・と言うのは
これからも続きそうですし、
工夫もして行かなければいけないと
改めて感じた一日でした。
マスクでの演奏にも慣れなきゃなぁ・・(^^;
にほんブログ村
↑今だにマスクによる顔痩せに、淡い期待を抱いているわたしに、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番