2020年07月25日

久しぶりの。

夜、隅田川花火大会の特別バージョンを
テレビで見ました。
C17C2542-E46F-4E72-AC0B-91C80CC53526.jpeg

今年は花火大会がどんどん中止になってしまって
仕方ないことだけど、寂しいなぁと思っていたので
画面越しでしたが、見られてうれしかったです。
503AAC95-0AF2-4FDE-8B27-FD869CBE4E99.jpeg
9BAC9606-96D6-4076-AA13-CFE15C40642F.jpeg

やっぱり花火はいいなぁ。
冬の花火も見たことあるけれど、
夏の花火がやっぱり格別かな。

来年は安心して花火を見上げられる世の中になっていますように。

あと、線香花火もやりたい(笑)


そんな今日も、蒸し暑さにぶっ倒れそうになりながら
合唱に行き、
午後からはこれまた久しぶりに
ピアノ室にお客様がいらっしゃいました。
6C8E9C56-DBE9-4259-AA71-9DFA7C029371.jpeg

お客様・・・ではなく(^^;
ソプラノのTさん。
実際お会いするのは半年ぶりくらいかなぁ・・・(笑)
近々、演奏動画を撮る予定(たぶん)なので、
そのための合わせでした。

とはいえ、やはりこのご時世ですから、
もちろんお互いに感染予防対策はした上で、です。
特にうちのピアノの部屋は
ソーシャルディスタンスを取るのは難しい狭さなので、
今日は防音室のドアも開けっぱなし。
(ご近所の方、ごめんなさ~い!
昼間だったし、豪雨の時間もあったから許して~~!)

唯一マスクを取った瞬間を激写。
A984E4C4-F9D9-489C-9CB3-ABFB57E1DE06.jpeg

ちなみに、↑はとりあえず、動画撮ってみようか、
と実験的に撮ったときなんですが。
この距離をとったのは・・
年齢的なこととか(笑)いろいろ考えて??
このくらいの距離がちょうどいい、とのTさんの考えによります(笑)

これまた久しぶりに純クラシックじゃない曲を弾いたので
ちょっと感覚を戻すのに時間がかかったけれど。
楽しかったです♪

↓おやつもいただき。
(一緒にはお茶できませんでしたが・・)
2324E91D-6435-4CC7-A5F0-62A69B1FCD17.jpeg
あとは練習だー


そんなこんなで、連休3日目もあっという間に終了。
今年も私の連休は、連休と感じないままに過ぎていきます・・・・



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑手持ちの花火をやりたいと思っても、夢がかなえられないまま早数年経過している私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック