2019年04月30日

平成最後は。

今日はいつもお世話になっている、呼吸法のクラスの
毎年恒例の発表会がありました。
画像


平成最後の本番です。
雨だったし、連休中でしたが、
お客さまもたくさん来ていただきました。

私は今回、8名の方たちの伴奏を担当させていただきました。
朝一に、そのうちのお一人に
「先生、(打ち上げ用の)ワイン持ってきたから
ちゃんとピアノ弾いてよ!!」
と脅されたので(笑)
今日はちゃんと弾きましたよ、ええ。

でも本当に、いろいろ起こりましたが(笑)
楽しかったです!

みなさま、お疲れさまでしたm(__)m


帰宅して、夜、ようやくテレビで
陛下の退位のことなどを拝見しました。

私は昭和→平成 を経験していますが、
あの時は昭和天皇の崩御の方が大きなニュースのように感じていたので
平成に決まったのもあっという間、という印象で・・・
今回のように、すごく騒がれていることに
現実味がなく、
イマイチついていけなかったんですが・・(^^;

お言葉を拝聴したりして、ようやく実感してきました。
こうやって新しい元号を、笑顔で迎えるという瞬間に立ち会えるって
すごいことなんだなぁ、となんだか感慨深かったです。
本当に新年を迎えること以上に、身が引き締まる感じですね。

・・・なんて言っておきながら、
まだ”令和”に慣れてないんですが(笑)


平成は、学生→社会人 という
人生において一番の変化がある年齢を過ごした時代。

令和はどんな時になるのかな~
願わくば、今と同じく、いろいろな方、音楽と
常に向き合っていられる時を過ごしていきたいです。
そして平和でありますように。


新しい時代も楽しみ

画像




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑令和もいい時代になりますように、と願いを込めてクリックお願いいたします!
ラベル:雑記 本番
posted by cissie at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック