2019年02月17日

本番とチョコと。

ここ数日は家にいる時間は多かったのですが
なにしろいわゆる野暮用??が多くて、
バタバタしていました。

相変わらず時間の使い方が下手なので、
もっとできる方は とっととできるんでしょうが、
なかなか進まない私。
特に家事とか、家事とか、家事とか・・・(-_-;)
きょうも昼間は いかに家事下手かとか、料理向いてないか、
とかそういう主婦的な話で盛り上がった気がするんですが(^^;
みんな同じでよかった、うん。(笑)

ひとつは、骨折したところをかばって生活しているので??
反対側の腕やら、足の付け根やら背中が痛くて
なかなか普通に動きづらい、というのもあるのかな・・・
と言い訳(^^;
もうちょっと動くようにしようっと。


そんな今日は久々に朝一から合わせ。
午後からの本番の合わせでした。
本番が決まったのも割とぎりぎりだったし、
合わせの日も今日しか取れない、という(^^;
集中してやりましたよ~


でもって今日の本番は、
いつもお世話になっている、
川柳文化センターでの、地域コミュニティのつどい
というものに
演奏家協会として出演させていただいたのでした。

私は初めてだったうえに、
場所と時間くらいしか把握してなくて(笑)
会場に着いてから、あ、スペシャルゲストになってる・・と思った次第(^^;

今回はクラシックもポップスも、と
いろいろな曲を
ソプラノ、フルート、オカリナ、ピアノでお届けしました。
お客様も満席だったし、
とても熱心に聴いていただいて、
こちらもとても楽しかったです。

この地域、私も中学時代から大学卒業後まで住んでいたので
(なんてったって、このセンターの前の中学校が母校ですので)
私がもし今でもこの辺りに住んでいたら
こういう行事も見に来たりしてたのかな~
とちょっと懐かしかったです。

いらしてくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m
画像



本番直前は、時間があるようなないような・・だったので
某ファミレスで↑のような主婦的会話をしながら(笑)
ランチしていたのですが。

メニューを見て最初から気になっていたこちら。
0さんと二人でいただいてみました。
画像


ガーナのチョコフォンデュソースが添えられたポテトフライ、という代物。
一時期、ポテチにチョコがかかったお菓子に
はまったことがあったので、
驚きはしなかったんですが。
ちょっとそれとは違ったかな~

ポテトでした(当たり前)

ポテチのように、もうちょっと塩味が効いてると
良いのかな。

ポテトにチョコを付けてる感じでした(そのまま)

あ、こんな書き方してますけど、
私は嫌いではありません。

ただ、本番前に喉がカラカラになったので・・・
ちょっと反省。


教訓。

本番前に、塩味きつめのもの、チョコ大量、でんぷん質は取りすぎないこと。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑とりあえずドレスが入ったことだけに安堵している私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番 グルメ
posted by cissie at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック