この時期になると、いろいろなところから
伴奏譜やらなにやら譜面が一斉に送られてきて
頭の中と部屋の中が大変なことになっています。
で、どうやったらそれがうまく片付いて
なおかつ使いやすいのか、
そんなファイル的なものをネットやお店で見て探すのです。
これが結構大変なのですが、
文具好きとしては実はこの時間が一番好きだったりして♪
おかげさまで毎年試しに買ったもの、とか
多めに買ったものが増えていっております
(だから片付かない)
この時期欲しいファイルは、
複数の人がそれぞれ数曲ずつの楽譜を送ってくるので
それが、1人ずつ分けて保存できて
でもいっぺんに持ち歩けるもの。
去年はこういうものを買ってみました。
Sumnacon 書類 ファイルケース スナップ式 耐用 A4 ドキュメントスタンドファイル 不透明 5分類-YR 手形資料クリップ 文書 携帯便利 (ブルー2)
Sumnacon

Amazonアソシエイト
Sumnacon

Amazonアソシエイト
これはこれで使いやすく、
今も時々使用していますが、
仕切りの数が少ないのがちょっと玉にキズ。
というわけで
今年も探していたらその進化形?を見つけて
買ってみました。
中が仕切ってあるのは去年と同じなんですが
仕切りが多い。
なによりすごいのは
これ、底も広がるのです
量を多く入れると、
いままでのはパンパンに膨らんできてしまったのですが、
今回はまだまだ余裕♪
いい感じです。
これはまたリピート買いしちゃいそうだなぁ。
こうやって毎年毎年進化しているので、
欲しいものは無限大に出てきて散財しております(^^;
探すのに夢中で譜読みが後回し、なんて現実はナイショですが(^^;
いいの、譜読み地獄中の唯一の楽しみってことで。
なんか紹介ブログみたいになっちゃいましたが(笑)
便利な文具情報はいつでも募集しております!
最近では文具屋さん自体がどんどんなくなってしまって
とても寂しいので
もっと復活してほしいなぁ。

にほんブログ村
↑文具と収納に関しては財布のひもが緩めっぱなしになる私に、応援クリックお願いいたします。