2019年02月01日

ようやく始動。

咳が~とか、家のことでいろいろやらなきゃ~
とか思っているうちに、
1月は過ぎ去っていきました・・・
ひゃ~~早い早い。


特に月末はバタバタと過ぎ去っていました。

まず、ひさ~~しぶりの歌のレッスン。
咳があったりしてご無沙汰していたのですが、
なんとか歌う間は大丈夫までになりました。
まぁ、苦手な母音とか発音は相変わらずですが(^^;
今年も頑張るぞ。

でもって、出がけまでバタバタやっていて、
次のSさんのレッスン曲の楽譜を忘れるという失態を犯す私・・
コピー譜を見せていただいてしのぎました・・
今年の目標その2:忘れ物をしない。

この日はあまりに寒かったので、
そのあとのディナーはあまり外を歩かずに済むところ、
で探し回ったんですが、
平日の銀座って結構混んでるのね。

で、偶然入ったのがこちら。


関連ランキング:中華料理 | 銀座一丁目駅有楽町駅銀座駅



中華だ~と軽い気持ちで入ったんですが、
メニューを見せていただくと、
ちょっとなにか違う・・・

そ~っと(笑)ネットで調べたら 北京宮廷料理のお店でございました(^^;
宮廷料理!!初めてかも!

なかなかわからなかったので、コースでいただいたのですが、
目新しいメニューばかりで・・・
でもどれもとても美味しくてぺろりといってしまいました。
画像


チャーハンの中にレンゲが埋もれている大胆さも好き(笑)
画像


この日は最近おこったいろんなことを
Sさんにいっぱい聞いていただきました。
迷惑な女ですが・・・
Sさんに感謝~~!!


その翌日は あ・みゅーず・めんとの会議。
1年ごとに、二台ピアノ、連弾と交互で演奏会をしている
ピアニストだけの団体さん。
今年は10周年記念です!
相方の石井さんと私は、途中から参加させていただいてるんですが、
(前回はこちら→https://cissie526.seesaa.net/article/201707article_11.html
今年も参加させていただきますよ~~
コンサートは8月3日
わたしは懐かしのあんな曲やこんな曲を演奏します!
(まだナイショ(笑))

会議の後はランチしながらいろいろしゃべってきました♪
画像



それからそれから・・アンサンブルトラウベの今年のコンサートの日程も決まりましたよ~~
今年は7月6日(土)
まだ詳細はこれから練っていきますが、
とりあえず、当日どんなお酒をお出しするかから考えています
(え?)


そんなわけで、1月は本番から遠ざかっていたんですが、
少しずつ復帰!
またバタバタな日々が少しずつ戻ってきそうです。

少しは痩せるかな~と信じて、頑張ります!


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑夜になるとホットカーペットの上で記憶喪失になっている私に応援クリックお願いいたします!
ラベル:音楽 本番 グルメ
posted by cissie at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック