2018年08月23日

これがなくては。

昨日と言い、今日と言い・・・
なんですか、この蒸し暑さは(-_-;)
再びバテバテであります。

今日は室内を歩く方が多かったのですが、
ちょっと移動で外に出るだけでもう汗だくで・・
これだけでも相当疲れますよね。

秋か、普通のまともな??夏が恋しいです。


そんな地獄の暑さの中、
昨日はT先生のお宅へ。
ソプラノのTさんといつものメゾのSさんのレッスン伴奏でした。
本当は私のレッスンも入る・・はずだったのですが、
時間が足りず見送りに。
勉強不足だったので助かったとか・・そんなことは言いません!!(笑)

お二人とも10月、11月に本番が控えてるので、
いろいろ切羽詰ってきています。
というわけで、マーラーとブラームスをひたすら。

ディクションにも時間がかかっていたので、
またもあまり弾いてないのですが(笑)
聞いているだけでも勉強になります。

あと、この日は、先生宅にずっとあって、
触ったことのなかった、
古いブリュートナー(ピアノのメーカー名です)を
初めて弾かせていただきました。
とてもきれいに整えられているので、
100年くらい前?の音色がそのまま出ている感じ。
古き良き時代の、あたたかい音で素敵でした♪


レッスン終了後はいつも通り、Sさんとディナー。
今回はこちらへ。
画像


豊洲です~~!
最近、夜景も見に行ってない( ノД`)シクシク…と私が言ったら
Sさんが連れてきてくださいました♪

とはいえ、私は豊洲は電車でしかきたことないし、
Sさんもあまりいらしたことがないということで、
かなりおのぼりさんな二人でした(笑)

ちなみに、↑はららぽーとの駐車場から(笑)
1階は海に面していて気持ちよい景色なんですが、
なんせレインボーブリッジがほかの橋に隠れて見えないの(^^;
駐車場からのほうがはっきり見れました(笑)


ららぽーとの中も普段はほぼ来ないので
今回は初めて?潜入。

そこで空腹だった私たちが入ったのはこちら。


関連ランキング:シーフード | 豊洲駅新豊洲駅



ラクーアにも昔からあるお店で、
前から一度入ってみたかったのです。

店内も店員さんもアメリカンな感じで、
窓際はさすがに予約客でいっぱいだったけど、
眺めもとても良いところでした。

もうね、数か月分のエビを食べましたよ(笑)
あと、デザートもアメリカの感じ。
美味しかったけど、結構ヘビー(^^;
画像


しゃべりまくって食べまくっておなかいっぱいでした♪
またほかのメニューもチャレンジしたいな。


ここのところ、全然夜景を見ることができなかったので、
短い時間でしたが見ることができて、大満足♪
帰りの車の中でもきょろきょろしてました(笑)
(Sさん、ありがとうございます!)
やっぱり私は夜景を見る時間がすごく大事。
毎日見ることができるようにがんばろうっと。

画像




にほんブログ村
↑寝不足過ぎて日中の言動が怪しい私に、応援クリックお願いいたします。
posted by cissie at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック