2017年07月04日

ちょっとしたご褒美。

だいぶん前に通ってくれていた生徒さんのお母様に
偶然再会しました。
すっごく近所なのに、ほんとに
会うことってないものですね(^^;
○年ぶりの再会でした。

生徒だったYくんは、高校入学と同時にピアノをやめたわけですが・・
そんなに時間が経ってないと思っていたのに
いま彼はもう大学院生、と聞いて、
時の流れの早さにびっくりしたわけで(^^;
そりゃ、歳とるはずだわ~わたし。

Y君は小学校低学年くらいからずっと見ていたわけですが。
寡黙で、真面目なところはずっと変わらない子でした。
あまりに先に進めなくて、
ちょっとこの曲はお休みさせて別の曲やってみようか~?
と言っても
もう一回やってくる、と言って練習してきたり、
中学生になって部活に忙しくても
試験前だろうが何だろうが全く休まなかったり。

一時期、いい加減な譜読みばっかりだったので
練習があまりできなかったときは 無理やり一曲弾かなくても、
曲の途中でもいいから
そこまで完璧にしてきてごらん、
という方向にしてみたら
毎回「今日はここまでです」と言って
曲の半分とか2段目までとか(笑)マイペースに
でも実直に守ってやってきてくれて、
それが彼らしい真面目さでほほえましかったです。

さすがに残すところ曲の終わりまであと2小節くらいのところで
「今日はここまでです」と言われたときは
椅子から落ちそうになりましたが(笑)

そうした子が、
ピアノはやめてからも、ずっとギターをやっている
という話も聞いて、
なんだか今日はうれしかったなぁ(^^)

大人になった彼にいつか会えるのを楽しみにしておきます。


音楽を続ける、という話は偶然にも今日、
病院でも出まして。

先生との余談のおしゃべりで、
病院の先生をしていたり、医学部行きながら
音楽をやっていたり、はたまた音大にも行ってしまったり。
結構そういう人がいる、というのは
よく聞く話で、
今日もその話で盛り上がったのした。
ほんと、そういう話を聞くと、
音楽だけやっている自分はもっと頑張らないと、と思うわけです(笑)

して、そんな話をしていたのは
婦人科内診中(笑)
先生、そう言うシチュエーションだから
私が緊張しないようにそういう話を出してくれるのか
この年齢で、内診は何度もやっているから
いいか、と思ってらっしゃるのか?
真相は定かではありませんが、
モニターに映る、自分の下腹部の中を見ながら
普通に話す、というのはすごくシュールです(笑)
内診のお部屋から笑い声とか聞こえてきて、
外で待ってる人は変な顔してるだろうなぁ・・(^^;
と同時に、内診にも慣れてしまった自分に
やはり歳を感じるのでした(笑)


今日はお薬をもらう段階で
いろいろトラブルがあって、結構待ち時間があり
それだけで疲労。

それと、今週はいろいろと忙しく、
自分的にはここ数日かなり頑張ったので
今日はちょっとだけ自分にご褒美♪
画像


頑張ったことがピアノじゃないので‥(^^;
明日からはピアノがんばります~



にほんブログ村
↑ご褒美といえばスイーツな私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック