2017年03月03日

お雛様とはさみさん

今日はひなまつり
さすがにこの年になると、子供もいないし、
はしゃぐのもどうかな、という感じですが(^^;
やっぱり華やかでいいものですよね。

というわけで、ひな祭りといえば
ケーキとひなあられでしょ、の図(笑)
画像


って、もちろんそれだけじゃなく(笑)
実家に行った際に、お雛様の・・・防虫剤入れ替えをしてきました(^^;

毎年書いていますが、
うちのお雛様は、7段飾りの大きなものなので
いまのマンションでは部屋一つつぶすことになるので
もう何年と飾れません( ノД`)シクシク…
せめて、一年に一度は箱を開けて
防虫剤を入れ替えねば・・と
父が(笑)やってくれてるのですが(笑)
今年はちょっとだけお手伝い。

「せっかくだから顔をも見るか」と父が
ちらっと見せてくれました(笑)
画像

ちらっと過ぎる気が(笑)
来年は出せるように、実家の部屋も片づけなきゃなぁ。。


そんな今日ですが。
ひなまつりは満喫したものの実は昨日から落ち込み中。

月曜に伴奏に行っている合唱の・・・
ラターのレクイエムの楽譜を・・・紛失しました
本当に、こんなこと、音楽を仕事としている人間として
ありえないと思うんですが、
私自身、狐につままれたような気分でして・・・

先日の練習が終わって、
いつも持っているコロコロちゃんにしまって持ち帰り、
ちょっといろいろあって、ほとんどコロコロを開ける機会がなく、
やっと開けたら無かった次第・・・・
無意識に何かをとりだした際に、一緒に出しちゃったのかも、とか
いろいろ・・・とにかく探しまくったし、
合唱の会場にも電話してピアノの中まで探していただいたんですが
今のところ、ありません・・・
もうどこを探したらいいかもわからず・・

コピー譜がどっか行っちゃうことはしょっちゅうですが
(それもどうなんだ?)
楽譜を原本ごと見失うなんて初めてで・・・
かなりショックを受けています。

幸い、すぐに買うことはできる楽譜なので
最悪、買いなおせば済むんですが、
それでもいろいろ書きこんだり、めくりやすいようにしたり・・・
愛着があるものなので、
どうしても出てきてほしいんですが・・・

本当にどこに行っちゃったんだろう?
ブラックホールでもあるのか、
妖精さんのいたずらか???

もうこうなってくると、藁にもすがる思いで・・・
おまじないとかしちゃおうかな、とかいろいろ馬鹿なことを考えています。

探し物を見つけ出すおまじないとして有名なのは
たぶん
"はさみを持って
「はさみさん、○○はどこにあるのか教えてください」
と言いながら探す”
・・・とかいう(うろ覚え)ものだと思うんですが・・

本気でこれやったほうがいいのかな・・・
どなたかこの効果があった!という方、
いますか~~???




にほんブログ村
↑物すべてにGPSを付けたい私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 グルメ
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック