2017年02月06日

行脚。

夕方から都内行脚をしてきました。
というのは・・・これをゲットするため(笑)
画像


ネットニュースで偶然見つけて知ったのですが、
そんなに宣伝してないですよね?これ?
ネット上にもほとんど情報が出ていない。
びっくりして急いで探しに行った次第(笑)

都内のニューデイズとキオスクでしか扱っていないということで、
今日ほどJR沿線に住んでいないのが悔しかったことはありません(笑)

とりあえず、大きなお店がありそうな上野に行ったら
なんとどこにもなくて。
東京駅や舞浜にあるという情報はあったんですが・・
これは、山手線一周コースか?と恐る恐る思っていたところ、
次に降りた西日暮里駅にて、無事に出会えました♪
画像


ああよかった♪(笑)
画像

プーさん、ペットボトルの中に入っているのです。
ペットボトルの底から開けられて
外に出せるみたいんですが、
まだもったいなくて(笑)開けられない私です。


安心した後はいつものお店で食べて
飲まされました(笑)
画像


ちなみに、事前にお店のインスタグラムで気になっていた
こちらの楽譜ラベルのワインも。
画像

”ダリラ”というこちらのお酒。
私は初めてだったんですが、とても飲みやすかったです。
一般的にこういうのに記載されている楽譜は
案外いい加減なものが多いのですが(笑)
この楽譜は、実際にシチリアにある歌のようですね。
歌詞は全く読めませんでしたが(笑)


そのあとは再び行脚開始。
久々にこちらへ。
画像


芝公園付近をぐるぐる歩きました。
今日はあまり寒すぎなくって助かりました。
やっぱり東京タワーはいいなぁ。

ちなみに、相方氏の仕入れた情報に沿って
なぜか古墳まで上ってきました(笑)
なぜ酔っぱらった体でゼエゼエ言いながら古墳を上らにゃあかんのか?
疑問はあったんですが、まぁ歩きましたさ(-_-;)
画像



見ているうちにどうしても行きたくなって
久しぶりにタワーの展望台へ。
画像


現在、こちらではプロジェクションマッピング開催中で
夜景のガイドが出たり
画像


床の上に立つと、
そこから外に飛び出しているような映像が流れたり
画像
画像


いろいろ楽しかったです。

もちろん、いつも通りの夜景もきれいでした。
画像

先日の、六本木ヒルズの展望台からの夜景もいいですが、
そこよりも低めのタワーの夜景もやっぱり素敵です。

地上のタワーということで有名なこの景色を見ていて
なにやら見慣れなくて気になったのが
画像


ワイヤー??
でもそんな長~いワイヤーなんて張るのも大変だし
じゃぁサーチライトか??
といろいろ考えて調べたところ、
なんとケーブルでした→http://ameblo.jp/noppon-rn/page-7.html

特別展望台の工事、終わった後がどうなるのか
楽しみですね。


そんなわけで、今日はいろんな意味で満喫(笑)
で、歩き疲れました(笑)

画像






にほんブログ村
↑やはり東京タワーの見えるお部屋に住む夢が捨てきれない私に応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック