やっときれいな紅葉を見ることができました。
とはいえよ~く見ると、
やはり精彩さがちょっと足りない木があったり、
時期的に、もうすでに葉が落ちてしまっていたりしてたんですが
それでも、今日は青空だからとてもきれい。
上野公園・・だったんですが、
今日は平日なのに結構な人出で。
写真を撮ってる方もたくさんいらっしゃいました。
なんか・・・みんなできれいな風景を見てるって
幸せだなぁ・・・

さて、デートの(違)お誘いを受けました、
今日は(私にしては)頑張って早起きして
こちらに行ってきたのでした。
マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展
デートのお相手は、デュオの相方さんでもある石井さん

早めに・・行ったつもりが、
早くも”混雑中”と書かれていて・・・
中に入るなり、すごい人にびっくり。
美術館で混雑に出会うことはまれにありますが、
近年、一番多かったかも。
いつも思うけど、ダ・ヴィンチに匹敵して、
モネとか印象派も人気が高いですよね。
かく言う私は、やはり本当に好きなのは宗教画や、バロックあたりで・・・
昔は印象派なんて、音楽も絵もわからな~い!と
豪語してたんですが(笑)
三十路になってからは(笑)見るのは好きになってきました。
とはいえ・・私の中のモネは、
やはり、パステルのやわらかい色調のイメージだったんですが。
今日はいい意味で裏切られたというか、
もちろん、睡蓮シリーズのような色合いも多かったけれど
それだけじゃなく、もっと濃い色や荒々しさもあって
初めて見た色合いにびっくり。
ほかにも、見たことない作品がいろいろあって、
モネがより人間的に感じられるようになって
面白かったです。
欲を言えばもっとゆっくり見たかったけど(^^;
でも、12時前位に展示を見終えて出てきたときは
チケットブースも入口も、長蛇の列だったので
まだ見ることができた方かも。
13日で終わりますので、
興味のある方は混雑覚悟で、でもぜひ!おすすめです。
あ、ちなみに。音声ガイドはこの絵の画家さん(笑)
画伯・・・田辺誠一さん(笑)
展示の最後にこの絵が待っていて、
いい意味で?脱力します。
画伯・・・生で作品を拝見するのは初めてですが・・
恐るべし。
そのあとはおとなしく帰る気は毛頭なく(笑)
オイスターランチ(笑)したり、スイーツ食べたり。
で、しゃべりまくってきましたし
ツリーも見ることができた~♪
というわけで、デート満喫

まだまだ行きたいところも、いっぱい。
美術館も、もっともっと行きたいなぁ。
とりあえず、年末に向かって
爆走します!

にほんブログ村
↑遊びの時のパワーを他にも回したい私に、応援クリックお願いいたします!