いつも伴奏させていただいているNAOコーラスグループの本番。
ブラームスのドイツレクイエムの本番日でした。
昨日、夜遅くまで荻窪にいたのに、
朝早くに新宿って・・・・(^^;
泊まらなかったことを後悔。
・・・・は、さておき(笑)
GP前のホールはこんな感じ。。。
でも私のお仕事場はこちらでした(笑)
今日は字幕キュー係。
何度か経験していますが、
字幕屋さんが初めてお会いする方だったのでちょっと緊張(^^;
でも、とてもお優しい方だったし、
経験豊富で(当たり前)よくわかってらっしゃる方なので
私は横で、字幕を入れるタイミングが書かれた楽譜を
指で追っていって、タイミングをちらりとお知らせする、くらいで済みました(^^;
とは言っても、
暗いですしね・・・(眠い(^^;)
こ~んな場所で、
窓から見える皆さんの姿と、
モニターでマエストロの背中をガン見しつつ(^^;
やるのは結構疲れますね(^^;
字幕屋さんともお話していたんですが、
オペラや、ほかの合唱曲と違って
ものすごく起伏のある物語でもなく、
どちらかというと、精神的にぴ~~んと張り詰めた世界に近いので
本当に大変!
いい曲なんですけど。
字幕やるだけでも終わってほっとしました(笑)
うちあげは~~昨日、頑張ってお酒我慢してたので(笑)
美味しかったです(笑)
みなさま、本当にお疲れ様でした♪
帰るころには、朝の曇りが一瞬?解消されていて。
中秋の名月!
あれ?スーパームーンでしたっけ?
とにかく、今日・明日は注目だったんですよね。
見ることができてよかった~
明日も見られますように。

にほんブログ村
↑やっと休めると思いきや、事務作業が待っていて徹夜になった私に、応援クリックお願いいたします!
【関連する記事】