11月1日のデュオリサイタルの合わせをしてきました。
朝早い!と思うと、眠れなくて・・・
というか、色々あって、ほとんど寝てないまま
あわてて家を飛び出したら、
逆に早かったらしく(笑)
朝も早よから、カフェで珈琲を楽しむ私(笑)
優雅だわ~~(笑)
さて、なぜわざわざホールを借りたかと言いますと。
ピアノデュオの場合、当然のことピアノを二台使うのですが、
大抵、スタジオや学校は
何処も横並びにグランドピアノを置くのです。
でも本番は向かい合わせにピアノを置くので、
お互いのタイミングを合わせるのとか、
やはり事前にやっておかないと怖いので・・・
お借りしたというわけで。
あ、余談ですが、
連弾は
1台のピアノを二人以上で並んで座って弾くものです。
二台ピアノですって言っても、
よく 連弾頑張ってください!と
応援して下さるかたも多いので(笑)一応。
てなわけで、ホールではこのように本番仕様にセッティング。
よく質問されるので、もう一つ。
二台ピアノの場合、
客席から向かって左側をファースト、右側をセカンドと言います。
本番では、セカンド側のふたを外してしまうのですが、
今日は事情があってつけたまま。
よく、演奏会にいらして下さる方で
「手をよく見たいので、鍵盤が見えるところに座るわ~」と
おっしゃられる方が多いのですが
(緊張するのでやめて~~!と思う(笑))
今回、プログラムの前半と後半で、
ファーストとセカンドを入れ替えます。
つまり、私は前半がファースト(左側)、後半がセカンド(右側)となるので・・
休憩時間に大移動することのなきよう(笑)
あんまり端っこ目当てで座らないようになさっていただければ幸いです(笑)
そんなわけで、今日は
この位置で、お互いのタイミングを確認する!
というのが第一目的だったので、
休憩もほとんどとらず、全プログラム弾いてみた!
・・・疲れました(笑)
問題が色々山積みな気がするのですが、
とりあえず、目的は達したということで(^_^;)
これから頑張ります!
ちなみに、こちら、セカンドに座ったところからの光景。
さ、サボってませんよ!!
皆さまにこの風景をお届けしたかっただけです!(笑)
改めまして、宣伝。
石井み予乃&杉原庸子 ピアノデュオリサイタル
Rhythmic Dance ~リズミック・ダンス
2014年11月1日(土)
17:30開場 18:00開演
東京オペラシティ リサイタルホール
(京王新線 初台駅東口 徒歩5分)
全自由席 3,500円 (当日4,000円)
<出演>
石井み予乃 杉原庸子
<プログラム>
モーツァルト 2台のピアノのためのソナタ ニ長調
チャイコフスキー バレエ組曲 くるみ割り人形
ほか
チケット、まだございます!
お時間がありましたら、
ぜひぜひ初台までお越しください!
お待ちしておりますm(__)m
そんなわけで・・・
終わったらもうすでに余力がなかった私。
このまま自宅レッスンしても、
たぶんこと切れる、と思い???
ランチしてきました~~
おじゃましたのはこちら♪
初めて入ったお店ですが、美味しかったですよ~!
正直、寝不足から、今朝はいきなり吐き気で目覚めたので
どうかな~と心配してたんですが、完食♪
もちろんお料理がおいしかったせいもあるけど、
ピアノ弾いて空腹って・・偉大(笑)
なかなか地元のお店って知らないので、
また発掘したいなぁ・・・

にほんブログ村
↑そろそろ休みたくなってきた私に、喝クリックお願いいたします!
【関連する記事】
がんばります~
ありがとうございます。