2012年08月28日

喋った。

昨夜はフルスコア(昨日のブログに載せた楽譜です)の上に
突っ伏しておりました・・・
明け方4時半くらいまでは覚えてるんだけどなぁ・・
こときれちゃいました、恐れ多くもイエス様のうえで(^_^;)


さて、寝不足&あの暑さで意識朦朧となりながら、
きょうは朝から再びドヴォルザークの”スタバート・マーテル”2台に編曲会議。
昨日・・・というか、今朝まで焦ってフルスコアを見ていたのは、
先日の第一回目の合わせの復習をしようとしていたわけで・・・
あの日、焦っていたのでメモ書き程度に楽譜に書き込んでいたら、
ほとんど意味が分からないという・・・

結局、今日は先日の残りをやったあと、
全部、確認作業となりました。
うん、ようやく理解できた!!気がする・・(^_^;)
あとはちゃんと忘れないうちに書き直して練習だ~~!!


慌てて帰ってきて、
午後からは断続的に自宅レッスンしていました。
今日も4歳から大人まで幅広い年齢層でしたが、
やっぱりいろいろ喋ったなぁ(笑)
大人の生徒さんとは、なぜか歌っちゃったし(笑)

4歳も二人来ましたが、
たくさん歌ったり、喋ったりしました♪
で、Rくんは、帰り際、
「またくるね~またたくさんおしゃべりするね~」と(笑)

一応、ピアノ教室なんだけどなぁ・・・・(^_^;)
まぁ、来てくれるだけで先生うれしいよ(笑)



そんなわけで、やっぱり火曜日は毎週体力勝負です。
なので、途中でドーピング(笑)
先日いただいた”栗あいすぷりん”なるものをいただきました♪
画像

なかなか濃厚で、栗も細かく砕いてたくさん入っていて、美味しかったです
岐阜県が栗で有名なんて、実は知りませんでした。
早く栗がおいしい時期にならないかなぁ・・



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑この暑さを吹き飛ばす、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック