明けましておめでとうございます!
2011年がすばらしい一年となりますように・・
今年も宜しくお願いいたします!
今年初の床寝をしました♪(笑)
いや~~ちゃんとお布団で寝る気満々だったんですが。
年賀状を数枚書いたあとの記憶がない・・・(みなさま、お待ちを!)
自分の中ではちゃんとお布団で寝ていて、夢までみていたんですが(内容は忘れましたが)
つけっぱなしのテレビから流れてきたお笑い芸人さんが歌う歌??で目が覚め
目の前に自分のハンドバッグがあったことに激しく動揺しました(笑)
こ、今年こそ健康的に眠る・・・予定だったのに~~~
さて。お天気に恵まれた今日も杉原家は初詣行脚です(笑)
場所はいつもと変わらず。
はじめは西新井大師。
いつもより早めに出たからか、今日はすんなり入れました♪
・・とここで気を良くして次に行った東京大神宮、
初めての長さの行列
結局並び始めて、出てくるまで2時間弱かかりました・・
今年は特に若い人たちが多かったような・・
それも、女性同士。。だけじゃなく、カップルはもちろん、
男の子4人組とか、男の子一人とか?!
やっぱり・・恋愛の神様だから・・???
待ちづかれて結局秋葉原でなぜかまたビビンパランチ(笑)
ここ数年の我が家の元旦ランチはビビンパに決まりつつあります・・なんでだろ。
そのあとはまた例年通り、上野へ。
茅の輪くぐり→弁財天様のところへ。
ここでもかなり並びましたが
なんだか今年は外国人の方たちが多かったですね。
そのあと・・・母がかねてより見に行きたいと行っていたスカイツリーをやっと見てきました!
いつも電車の中からは見ているし、
沿線で、真横を通ったこともあるし・・・と油断していたら
逆に行かないものですね(笑)
とりあえず、出来上がる前に見ておこうと、行って来たんですが、
やっぱり同じことを考える方はいっぱいいるようで。
夕方でどんどん暗くなっていくのにたくさんの人たちがいました。
あと。。。近くのセブンイレブンやお店ではスカイツリーグッズがいっぱい(笑)
形や風貌は実は東京タワーの方が好きなんですが(^^ゞ
こちらも出来上がるのが楽しみになってきました♪
最後に。恒例のおみくじ結果。
招き猫、だるま、大黒様・・・
えぇ、深くは申しません。
弁天様のところで、くじをえらびながら(弁天様~~でてきて~~)と思っている私の横で
「福禄寿、福禄寿」と申している母のおかげで大黒様がいらしたことも・・
何も言いません
今年も自力で音楽頑張ります!
実は年越し持越しでどうも胃の調子が悪い・・・
なんだか口の周りの吹き出物が増えたなぁと思っていたら
友人から胃が悪いんじゃ・・と言われて、
考えてみたらちょっと胃がもたれ気味な気がする・・(言われなきゃ気づかない私)
なので、今年初、胃薬服用です。
まぁ、お正月食べ過ぎるなってことでしょうかね
にほんブログ村
↑今年もクリック、よろしくお願いいたします♪
ラベル:雑記
今年もよろしくお願いいたします。
それにしても弁才天様いらっしゃらないんですかねぇ?
この元旦日記かなり期待して舞っていることに気がついたわたくしでした♪
こちらこそ、今年も宜しくお願いいたします
!(^^)!
そうなんです、弁財天様、出てくれないの(T_T)
結構上野はよく行くので、そのたびにおまいりしてるんだけど・・しつこいのか、私?!?!
あぁ、こんなくだらないことを書いてるのに
待っててくれる方がいるだけでも幸せです~~
今年も、昨年同様どうぞよろしくお願い致します。
毎年、お世話になり度アップしてますが
見放さないでね~
そうそう、今年はどうか健康的に眠って下さいね。
こちらこと、今年も見捨てないで、宜しくお願いいたします!
健康的・・そのつもりだったのになぁ・・(T_T)
がんばるっ
招き猫由来の寺で売っている猫には
「招き猫は機会を与えてくれるが、結果(=この場合小判)までついてくるわけではなく、機会を生かせるかは本人次第」という意味があるそうで、
達磨大師の「壁観」は
「壁のように動ぜぬ境地で真理を観ずる禅」
壁に向かって9年座る努力を表し
大黒様は食物・財福、商売を司る神さま。
えーとだから
チャンスは逃さず活かして(ネコ)
辛抱強く努力すれば(だるま)
食べ物とお仕事がいっぱい来るよ~♪(大黒様)
・・・ですかね、今年は(笑
ネコとだるまはさておき、
[食べ物をお仕事がいっぱい来る!]ってところに目が輝きました(笑)