2025年01月07日

Tea time

今日、こんなものが届きました。

IMG_4568.jpeg

日東紅茶さんの新春福箱!!!

初めて頼みましたが、とにかく大きい・・・・
比較画像(笑)

IMG_4569-15618.jpeg

何度か書きましたが
うちは両親ともに、日東紅茶で働いていたので、
どうしても紅茶=日東紅茶という感覚が植え付けられています(笑)
(もちろん、ほかの紅茶も飲みますけど(;'∀'))

今回、この箱のパッケージが、
私が子供のころよく見ていたティーバックのパッケージを
拡大したもの、ということで
懐かしくて両親にも見せてあげようと頼んでみたのでした。


この箱を見て父が一言。

「懐かしいなぁ、これはお父さんたちが考えたんだよ」

なんですと?!( ゚Д゚)

ある方がデザインし、皆で考えて役員会にかけた、とのこと。
そんな話、初めて聞きました。
父は広報関係をしていたので
確かにそういうこともあったんだろうなぁと納得。
とはいえ、見慣れたパッケージが
父の関わっていたものとは、想像もしませんでした。
こんなことなら、あのパッケージ、取っておけばよかったわ。

余談ですが、小学生の時の宿題で、親の職業について書く、というのがあり
私は父に言われた通り
「書類にハンコを押す仕事」とだけ書いたのです(笑)。
書きながら、なんて簡単な仕事なんだ、と思っていたのですが(爆)
父、がんばってたのね(笑)


福箱の中にはいろんな種類のお茶がぎっしり!

IMG_4578.jpeg

でも、うちは紅茶を飲む頻度が多いので、
すぐになくなりそう・・・

迷いつつも、今日はこれをいただきました。

IMG_4570-9131c.jpeg

ハニーアップルティーという名の通り、
香りも良くて、甘くておいしかったです♪

こうやってお茶をゆっくり楽しむ時間、
今年は毎日作りたいなぁと思います。

IMG_4571.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村「#グルメ」人気ブログランキング
↑何のかんのとまだ休みボケ中の私に、応援クリックお願いいたします!



ラベル:グルメ
posted by cissie at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月03日

初詣


午前中、お天気がイマイチでしたが、
家族へこちらへ初詣。

IMG_4416-a35f2.jpeg

西新井大師。

やはり我が家はここは外せないということで。
さすがに初詣行脚する体力はもうないので(;'∀')
今日はここだけ、と決めていってきました。

ピークの時に比べたらまだそんなに大混雑、とではないけれど
やっぱりそれでもすごい人!

85101943-3583-40E7-9F59-3247496F16D4.jpeg

でも無事に護摩焚きもしていただいて
お参り終了。

屋台がたくさんで、周囲に美味しそうなにおいがいっぱいな中
誘惑に負けずに(笑)お昼ご飯。



関連ランキング:日本料理 | 大師前駅西新井大師西駅西新井駅



こちらの清水屋さん、
山門前の両角にある、有名な草団子さん2軒のうちの一軒。
去年、たまたま中でお食事したら美味しかったので
今年もこちらでいただきました♪

IMG_4419.jpeg

ちなみに、こちらでお食事を注文するときに、
持ち帰りのお団子も注文できますよ♪
外ではたくさんの人が並んでいたので
これはうれしい♪

で、そんな食事中に、なんと獅子舞が!

IMG_4432.jpeg

西新井でお会いするのは初めて。
大黒様もいらっしゃいました。

IMG_4423-a0247.jpeg

いらしたとき、だれだったか名前がなかなか出て来なくて(笑)
私の中では、七福神の中の誰かめでたい人が来てくれた!という感じ(失礼)
そのあと、もう一度参道でお会いしたときには
無事に大黒様ということも思い出し(;'∀')
扇子で頭をなでていただきました。

なんだか今年は良いことありそうな気がします♪


IMG_4433-34393.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村人気ブログランキング
人気ブログランキング
↑知らないうちに3が日が終わって呆然としている私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月01日

Frohes neues Jahr!

IMG_4386-thumbnail2.jpg

あけましておめでとうございます!
皆様にとっても、私にとっても!
素敵な一年になりますように♪



今日は穏やかな一日でしたね。
我が家も・・・ほんとなら初詣に行きたかったのですが
やはり高齢の両親連れでの大混雑に飛び込むのは危険と判断して
今日は出かけるのは近所のみ、としました。

というわけで、朝から飲む(笑)

IMG_4377-3c117.jpeg

そのあとはひたすら年賀状書き。
半分終わりました!!
(あと半分終わるのか不安・・・)

それから、年賀状を出しがてら、
お散歩を兼ねて両親と近所の氏神様(たぶん)のお参りへ。

IMG_4393.jpeg

IMG_4394.jpeg

やっぱりお参りすると、気持ちが落ち着きます。
今年もよろしくお願いしますね。

・・・・と、実はこの前に
この辺りでは珍しく開店していたドン・キホーテに寄って
結構お買い物しちゃったんですが(笑)
福袋は買わなかったけれど・・・
お店も結構混雑していました。
普段は混んでいるお店は疲れちゃうけれど、
お正月はなんだか活気があって嬉しくなります(笑)

ウィーンフィルのニューイヤーも見て
いつも通りのお正月を過ごせたことに感謝。

ちなみに・・・
うちのおせちは今年も・・・

IMG_4365.jpeg

プーさん!!!(笑)

最早、世の中におせちがたくさん売り出されているので
選ぶのがめんどくさかった、というのもありますが(笑)

IMG_4372.jpeg

蓋を開けると、とても平和な感じが繰り広げられています(#^^#)
難点は、かわいくて食べづらいということです(笑)


さて。。。。今年は・・
落ち着いて日々を楽しむ、というのが目標でしょうか・・・
前回のブログにも書きましたが
ここのところ、ずっと
忙しい、忙しいで落ち着くことも、プライベートを楽しむことも
ほとんどない状態で追われるように過ごしていたのですが・・・

特に大金持ちになったわけでもなく(笑)
結局、自分の中が空っぽになる感じがするだけで
何もなかったなぁと思ったのです。
逆に体調も崩したりして。
同じ忙しさなら、
少しでも自分の中身も充実させた方がいいですよね。
それに、年齢とともに??もっと自分自身に向き合わなければいけないし。
(体力とか、体力とか・・)

というわけで、今年は意識的にちゃんと取って
いい意味でのマイペースを保ちたいと思います。
早すぎる時の流れにおいていかれないように
丁寧に過ごすのが目標。

できるかな、できるといいな。


そんな私ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします!


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村人気ブログランキング
人気ブログランキング
↑食べることには今年もどん欲な私に、応援クリックお願いいたします!





ラベル:雑記 pooh
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする