2024年12月31日

New Year's Eve

2024年も残り少なくなってきましたが
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

IMG_4347.jpeg

今日は、家から出ないで
片づけやら年賀状書きやら・・・
最後のあがきではないですが(笑)
頑張ろうと思ってた矢先に、
母から買い出し要請がかかりまして、
スーパーに行ったり、料理を作ったりしていました。

結局何も終わらん・・・(-_-;)

残り数時間で、ピアノの弾き納めもしたいし、
どこまでできるかなぁ・・・
弾き納め、と言っても、
さらっと弾くつもりが
こういう時に限って
気になるところが出てきてなかなか終われず、
消化不良で新年に持ち越すパターンになりそうな予感・・・(笑)

そうそう、今のところ完了したのがこれ。

IMG_4349.jpeg

万年筆へのインクの補充。

このほかにも何本かあるので、まとめて。
思えば、バタバタしているときって
結局万年筆でもガラスペンでも、使えないんです。
インクの準備をしたり、補充したり・・・
そういう時間がなくて。

来年はちゃんと使いたいなぁと思い、
まずはペン先を洗ったりして、メンテナンスから始めました。

久しぶりにインク補充したので・・・
へたくそな私は、空気が入ってなかなかインクが入らず。
格闘していたらいろいろ触って
こんなことに。

IMG_4350.jpeg

ま、まぁいい・・人前でピアノ弾くまでには消えるでしょう(笑)

来年は、ゆったりと万年筆やガラスペンで字をしたためる女になります!!
(余談ですが、字をしたためる という言葉、好きなんです)


さて、この2024年は・・・
正直、大変な1年という思いです(-_-;)
いきなりのインフルエンザから始まり・・・
なんとなくしょっちゅう体調をくずしまくり。

そして、お仕事も、たくさんいただけてうれしい反面、
自分のなかでいっぱいいっぱいになった面も多々あって・・・・
もちろん、それぞれが苦しみつつも
結局楽しかったのですが(笑)
後半はただただがむしゃらに走っていた気がします。
”忙しい”という言葉を人前では出したくないと長年思ってきたのですが
もう口に出さないと駄目なくらい、大変でした。

・・・でも、ブログを見返していると、
去年もおととしも、忙しかったと言っているのです、自分(^^;

なんだろう??本当に年を経るごとに忙しくなったのか
それとも忙しく感じやすくなってきているのか・・・?

来年は・・・・
これはまた新年のブログで(#^^#)


皆様、今年一年も、本当にありがとうございました。
なんのかんのと日々バタバタでも楽しく過ごせてきたのは
みなさまのおかげです。

良いお年をお迎えください♪
IMG_4356-0c543.jpeg

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村人気ブログランキング
人気ブログランキング
↑もういろいろあきらめモードな私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記
posted by cissie at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月30日

お参りDAY

本日は杉原家この時期恒例、
穴八幡宮へのお参りに行きました。

IMG_4319-0cbdc.jpeg

ここは、
金運や商売繁盛にご利益があるとされる「一陽来復御守」というお札とお守りで有名。
・・なんですが、うちが行くようになったきっかけは、
蟲封祈祷を知ったことでした。
父が病気になった時に、たまたま病院で小耳に挟んだということで(笑)
そこから毎年行っています。
なので、金運なんちゃらは二の次ですが(笑)
せっかくだからいただきます(笑)

一陽来復守りは
冬至から節分までしか配られないので
この時期、結構混むので・・
今日は早めの出発。

IMG_4340-50059.jpeg

IMG_4342.jpeg

人出はありましたが、まだ
ずーっと止まって待っている、ってことは無く、
割とスムーズに行けました。

無事に蟲封もゲットし、お参りもなんとか終了。

IMG_4317.jpeg


思ったより早く終わったので、
今度は東京大神宮へ。

IMG_4321-eb283.jpeg

いつも必ず初詣で行っているのですが、
とにかくここも混むので(外の、太陽も当たらない道の上で2時間待ちとか普通・・)
さすがに両親もきついかと思い(私もきつい(笑))
どうせならと幸先詣に変更。

IMG_4322.jpeg

IMG_4323.jpeg

たぶん、恋愛系のお参りに来ているカップルや女性同士の方たちが
多かったですが、
それでもいつものお正月に来るよりはずいぶん楽。
すんなり終わりました。

恋愛みくじには目もくれず、普通のおみくじを引く杉原家。
まぁまぁ良し。

IMG_4324-f7b93.jpeg

そして、ここでは初めての仕事守を買ってみました。

IMG_4338-b0c06.jpeg

来年は仕事に生きるらしいよ私(笑)
神様、皆様、よろしくお願いいたしますm(__)m


そのあとは新宿まで出て、買い物をして
帰る前にちょっと休憩。

IMG_4333.jpeg

幸せ時間でした。


これで、取り急ぎのお参りは終了。
年が明けたらもう一回行くかもしれませんが(;'∀')
いつものように何社も行脚はない・・・はず。

なので、年明け3が日くらい?は
出かけないで片付け・・・な予定です(ほんとかな)

まずはあと一日で少しでも気持ちよく新年を迎えられるように
片付けようっと。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村人気ブログランキング
人気ブログランキング
↑年賀状も掃除も、全然終わっていない私に、応援クックお願いいたします!


ラベル:スポット 雑記
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月29日

仕事納めのその後

本当は今日が仕事納めだったのですが・・
今日来る予定の生徒ちゃんが体調不良(´;ω;`)ウッ…

ほんと、周りでもインフルになる方がいま、すごく多いです。
みなさまお気を付けくださいませ。

そんなわけで、昨日は年内最後の合唱伴奏のあと
所用で都内に出ていたのですが、
予定も終わったころにちょうどお休み連絡が入ったので
そのまま行脚に突入(笑)

まずは年末恒例のこちら。

IMG_4309.jpeg

柴又~~!

別に決めているわけでもないのですが、
なぜかここのところ、毎年行ってます(^^;
今年はお天気も良いせいか、結構人も出ていました。

ちなみに、お賽銭に使うお金を崩すために、
久しぶりに切符を買いました。。。。の記念写真(笑)

IMG_4259.jpeg

あまりにおなかが空いていたので、
いつもの・・・柴又門前とらやさんへ。



関連ランキング:食堂 | 柴又駅新柴又駅



寅さんの映画に出てきたことで有名なこのお店では
いつもお団子をいただくのですが、
他のお料理も、昔ながらの定番ラインナップのメニューで
気になって仕方なかったので(笑)
今日こそはと、
とらみそラーメン♪

IMG_4250-d1015.jpeg

素朴で美味しかったです♪
もちろん、お団子もいただきました!

IMG_4254.jpeg

やっとおなかを満たせて、順番が逆になってしまいましたが
お参りへ。

IMG_4257-7c06b.jpeg


今年の御礼をできて一安心。


この後・・・最近モヤモヤがあった私と友人は
将門さまへもお参りツアーを敢行(笑)

歩き回って疲れていたので写真もないのですが、
大手町の将門の首塚から始まり
(さすがのパワースポット、お参りに来る人が後を絶ちませんでした)

九段下の築土神社→http://www.tsukudo.jp/
余談ですが、この神社さん、ビルに挟まれたところにあるのですが
とても立派な神社・・なのに・・・
なぜ、HPがおどろおどろしいのか、いつも気になるところ(笑)

そして、最後は神田明神→https://www.kandamyoujin.or.jp/

IMG_4261.jpeg

ここも、暗くなっても、お参りに来てる方が多かったです。

さすがに疲れたけれど(^^;
お礼参り完了でホッとしました。


そのあとはイルミネーションを見たくて、
久しぶりの東京ドームシティへ。

IMG_4269.jpeg

今年はテーマが SNOW DOME だそうで、
白いイルミネーションがいっぱい。
これはこれできれいです。

IMG_4270.jpeg

IMG_4272-bc184.jpeg

いつものトンネルのようなところも、白銀で大人っぽい感じ。

IMG_4274.jpeg

IMG_4275.jpeg

いつもカラフルなイメージがあったのですが
今年の方が私は好きかな。
まぁ、キラキラしていれば全部好きですけど(笑)

IMG_4279.jpeg

IMG_4290-dbd22.jpeg

しばらく来ていないうちに、周りのお店もがらりと変わっていた・・
みたいですが、イルミネーションを見るのに忙しくて(笑)
あまり見られませんでした。
またゆっくり来ようっと。

IMG_4281-3ac71.jpeg

イルミネーション行脚は今年最後かな。
来年もたくさん行けますように。


そして今日は・・・家にこもって、
ひたすらやることを片付ける・・つもりが。
明日のゴミ捨ての前に、捨てられるものだけでも、
と整頓??しつつ、
年賀状のあて名印刷をしつつ・・・
仕事関係のメールをしつつ・・

とやっていたら、それだけで終わりました・・・・(;´д`)トホホ

早くもなにも終わらない気がしてきています・・

IMG_4278-cc6b1.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村人気ブログランキング
人気ブログランキング
↑最近、寝落ちの頻度が高まっている私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月27日

打ち上がる

今日はこちらの本番の・・・
遅まきながらの打ち上げお茶時間。

IMG_1028-41ddc.jpeg

本番の日は、二回公演の後それぞれ別の仕事が入っていたので
今日となったのでした。


ケーキ食べながらまったりと
いろいろおしゃべり。

IMG_4233-19cc9.jpeg

コンサートのことはもちろん、日ごろのいろんなことまで
いろいろしゃべった~~!
・・のですが、弾丸トークとはならず、
なんとなくゆったりした時間になるのがこの3人(笑)
おかげさまでゆっくりできました。

朝、ちょっと辛いことがあって、
大泣きしていたのですが、
だいぶん癒されました。

こういう時間、大事。
お二人にはいつも感謝感謝です。

もちろん、次回のことも、話し合いましたよ~
まだ時期も含めいろいろ検討中なので、お知らせできませんが、
来年も、なにかできたらいいな。

IMG_4236.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑そんなわけで、今日は何もしていない私に(笑)応援クリックお願いいたします。
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月26日

戦い中

昨日、今日とやはり仕事納めが続いています。

今日は自宅レッスンも最後の日。
いつも、クリスマスにおうちでクリスマス曲を弾いてね、
ということにしているのですが、
生徒くんの一人が、先週の時点でまだまだだった曲を
今日のレッスンでもう一度弾いてくれたので
我が家はまだクリスマス状態(笑)

でもおうちでも今日もとても上手に弾けたので
頑張ったね~と褒めたら
「これこそがピアノからのクリスマスプレゼントかな」とのこと(;^_^A

こんなセリフ、すらっと出てくるところがすばらしい。
私も言ったことないので・・
ちょっとびっくりしました(笑)

来年はどんな音楽や言葉が出てくるのか、楽しみ♪


こんなかわいいお菓子もいただきました。

IMG_4219-bbb41.jpeg

箱だけでもわくわくしちゃいます。


あとは今日はクリスマスの飾りもお片付け。
やっぱり片付けるのはちょっと寂しいです。

他にもやることはたくさんあるのですが
全然追いつかな~~い。

毎度書いていますが、
年が明けるのに伴って、感覚的には
仕事が始まるまで結構時間があるような気が・・しますよね?
手帳を1ページめくる、というその行為が
遠い未来に行くかのような感覚。

でも実際問題、2週間後くらいにはもう通常に動いているわけで。
全然・・休めない・・気がする(-_-;)

逆に、大掃除(片付け)と、年賀状などの年始の準備もあって
かえって忙しい気がしてきた。。

これからが時間との戦いです(;´д`)トホホ


そして、もう一つ戦っていることが・・・

乾燥。

毎日乾燥状態が続いていることは天気予報などでも話題になっていますが。
今年はほんとに大変!
楽器を持っていると、
梅雨時の湿気との戦いがあるわけですが、
乾燥でこんなに悩まされるのは初めてかも・・・

とうとう加湿器を二台投与しています(1台しか写ってないけど)

IMG_4205.jpeg

素焼きの加湿器なんかも置いてるし、
ピアノさんのために、となんとか頑張っていますが
さすがに音がくるってきて
年明けに調律師さんにヘルプしていただくことに。
最早、自分の肌の乾燥より楽器、です💦

皆さんはどうしてますか?
おススメの方法などありましたら教えてください!


戦う年末、どうにか乗り越えよう・・・


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑食べることでなんとか英気を養っている私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:レッスン 雑記
posted by cissie at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月24日

Frohe Weihnachten!

メリークリスマス♪

IMG_4175.jpeg

良いお天気のクリスマスイブになりました。
今夜は細いお月様。

IMG_4202.jpeg

そして、毎年恒例のNORADのサンタさんの追っかけをチラチラ見ています(笑)

20241224.jpg

すごい勢いでプレゼントをまいてらっしゃいます(笑)


そんな今日は家から一歩も出ず。
午前中は今年最後の地元の演奏家協会の役員会。
先日のコンサートの反省から
次年度の行事についてのことなど・・・
長~い会議になりました。

IMG_4180.jpeg

来年はもっとスムーズにお仕事できるといいな。


そのほか、片付けながら?
残りの仕事をしたりしていたんですが、
電池切れ(;^_^A
思えば、秋からの本番連続の間から
溜まり切った楽譜だの書類だのですから、
そうそう簡単に片付くはずもなく・・・
年内に片付けられるかな、これ。
年賀状も一枚も手を付けてないし・・・
それ以前に年内の仕事の仕込みも終わってない(笑)

結局なんだかんだバタバタしてますね、今年も。


夜、家族とささやかにクリスマスパーティーをしました。

IMG_4194-ca548.jpeg

IMG_4196.jpeg


私のところにはサンタさんは・・・まだ来てない(笑)
いつでもウェルカムですよ~!

クリスマスはキラキラしていて、
それでいて暖かい雰囲気が、いつも大好きです。
皆様、素敵なクリスマスを・・・

IMG_2951-c6bb5.jpeg




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村人気ブログランキング
人気ブログランキング
↑できることならクリスマスが長く続いてほしい私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記
posted by cissie at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする