2024年10月05日

パワーを量産する。

相変わらず譜読み地獄中でして・・
日中、時間ができたら譜読みするか、
楽譜を譜めくりしやすいように作り変えるか・・やっているので
夜になると疲労困憊です(´;ω;`)ウッ…
体力、落ちたなぁ・・・


そんな今日は夜にお仕事(笑)
地元の演奏家協会の、オペラ塾”こうもり”の練習でした。

今日は初めてマエストロを演出の方もいらして、
また、キャスト兼講師が数名いたので、豪華な現場。
今までも真剣でしたけど!!(笑)
マエストロの次から次への指摘についていくべく
皆も私も必死(笑)
でも、楽しかったです。

ここからのオペラ塾は私が全日程弾くし、
キャスト稽古も始まるので、
気合い入れ直さなければ!

IMG_2072.jpeg


・・と、忙しくなるにつれ、
食事の時間がバラバラになるのは必須なので、
食事内容など、いつになく結構考えるのですが、
昔は圧倒的にパン派だった私は
ここ数年、ここぞのときはおにぎり🍙を意識的に食べるようになりました。

で・・先日ホテルに泊まった際の朝食ブッフェで
小さいおにぎりがあったのが、
えらく気に入りまして・・・
うちでもやりたいなぁと思って
買ってしまいました。

アーネスト(Arnest) キャラ弁 (おにぎり 型) ミニサイズ (手づかみ食べ 幼児食) かんたん型抜き (さんかくこにぎりmini×2) 大手飲食店愛用ブランド A-77250
アーネスト(Arnest) キャラ弁 (おにぎり 型) ミニサイズ (手づかみ食べ 幼児食) かんたん型抜き (さんかくこにぎりmini×2) 大手飲食店愛用ブランド A-77250

IMG_2048-ed98b.jpeg

小さい子が食べやすいように、というのも納得の大きさです。

でも、本当に一口で食べられるので、
これをいっぱい量産しておいたら
小腹が空いたときとかいいんじゃないかなぁ。

作るのも、ご飯を詰めるだけなので、簡単でなんだか楽しいし。

今後、練習会場とかで、
小さいおにぎりをいっぱい持っている私を見かけたら
あぁ、作ったのね、とあたたかい目で見守っていただければ幸いです(笑)

IMG_2050.jpeg


食べたらパワーだけじゃなくて、
譜読みがあっという間に終わる力もつくといいなぁ。。。。

IMG_2051.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑生活リズムがますますとち狂ってきた私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月03日

パワーが欲しい

譜読みが間に合わなくて泣きそうな今日も
お仕事やその他の連絡ごとは通常営業。
やることは終わってないのに、疲れだけはたまってきて
最早ぼーっとしています。
目がショボショボする~~( ノД`)シクシク…


とりあえず かぼちゃパワーと注入すべく、
レッスン室周りを
ちょっとだけハロウィン仕様に。

わかるかしらん。

IMG_2035-3532c.jpeg

ここに圧のあるかぼちゃさん(笑)

IMG_2036.jpeg

ほかにもちょこちょこと。

IMG_2045.jpeg

もう少し、グッズを増やして飾りたいなぁ。


そして、今日は整骨院などに出かけるついでに
こちらを。

IMG_2043.jpeg


ビアードパパさんで、ゴディバとのコラボシューが出ていました。
そりゃ、買わないわけにはいかん、と(笑)

IMG_2044.jpeg

美味しゅうございました。
パワーは注入した!


さて、頑張らなきゃ。

IMG_2034.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村人気ブログランキング
人気ブログランキング

↑結局はプーが一番のパワーの素な私に、応援クリックお願いいたします。

ラベル:雑記 グルメ
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月01日

合唱の季節

10月になりました。早すぎる・・・
この時期は大好きな時期でもある・・はずなのですが・・・
やっと涼しくなったとはいえ
まだまだ秋らしいか、というとイマイチですね。

というわけで、ケンタッキーの月見パイ(笑)

IMG_1990.jpeg

あくまで”食”で、秋を感じようとする私です。


そんな私の10月ですが、
合唱関連で幕開けました。

秋は、地域の合唱祭や、お祭りのステージなど、
盛りだくさんな時期。
コロナで一度はすべてなくなったものの、
今年はようやく全部復活している・・気がします。


昨日は、週末の地元の中央公民館のお祭りに参加する
コーロかわやぎさんと、
当日会場の舞台でGPをしてきました。

IMG_1980.jpeg

ちょっとした動きもあるので(;'∀')
お客様にどのように見えるかを、何度も試して練習。
あとは本番!楽しみです。

IMG_1986.jpeg

お近くの方は、遊びにいらしてくださいね!

IMG_1827.jpeg
IMG_1828.jpeg

そして、夜はやはり今月本番のNAOコーラスさんの、
白熱した練習。


今日は、地元の八潮女声コーラスさんと、
地元の介護施設さんへ演奏に行って来ました。
コロナ前にもうかがっているので
とても久しぶりです。

朝も早よから、控室でのGPを経て。

IMG_2010.jpeg

本番では童謡のメドレーや、ジブリの曲等をやり、
皆さんと一緒に歌うコーナーでは
演歌や懐メロも弾きました♪(笑)
あっという間の時間でしたが、楽しかったです。

終わったのがお昼前だったので
ちょっとは遊んで帰りたかったけれど、
山盛りの譜めくりに恐れをなして、
おとなしく帰宅しました。

しかし、寝不足で体が疲れてる・・・
知らないうちに寝ていたのは気のせい(;'∀')

知らないうちに・・・

IMG_2020-5a70c.jpeg

プーの付いたシュシュを買っていたのも気のせい(笑)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑”食”以外でも秋を満喫したい私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする