2024年10月18日

今日も浅草。

今日は家族でまたも浅草へ。

IMG_2264.jpeg


母の誕生日の今日。
また浅草で遊びたいねぇとのことで、
行ってきました。

ほんとに、浅草は近いし、
年齢的にも長い時間遊ぶのはしんどい両親にとっても
ちょうどいい場所です。

曇っていたのが残念でしたが。

IMG_2262-c9676.jpeg

この時期に来たのは初めてだったかなぁと思うくらい、
今日はすごい混雑。
半分以上、外国人観光客の方たちだったけれど、
そこに修学旅行生とか、
もちろん日本人もたくさんで、ごった返していました。

とりあえず、商店街のあたりをぶらぶらしてから
浅草神社と浅草寺のお参りへ。

IMG_2270.jpeg

今回もおみくじは大吉♪

IMG_2271.jpeg

ちなみに、母は凶を2回連続で引きまして・・
悔しくなって三回目まで引いたことはナイショ(笑)
3回目は吉で、ようやく満足した母(笑)


そのあとは、本来の目的地、浅草ビューホテルへ。

先日泊まった際に、ここでもアフタヌーンティーをやっていることを知りまして
それは来なきゃ!と
予約したのでした。

今期のアフタヌーンティーはベルギーアフタヌーンティーだそうです。

ハロウィン風のドリンクから始まり、

IMG_2283.jpeg

ベルギーのお料理やスイーツがいっぱい。

IMG_2286.jpeg

IMG_2291-35714.jpeg

見た目にも可愛かったし、おいしかった~
先日も思いましたが、
アフタヌーンティーは決して大量ではないのに
ゆっくり時間を楽しみながら食べることで
目もおなかもいっぱいになりますね。
普段も、こういう、ゆっくり食事やお茶を楽しむ時間を
ちゃんと意識して作りたいなぁ。
無理かなぁ(;'∀')

浅草という場所がらか、客層も
年配の方も多かったりして
とても落ち着いていました。。

また来たいなぁと思います。


そして、再びゆっくり散歩しながら
帰路へ。

途中、浅草寺の前で人が並んで待っているなぁと思ったら。
何と龍が!

IMG_2316.jpeg

菊供養の日に、龍が出るそうなんです。
浅草には結構来ているのに、初めて知りました。
だから人が多かったのか~
https://t-navi.city.taito.lg.jp/event/1441

IMG_2315.jpeg

IMG_2319.jpeg

IMG_2298.jpeg

たまたまだったけれど、見ることができてよかった~!


まだまだ浅草は行ってないところもたくさんある・・はずなので!
ちょこちょこお散歩に来たいと思います。

IMG_2292-bd431.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村人気ブログランキング
人気ブログランキング
↑遊んだ分、明日からは仕事が待っていることに戦々恐々している私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月15日

行方不明

昨日 10月14日は、プーさんのお誕生日。
というわけで記念写真(笑)

IMG_2209.jpeg

プーさんのお誕生日は年に3回あるわけですが(;'∀')
この日は原作デビューの日。
まさにプーさんの物語が世に放たれた日。
プーさんが生まれたのは本当にはこの日かなと
私は勝手に思っています。

原作読む時間が欲しい~~!


というわけで、合わせレッスンに行ったり
譜読み地獄になっている間に、
すっかり事務作業がおろそかになっていたのが、
今日のオンライン会議で発覚しました・・(;´д`)トホホ

IMG_2224.jpeg

方向性が多岐に向いていることを
一気に片付けなくてはいけないので、
とっさに言われてもそれはどこのことだ~~?!となる私。
書類打ち込み作業とか・・・膨大にある事務仕事頑張らなきゃ。


いつも思うのですが、
何もない一日に、
ピアノを・・できれば5時間くらいは最低限練習したい、
事務仕事やら他にやることも5時間くらい、と仮定して
残り14時間もあるのに、
わたし、この14時間が行方不明なんですよね・・・(;´Д`)
食事やもろもろをやったとしても、
そんなに寝てないから、結構余り時間があるはずなのに・・・
どこに隠れてしまったんだろう、私の時間・・・

そんなくだらないことを考えながら、
いただいたマカロンなどを食べる日。

IMG_2220-3be8d.jpeg

・・・こういう現実逃避の時間が行方不明時間かぁ
と自覚しつつ・・
頑張ります。


HPのスケジュールページもやっと更新しました。
ひゃ~~逃げられん(^^;

IMG_2228.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑現実逃避時間が長い私に、応援クリックお願いいたします。
ラベル:pooh 雑記 本番準備
posted by cissie at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月13日

連休は。

連休中も相変わらず毎日お仕事です(;'∀')

まぁ、あるあるだからよいのですが・・・
今年は特に、お天気に恵まれているのはもちろん、
暑さから解放されたうれしさもあるのか?
いつもに増して人出が多い気がします。

いいなぁと思いつつ、電車の中では
お仕事の人を座らせてね、と思う私(笑)


せめてもの秋を感じたくて。
昨日見たコスモス。

IMG_2179.jpeg

コスモス・・・可愛いですよね。


そして今夜の星空も、晴れていてきれい。

IMG_2203.jpeg

満天の星空・・見に行きたいなぁ・・


さて、なんだかんだと追われていて、寝不足続きではありますが
今日も朝早起き。
午前中はメゾの先生のお宅へ。

↓の発表会のための合わせレッスンでした。

IMG_2205.jpeg

今日は若いお二人のソプラノさんと。
三曲ずつですが、割とどれも定番曲だったりするので
私も、一からやり直す気持ちで
新たに取り組まなきゃ、と思った日(;'∀')


そして、帰宅してから
新しくいらっしゃることになった生徒さんとの面談。
音大入試に向けて、ピアノと楽典と聴音を担当します。

IMG_2200.jpeg

受験生、プレ受験生がいらっしゃるたびに、
若いっていいなぁと思うお年頃に私もなりました(笑)
受験に向けて、やることはいっぱいあるけれど、
若い年代だからこそ、どん欲に、突っ走ることができる
というところもありますよね。
学校も、受験準備も、本当に忙しいけれど。
何とか頑張ってほしいなぁ。

我が家には楽典や聴音の課題は山ほどありますので(笑)
厳しく楽しく、怒涛のようにやりますよ~~!

・・・・私も体力つけよう(;´д`)トホホ


余談ですが・・・
今日から手帳を新調しました!

IMG_2193.jpeg

もうずっと、使用しているのがシステム手帳(フランクリンプランナー)なので
別に、新年になったら、とか
そういう決めた時期に新調する必要もないんですが・・

実は先日、手帳のファイルが破壊していることに気づきまして(;´Д`)。
ファイルと真ん中の金具が半分取れていたのです。
でもって急遽購入・・・痛い出費になりました( ノД`)シクシク…

でも、新しい手帳ってやっぱりなんだか
気持ちもすっと新しくなりますね。

今度は大事に使いたいし、
たくさん予定を書けるように、頑張りたいです。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑と言いつつ、まだもToDoがぐちゃぐちゃになってきた私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月11日

眠気と刺激と。

日中はまだ暑いとはいえ、
やっぱり秋にはなっているんだなあと感じる風。
そのせいか?
眠気がいつもに増してすごいです。
一日中眠気と戦っています。

目覚めるのは、唯一(笑)
甘いものを食べるときくらい。

IMG_2148.jpeg

仕事以外は家にこもっているので、
せめての楽しみとして許してください(笑)


そんな今日は夕方から
地元の草加市演奏家協会のオペラ・オラトリオ塾<こうもり>の
キャスト稽古でした。

今までは合唱の練習に行っていたのですが、
今日からはキャストさんたちも練習開始。

皆さんお忙しいので、なかなか集まることもできず、
練習回数も少なめなんですが、
12月のハートフルコンサートまで
こちらもフルスピードでやっていきます!

IMG_1801-76dfd.jpeg

今日はマエストロによる音楽稽古で、
全体を細かくやっていきました。

IMG_2163.jpeg

何回もやっている<こうもり>ですが、
それでも毎回いろんな発見があるし、
マエストロや歌い手の皆さんから、いろいろ吸収出来るので
オペラなどのお稽古の中では
一番刺激を受け、楽しい時間かもしれません。
(疲れるけど(笑))

特に、今回は日本語上演なので、
言葉の見直しから始まり、
複数の楽譜も照らし合わせて、
場所によってはどこを選択するのか
ということもしているので、
楽譜二冊を行ったり来たりしたり、
経験者の皆さんの意見をもとにしたり・・・
忙しい~!

それにプラスして、本番ではほかの楽器も入るので、
その方たちに伝達できるようにしておかないと、と思うと
楽譜をちゃんとチェックし直さなければいけないし・・・


とりあえず今日も付箋を目いっぱい貼りまくり、
帰って整頓・・する前に寝落ち(;'∀')

IMG_2166.jpeg

せっかく床に広げたのに(3冊広げる場所がなかった)
床寝していました。

明日から頑張ります💦


↓は、プチ大掃除をしていた両親によって
私の部屋に鎮座させられていたプー。

IMG_1734.jpeg

何故にこの格好・・


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑自分の分身が欲しくなってきた私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月08日

12時間。

ここのところ、この時期恒例の・・・
友人のフルーティスト:小山純子さん、宮川悦子さんお二人が主催する
都や笛の会の発表会。

今日はそのための合わせ兼レッスンの日でした。

IMG_2130.jpeg

久しぶりに朝の9時には会場入り~
眠い・・・💦

でもこんな写真を撮ってしまう私たち(笑)

IMG_2128-2d21f.jpeg

時刻は8時50分。
もはや、テンションがおかしな方向に行っています(笑)

ちなみに、二人が持っているのは、
この画像の撮影者の宮川さんが持ってきてくれた
大きなキャンディ。

IMG_2138.jpeg

中に、棒付きのキャンディが15本入っているらしいです。
崩すのがもったいなくて、まだこのままだけど(笑)


そんなわけで、テンション高く(笑)
全部で19人(組)の方たちと、合わせ。
途中、お昼休憩や、プチ休憩はいただきましたが、
結局、この部屋をでたのは夜の9時。
都合12時間、こもりっきりでした。

それこそ1年ぶりの方、
はじめましての方、
いろんな方と、
おなじみの曲から初めての曲まで・・・

正直、譜読みの間は本当にきつかったし
今日もなかなか・・体力勝負ではありましたが
楽しかったです♪

これから本番までは、じっくり練習しなければ。


終わった後はおなかが空きすぎて、
小山さんとディナー♪

IMG_2137.jpeg

食べて、いっぱいしゃべって、
ようやくちょっと体力&気力回復!


まだまだ譜読み地獄は続くので、
引き続きおいしいもの食べて(ここ大事)
頑張ります!


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑結局最後は”食”な気がしている私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月06日

合唱本番終了and……

今日は地元の中央公民館のおまつりでして・・
コーロかわやぎの皆さんとステージに出演してきました。

IMG_2115-ebe15.jpeg

午前中だったからか?ちょっとお客さまが少なかったのと・・
かわやぎのメンバーさんの中でも
体調を崩されたりなんだりで欠席の方が何名かいらして、
ちょっと少なめの人数だったのが残念だったのですが
精一杯舞台を楽しみました♪

IMG_2086-87b34.jpeg

6曲目、最後の曲は”涙をこえて”という、
ちょっと私より上の世代の方たちが青春時代に歌われた?曲らしく💦
私は知らなかったのですが、
今回はフリつきで、会場も盛り上がってよかったよかった(;'∀')

IMG_2090.jpeg

今回の私は、袖幕にほぼ隠れていて、
上手側の席の方からしか見えないようになっていたのが
色々な方から指摘されたのですが・・・
これは、ピアノ本体のせいで
合唱の皆さんがお客様から見えなくなるのを防ぐため。
「姿が見えないからCD伴奏だと思った」とおっしゃられた方がいらしたのですが
とりあえず、下手なピアノが聞こえてきた、と言われなくて
良かったです(笑)

今日のメンバーさんみんなと~
(先生がいない(´;ω;`)ウッ…)

IMG_2082.jpeg

お祭りに来ていた?コバトンにも遭遇。

IMG_2084.jpeg

楽しかったです♪


そのあと、所用ですぐに都内に出たのですが、
個人的ご褒美は忘れず。

シャインマスカット♪

IMG_2093-dc29a.jpeg


そして、閉館ぎりぎりにサンシャイン水族館に滑り込み。

IMG_2096-86da6.jpeg

ここのところ、楽譜と格闘するか仕事をするかで
精神的にも追い詰められている部分があったので
しばしお魚をぼーっと見て、
ちょっと気持ちが落ち着きました。
たまに、ここだけではなく、各地の水族館で
大水槽の前でお泊りしたり、ヨガをしたりというイベントがありますが・・
今日、なんとなくその気持ちがわかったかも。

IMG_2100.jpeg

帰るころにはライトアップも見られて、満足満足。

IMG_2108.jpeg


帰りに浅草経由で帰ったのですが・・
スカイツリーも今日は来場者5,000万人達成を記念した特別ライティングだったそうで。
5色が代わるがわるあらわれるライトアップでした。

IMG_2110.jpeg


そういや、今日はそんなにハロウィンらしきこと、見かけなかったなぁ・・
いつも10月に入ると一斉にオレンジと黒、なイメージだったんですが💦
まぁ、大好きな風景を駆け足だけど見られたので、良しとします。

さぁ、明日からまた譜読み地獄に戻りますよ~
・・・( ノД`)シクシク…

IMG_2109.jpeg

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑夜景が見られて、大きな水槽がある部屋に住みたくなった私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする