なんだかものすごくバタバタしております( ノД`)シクシク…
家にいればいるだけ、いろいろやることが出てくるし、
忘れていた(!?)練習しなきゃいけない曲も出てくるし(-_-;)
相変わらずパニックしています。
そんなバタバタのなか、
こんなものが届きました。
Longeye ロンアイ 電子ピアノ 88鍵盤 【折り畳み式 】 充電型 生ピアノと同じ鍵盤サイズ FOLD PRO MIDI対応 ペダル付属 練習用イヤホン 128種音色 日本語説明書 専用ケース/鍵盤シール付き 携帯型 軽量 小型(黒)
二つ折りの電子ピアノです。
折った姿はなかなか衝撃的。
実は折り畳みのピアノはこれで二台目。
一台目はこんな感じで→https://cissie526.seesaa.net/article/498200207.html
三つ折りのピアノです。
これで、合唱団の本番前の声出しの時にとか
使用するために持参していたのですが、
合唱団さんには、音が聞こえない、と不評でして(笑)
実際、多分アンプを通さないと、ちょっと広いところでは聴こえない音量なのでした。
それから、鍵盤の長さが
実際のピアノより短いので
黒鍵を弾こうとすると、
パッセージによっては、指が飛び出すという・・・(笑)
さすがに、一人で遊ぶにはいいけれど、ちょっとなぁ・・・と迷っていたところ、
プライム直前のセールに出てきたので、
音量もあって、鍵盤の長さもアコースティックピアノに近いものを選びました。
1台目のものよりは、鍵盤の大きさがピアノに近いだけに、
だいぶん弾きやすいし、音量もちゃんとあります。
これで本格的に、繊細な音色で何か弾こうとするのは
ちょっと難しいのですが・・・
それでも、ちょっとした練習やなんかには十分な気がしています。
クラシックの曲をきれいに、はちょっとコツがいるのかな???
家に据え置くような本格的な電子ピアノと比べると
やはりちょっと・・・な感じはしますが、
キーボードに比べたらピアノにだいぶん近いかな。
ただ、それだけに、やはり重さはだいぶん重いです。
持ち歩けない・・こともないので、
持ってきてほしい人~~私に車のご用意を(笑)
逆に、今までの3つ折りピアノは軽いので、
自分の部屋に持っていって、
音を確かめたい時などに使おうかな。
そんなわけで、折り畳みピアノが二台、
家に据え置きの電子ピアノ(一応持ち出し可)が一台
になりました。
次は・・・何だろう(笑)
にほんブログ村
ピアノランキング
↑これでいつでもどこでも練習できる・・気だけしている私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:音楽