二泊3日で名古屋へ。
主目的は、昨年亡くなった叔母の
いろいろな整理のため、だったのですが
今後、名古屋にくることも
少なくなるだろう、ということで
いろいろ予定を詰め込んだ、ハードな旅になりました💦
その備忘録をば。
1日目は
お伊勢様参りに行っておきたいという父の要望で
名古屋→伊勢へ。
私は小学生の時以来です。
まずはこちらで手を清めて。
近くに手水舎はありますが、
やっぱり、この綺麗な五十鈴川で清めたくなります。
今回は、時間的なことや両親の体力も考えて
内宮だけ、しかも正宮だけの参拝と決めていました。
それでも、砂利道を歩くことになるので、
今回は初・電動車椅子をお借りして、
両親が交互にのりました。
電動とはいえ、うしろから介助者が
操作するのですが。。
初めて操作するので、最初はあらぬ方向に行ったり
回転したり(爆)変な動きをする私たち(笑)
スタッフさんが後ろから追いかけてきて助けてくれました💦
メインイベントが車椅子、みたいになったんですが(笑)
なんとか汗だくで頑張って動かしました。
緑が綺麗〜
正宮。
ここから先は撮影禁止です。
しっかりお参りしてきました。
そして、近くの おかげ横丁へ。
お伊勢様、といえば、赤福!
初めて現地でいただきました♪
それと、暑かったのでかき氷も。
しまかぜに乗りました。
どちらも展望車両つき。
さすがに前方の席は早々売り切れていたので
それでは、と1番後ろの席を予約して、
後ろの景色を見てきました。

帰りの しまかぜ に乗ると、こういうのをいただけます。
クラフトビールも飲みました♪
1番後ろの席だったからか
途中、乗務員さんが写真を撮ってあげますよ、と。
ポージング、乗務員さんのご指導です(笑)

なんだかんだ、暑い中歩き回って
疲れたけれど、いい思い出になりました。


にほんブログ村
↑車いすすら御せないので、やっぱり車は運転できないと悟った私に、応援クリックお願いいたします!