2024年05月12日

ジュニアコンクール 終了

今日は所属している、草加市演奏家協会が主催している
クラシック音楽ジュニアコンクールでした。

IMG_9400.jpeg

小学生から高校生までの子供たちがたくさん集まって
大熱演してくれるコンクール。
協会員も、今日だけは、自分たちが演奏を全くしないで
スタッフに徹する日です。

私自身はスタッフをするのは久しぶり。
朝からてんてこまいでした(;'∀')
主に、審査員の先生方を誘導してうろうろしたり(笑)

IMG_9405.jpeg

あとは、点数の集計をして、
受賞者の皆さんの発表の準備をしたり・・
と、ほぼ楽屋の中で過ごしました。

通りすがりに一瞬舞台袖から。

IMG_9402.jpeg

そんなわけで、出場者の皆様とほとんどお会いすることもなく、
演奏もモニターからでしか聴けなかったのですが・・・
今年もとてもレベルが高く、
みなでびっくりの連続でした。
点数もどの部門も僅差が続いて
審査の先生方にも無理言って??
受賞者を絞るために話し合っていただくこともありました。

本当に近年は子供のコンクールは
レベルが高くなってきていますね。
とはいえ、難しい、レベルの高い曲を弾けばいい、というものでもなく・・・
難しいところです。

コンクールという特性上、点数や順位をつけなければいけないですし
本番一発勝負でどれだけ自分を出し切るか、が重要になってきます。
結果はどうあれ、そこまで努力したことが一番素晴らしい、
というのは、真実でもあり、ある意味きれいごとかもしれません。

でも、やっぱり、がんばった子たちみんな、
目には見えない経験や力がついていっているのは確か。
今日はみんなに拍手です。
ゆっくり休んで、また次々とチャレンジしてほしいです。
お疲れさまでした。
そして、常日頃支えてらっしゃるご家族、先生方もお疲れさまでした。


私たちスタッフ仲間も、若い人が今年は増えて。
私が一緒にやっていた二人も、初スタッフながら
とても頼もしかったです♪
このコンクール出身の子もスタッフに入ってくれたり・・・
コンクール第一回からいる私としては、
歴史と、自分の老い(-_-;)を感じて、感慨深かったです。


私も負けずにがんばらなきゃ。

と言いつつ、帰宅したら甘いもの食べて爆睡でした(-_-;)

IMG_9416.jpeg

明日から頑張ります!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑結局ほぼ座りっぱなしでも疲れは変わらなかった私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:音楽
posted by cissie at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月11日

お散歩

お仕事の後、
恒例のプチ散歩へ。

まずはこちら。大手町ですが・・

IMG_9362-c1292.jpeg

わかる人にはわかる。

IMG_936620Copy.jpeg

将門塚でございます。
平将門さまの首が祀られているという・・・
考えたらすごく怖いけれど(-_-;)
パワースポットで有名なところです。



私は来たのは二回目なのですが、
前回、一緒に行った友人はそのあと体調を崩したという‥(;'∀')
私は全く平気だったのですが・・
守っていただいているというのか、毒出ししていただいたというのか・・
そこはよくわかりません(;'∀')

どのパワースポットに行っても、
パワーいただいた!!と明らかに感じることが
ほぼない私ですが💦
まぁ日々幸せに生きられているので、きっと良いのだと思います!

IMG_9364.jpeg

今日も絶えず人が訪れていました。
今はとてもきれいにされているので
怖くないですけど・・・
その前は怖かったんだろうなぁ・・・・💦

IMG_9365.jpeg



そのあとは、海が見たくて、初めてこちらへ。



IMG_9371.jpeg

お台場に来ることはあってもなかなかこちらまでは来なかったところ。


緑いっぱいのところを抜けると
IMG_9369.jpeg

海へ出ます。今日は波が高かったです。
向いに羽田空港があるので、
飛行機がひっきりなしに飛んでいました。

IMG_9373.jpeg

キリンさん(ガントリークレーン)がいっぱい。

IMG_9380.jpeg

IMG_9382.jpeg

そして、これは全然知らなかったんですが、
バラもたくさん!

IMG_9385.jpeg

ちょうどバラも見たかったので、うれしかったです。

IMG_9383.jpeg


IMG_9392.jpeg

IMG_9391.jpeg

気持ちよくて、癒されました。
今度は夜景も見に来たいなぁと思います。

バラ、海と言えばこちら・・・



シューマンの【ばら、海そして太陽】という
そのままなタイトルの曲です。
ばら、海、太陽が、恋人の姿だ、という内容でして・・
これに続く曲も【おお太陽よ おお海よ おおバラよ!】という(笑)
どんだけ言いたいんだろう、という感じですが。

正直、この三つがなぜ恋人の姿なのか・・
初めてやった時は、さっぱり共感できず。
当時、この三つがそろうと
イメージは加山雄三か、なんて言った覚えがあるんですが(笑)

今でも正直、そうそう!!それだよ!とは思えませんが(;'∀')
美しくて、ただただゆだねたい空間、という感じなのかなぁと
なんとなく思えた今日でした。

IMG_9388.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑バラをじっくり見に行きたい私に、応援クリックお願いいたします!






ラベル:風景 スポット
posted by cissie at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月10日

こちらも始動

今日は夕方からカフェに集合して打ち合わせでした。

地元の、草加市演奏家協会のハートフルコンサート、
今年は12月8日なんですが・・

その中の、オペラ・オラトリオ塾の打ち合わせ。
なんだか前回が終わってからまだ日が経ってない気すらするんですけど(;'∀')
怖いわ~

今回は、久しぶりのオペレッタ【こうもり】です!
時間の関係上、カット版。
こうもりは、音楽も有名曲が山ほどあるので
カットするのも難しいのですが
脚本、演出をしてくださるOさんが、
いいとこ取りで作ってくださいました!

今日は曲のカットなどの確認、歌詞の確認、
これからやるべきことを洗い出したり・・

そんなことやっていたら、カフェの終了時間💦
頑張った~~

IMG_9355.jpeg

ケーキいただいたけど、食べる時間もなかった~~( ノД`)シクシク…


さぁて。また忙しくなりますよ。

・・・どうしよう(泣)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村音楽ランキング
音楽ランキング
↑我が家に、こうもりの楽譜ばっかりある理由がわからない私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:音楽 本番準備
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月09日

自分と向き合う

今日は寒い・・・変なお天気。

整骨院でボロボロな体を治していただいた後、
自宅レッスンな一日。


自宅レッスンでは、今日はどの生徒さんにも
録音や録画をおすすめする日でした。

練習中に録音したり、録画したり・・・
は昔からよくやることですよね。
まぁ私の年齢だと、
学生時代は圧倒的に録音、でしたが。
(手軽に録画をする・・時代じゃなかった(;'∀'))

最近、特に、大人の方におススメしています。

大人になってからピアノや歌を始めた方は
ひとつひとつが一生懸命なので
私がちょっと指摘しても
「え?わたし、そう弾いていましたか?」とか
「いま、わたし、どこを弾いていますか?」とか(笑)

ピアノは特に、
右手を動かして
左手を動かして
目は楽譜を見て
鍵盤も見られるなら見て
音を聴いて
・・というたくさんの作業をしなきゃなので(;'∀')
なかなかいっぺんに全部をやるのは大変。

録音や録画で客観的に見つめることで
気づきのきっかけが少しでも増えればいいですよね。

もちろん、自分の録音や録画を聴いたり見るのは
嫌、というのは私も同感ですが(;'∀')
そこを、心を鬼にして向き合う!
他人には見せないでよいので
一人、向き合う時間も必要です。


そういう私も頑張らなきゃ。


・・・とはいえ、整骨院で
「背中が固いよ~」とか「肩甲骨が動いてないよ~」とか
さんざん言われて
「へぇ~~」と答えてしまい、
怒られる私です・・・

だって、わからないんだもん、自分の体なのに・・(-_-;)


↓関係ないけれど今日のおやつ。
コンビニスイーツ優秀!

IMG_9348.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑こんなこと書きながら、自分の本番の録音は、ずっと後じゃないと聴けない私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:レッスン
posted by cissie at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月08日

満たされる

昼間は銀座へ。
いつもお世話になっているアルトの先生からお声がけいただいて、
ランチ会へ行ってきました。

残念ながらお一人欠席だったので、
4人だけの会でしたが。
それはそれでまた楽しかった~

まず伺ったのはこちら。



関連ランキング:中華料理 | 銀座駅東銀座駅新橋駅



私は以前にも連れて行っていただいて、二回目。

相変わらずどれもおいしくて・・・
何より体に良いものばかりで、
十分に満たされました♪

なんだか先生のおススメでたくさんいただいてしまって・・・
↓はほんの一部(笑)

IMG_9332.jpeg

IMG_9334.jpeg


そして、もちろん、それだけで終わるはずはなく
先生おススメのこちらへ。



関連ランキング:ダイニングバー | 東銀座駅銀座駅築地市場駅



先生は本当に銀座のお店にお詳しいので・・
他にもいろんなお店があがってきました(^^;

とりあえずオススメのここは
私は初潜入。
ホテルの名前の通り、BGMはず~~っとバッハでした(;'∀')
仕事柄、耳がどうしてもそちらに行ってしまうのですが、
でも心地よかった~

ゴールデンウィーク明け、という時期もよかったのかもしれません。
いつもは混んでいるそうですが、
今日はそうでもなく、
なおさら落ち着いた空間でした。

お味も見た目もおいしかった~

ECBED940-8F35-4892-AC88-8789A8468423.jpeg

先生が頼まれたのが、一番かわいかった(笑)

IMG_9337.jpeg


みなさんと、まったりといろんなお話ができたのも
いい時間でした。

いろいろ・・・頑張らないとなぁ。
やるべきことを全力でできるようにするためには
オフの時間もしっかりとって、自分メンテナンスの時間も大事。
とりすぎはダメだけれど(笑)
メリハリをつけることがとても大事。

。。。と、改めて思って、大満足で帰宅したんですが。

実は昨日はなぜか寝付けなくって、
1時間くらいしか寝てなかったので、
帰ったら爆睡しました(笑)
明日から・・・明日からだ~~!


銀座って、特にカフェは いつもどこも混んでいて
入れないイメージなのですが・・
探せばあるものなんですね・・

私自身、昔ほど銀座にはあまり来ていないし、
特に最近の銀座は目まぐるしく変わっていて
全然わからなくなっているのですが・・

大好きな街なので、
色々探索したいなぁと思います。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑大人な街にそぐわない雰囲気を脱したいという思いが、一向にかなわない私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:グルメ
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月07日

引きこもりな日。

今日はブラームスとチャイコフスキーの誕生日だそうで。

チャイコフスキーも嫌いではないけれど(;'∀')
ブラームスはやはり、ピアノソロから歌曲から・・
一番近くて遠い存在。
永遠の片思いみたいな人です。

。。。と言いつつ、誕生日なんて知らなくて(-_-;)
練習の合間に知りました。
奇しくも練習。。。というか、譜読みしてたのはブラームスのデュエット。

IMG_9308.jpeg

6月8日のコンサートで披露予定です。

自分鼓舞のために、譜読みしたての動画を
そっと載せましたが。
IMG_9327.jpeg

やばい~~
昔、レッスンで言われた
「ブラームスがお墓の中でびっくりして起きちゃうよ」な演奏状態。
当時はショパンの3番ソナタか何か弾いてた時だったので、
ショパンを起こしてしまう疑惑、だったんですが。
がんばらないと!

それに、まだまだ譜読みする曲がある!!!

今日も、楽譜が届きました。
届いてない本番もまだある・・・
うわ~~(-_-;)
そして、楽譜の仕込みも大量・・・

焦った私がやることは、結局引きこもることなんですが・・
全然時間が足りない(´;ω;`)ウッ…

ひたすらやるしかないですね・・

でもこういう時に限って
他に気が行くというか・・・


買ってしまうというか・・・
IMG_9305.jpeg

今日、郵便局で発売だったんですよ・・・
プーさんの竹製のうちわのレターセット・・・

若干、まだ季節的に早くない?とは思いましたが。
まぁ、買いますよね・・・


とにかく、時間を決めてメリハリつけてガンバる・・
気はありますっ


↓きれいなお花にも癒されています。
IMG_9307.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑譜読みは年齢との闘い・・とひしひしと感じている私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:lied 本番準備 pooh
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする