2024年04月30日

ご褒美な日。

今日は歌のレッスンを受けに先生のお宅へ。
IMG_9155-471db.jpeg

今日もひたすら、シューマンの”詩人の恋”です。
相変わらず失恋にどっぷりハマっている最中・・・の曲をネチネチと(笑)
頭ではわかっていても、なかなか言えない発音があったり、
振り回されていますが(;'∀')
シューマンはやっぱり良き❤
特に、↑の曲の、いかにもシューマンなうつろい方は大好物です♪

今回は、詩の朗読はもちろん
歌う上での緊張感の保ち方、息の吸い方など
私にとっては高級なことをたくさん学んでいます。

私にはできないけれど、歌い手さんにうまくコレペティで伝えられるといいなぁ。
日々、勉強です。

残すところあと二曲。頑張ります。


次にいらしたSさんもシューマン。
耳福でございました。


そして、レッスンの後は・・・先生にお蕎麦屋さんに連れて行っていただきました♪


関連ランキング:そば(蕎麦) | 田園調布駅九品仏駅多摩川駅



田園調布の素敵なお屋敷街の中にある、老舗のお蕎麦屋さん。

美味しかった~~

IMG_9149.jpeg

先生とSさんとでいろいろお話しできて、楽しかったです♪


先生とお別れした後は、まだまだしゃべり足りない私たち(笑)
Sさんが入ってみたかったというこちらへ。


関連ランキング:カフェ | 代官山駅中目黒駅恵比寿駅



代官山なんてオシャレな街に滅多に来ないので
キョロキョロしつつ(笑)

IMG_9151.jpeg

カタラーナをいただきました♪
おしゃべりもたくさん。まだまだ足りないけれど(;'∀')


閉店までしゃべりまくって
お店の周りもちょっと歩きましたが
都心の ど真ん中なのに、とっても静かでいい雰囲気で。
ず~っと過ごしていたくなりました。


そんなご褒美のような一日。

そろそろやることが溜まりまくってきたし、
帰宅してからも連絡事項がたくさん、だったけれど・・・
せめて家の中でも今日のように、リラックスできるような
オシャレ・・とまではいかずとも(笑)
片付いた空間を作りたい・・とは思っていますが。

う~~~む・・・・


IMG_9150.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑片づけがいつ終わるのか、まったく自信のない私に、応援クリックお願いいたします!







ラベル:lied グルメ
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月28日

唯一の休日は。

IMB_F1rQAg-2ae51.gifよく考えれば、このゴールデンウィーク中で
今日が唯一??の休日、ということで。
所用で出たついでに、暑い中お散歩してきました!

まずはこちら。
IMG_9066.jpeg

東京ゲートブリッジのある、若洲海浜公園です。



俗にいう、恐竜橋のところですが。
ここに来たのは、それこそ、この橋ができてすぐのゴールデンウィーク。
(その時のブログはこちら→https://cissie526.seesaa.net/article/201205article_4.html

ものすごーく久しぶりです。

今日もたくさんの人が来ていました。

でもって、初めて橋の上に上がってみました!

IMG_9067.jpeg

気持ちいい!!。。。けど、凄い風(-_-;)
でも、いいお天気で、都内や、舞浜の方や遠くまで一望できて
良かったです♪

IMG_9075.jpeg
IMG_9072.jpeg

いつもこう、風がつよいと
なかなか歩くのは大変ですが(-_-;)
海の上で青を感じるのは素敵なので、また来たいなぁ。


そのあとはこちらへ。
IMG_9084.jpeg

ラブライトピアというイベントです。
たまたまXで流れてきたので知り、
ちょっとイルミネーション的なものを見るにはまだ明るかったのですが
行ってみました。

IMG_9087.jpeg

時間が早かったおかげか?
まだ人も少なく、
草地の上を歩きながら見るのも楽しいです。

IMG_9089.jpeg

IMG_9090.jpeg

IMG_9104.jpeg


色々な作品がありましたが、
こちらが一番大きいもの。

IMG_9106.jpeg

唯一、中に入れる作品でした。

IMG_9093.jpeg

中はミラーボールで輝いて、
万華鏡の中に入ったような感じで。

IMG_9099.jpeg

とてもきれいでした。

IMB_F1rQAg-2ae51.gif

フルサイズの動画はこちらからどうぞ→https://x.com/mimi_stern/status/1784654296124195326

今度は暗いときにも見に来たいなぁ。


最終地は久しぶりのこちら。

IMG_9113.jpeg

さすがの連休。どこもすごい人でした。

IMG_9118.jpeg

IMG_9117.jpeg


疲れたけれど、でもいい眺めばかりを見られて満足!
これできっと、これからの譜読み&練習地獄も乗り越えられる・・はず(;'∀')


今年はこんな時期からすでに夏日なので
梅雨入りが早かったりするのかしらん・・・
夜景散歩好きとしてはそれが心配ですが・・・
その分、練習頑張れってことかな、、うん。

皆様、よきスポットなどありましたら
教えてくださいませ。

IMG_908020Copy.jpeg
IMG_9103.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村写真ランキング
写真ランキング
↑景色が良いところに練習場所がないから、はかどらないと信じている私に、応援クリックお願いいたします!

posted by cissie at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月26日

バタバタ期間

昨夜見たお月様が美しすぎて。
IMG_9022.jpeg

なんだか久々に見た気がしました。

久々・・なのも納得
ここ数日は夜にはこと切れてしまって
たいていどこか(注:自宅(笑))で寝ていたので・・・
お月様が出ている時間には目が覚めていなかったという・・・(;'∀')

毎日、やることを積み上げるだけ積み上げて、
その横に寝ています(-_-;)
IMG_9024.jpeg

今、本番数種に向けての、
曲目やら何やらを決めるのが重なっていまして・・
毎日、何かしら連絡を取り合ったり
楽譜を漁ったり、足りない楽譜を注文したりして・・と
なんだかんだ忙しいとき。
心身ともに落ち着かなくて、疲れるのも早いのです。

こうなると落ち着かなくて、
なかなか落ち着いて練習もできません(と言いわけ。)
この期間が過ぎると、あとは練習だけになるので
ある意味、楽になるのですが。

今年はゴールデンウィーク中に落ち着く・・のかな、という感じ(-_-;)
早くこの期間を脱したい!!!


そんな中でもお仕事は待ったなし(-_-;)

今日はソプラノさんのレッスン伴奏で先生のお宅へうかがいました。
シュトラウスの歌曲を見ていただいたり、
曲探しをしたり。

ほんとに。こういうときって
いかに自分がまだまだ曲を知らないのか、
この世に膨大な曲数が存在することが身に沁みます。
一曲でも多く、知りたいでです。


先生にいただいたビタミンの元を飲んで
IMG_9034.jpeg

どうにか乗り越えます!


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑相変わらず、今年もゴールデンウィークを感じられなさそうな私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:lied 音楽 夜景
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月23日

デュオ・エトゥルノ 始動します!

デュオ・エトゥルノとして
二台ピアノの演奏を石井み予乃さんと
活動してきて、早〇年(笑)

その間にリサイタルを4回行ってきました。
IMG_8974.jpeg

いつの間にか、4年に一度になっていましたが(笑)
当初は別にそう決めていたわけではなく・・
なんとなくそうなっただけ。

。。。というわけで、本日、石井さんとランチしながらの
うちあわせをしまして。
IMG_8994.jpeg

次回のリサイタルが、ほぼ決定いたしました!
4年目を待たずして、来年(三年目)に開催予定です!

実は時期も含めてどうしようか、という会議だったのですが、
思ったよりすんなりいろいろ決まりまして。
あっという間に決定。

早まった理由はいつか話す・・かも(笑)
そんなに大げさな理由でもないですけど(;'∀')

プログラミングも暫定ですが、すんなり決まりました。
決まる時ってわりとすんなりなんですよね・・


決まってしまって、ホッとしたのか、
決まってしまって不安なのか、よくわからないまま食したプリン(笑)
IMG_8984.jpeg

今のところ、まだ大変さがあまり実感できないので(笑)
楽しみです♪(笑)

1年早まった分、急ピッチでいろいろとりかからなければいけませんが
頑張ります!


詳細はここに、
これから少しずつアップしていきます。

応援よろしくお願いいたします!

IMG_8983.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑その前にやるべき譜読みが膨大で、現実逃避しそうになる私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番準備
posted by cissie at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月22日

体力が。

昨日は合間時間にちょっとお散歩をしてきました。
IMG_8955.jpeg


南千住~汐入公園をめざして・・・
汐入公園は前から気にはなっていたので行ってみたかったのです。

お天気はあまりよくなかったのですが、
緑をみると、もうすっかり初夏な気分です。
IMG_8952.jpeg

八重桜が少し残っていました。
IMG_8949.jpeg

途中休憩したけれど(笑)
IMG_8957.jpeg

ちゃんとジョギングコースのように整備されていて
とても歩きやすかったし、景色もよくて気持ちいい時間でした。
近所にもこういうところ、欲しいなぁ。


・・というわけで張り切って歩きすぎたのか、
寝ても寝ても寝足りないし、
足がものすごく痛くなってしまって(-_-;)
体力の低下をひしひしと感じました。
ついでに仙骨のあたりもここ数日痛くなってきていて
今日の整骨院で診ていただいたら

「仙骨がひねくれている」

と言われました・・・

うん、性格もひねくれるしね(-_-;)


そろそろやることもたまってきたし、
絶賛いろんな本番の準備が始まっていますので
気合いを入れ直してがんばる!!つもりだけど
眠い・・(ノД`)・゜・。・・


IMG_8948.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑眠気に抗えない私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:風景 スポット
posted by cissie at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月19日

始動と摂取

このところ、本当に夜には何もできない日々が続いていまして。
昼間はなんとか頑張るものの、
夜はたいていソファでこと切れています(;´д`)トホホ
なので、やるべきことがどんどんたまっている昨今。

春眠暁を・・なんて言ってましたが
それに加えて、この、季節先取りすぎの暑さで
ますますダメダメになりそうで怖い。

プーが代わりに反省中。
IMG_8897.jpeg

でも、気分転換というか、気分を上げるためのおやつは欠かしません(笑)

最近は、無印のこの季節ならではの抹茶のお菓子がお気に入りです。

IMG_8935.jpeg


とはいえ、そんな、さぼってばかりでもいられず。
今日は本番に向けての会議でした。

アンサンブルトラウベ”教会で聴く真珠の音色コンサート”
今年もやります!!

今日は例年に比べてちょっと遅い集合でしたが・・
メンバーでの恒例・食べながら???の曲目会議でした。

IMG_8910.jpeg

昨年、このシリーズ10回目のコンサートをさせていただき、
今回は心新たに??11回目です。
こうなってくると、ネタが尽きてくるか、と思いきや、
意外とそうでもないんですね。
もちろん、この10回の間にも、複数回同じ曲を演奏することもありましたが
それでも、まだまだ新しい曲は出てくるわけで。
今日もいろいろな曲から厳選して・・
完璧に、ではないですけれど、
ほぼ全部決まりました!

今年のコンサートは
7月6日(土)14時~ @日本福音ルーテル小石川教会

です!

チラシ等ができましたら、また宣伝させていただきますが・・
どうぞよろしくお願いいたします!


余談ですが・・・
いつもこの曲目会議、たいてい甘いものを食べながら、だったのですが
今回は時間的に、お昼(+デザート??)を食べながらにしましょう、と
コメダ珈琲さんにお邪魔しました。

早お昼をしようと、店員のお姉さんに頼んだところ、
「お客様は11時前に来店されたので、モーニングも選べます」と(;'∀')
知らなかった・・・

どうしようか、一瞬頭をよぎりましたが
もれなく頼んでしまう私たち。

よって、テーブルの上は二食分の食べ物が占拠しておりました(笑)

IMG_891220Copy.jpeg

今回のプログラムは、この食べ物を前に決めたことを報告いたします。
おなかいっぱい!

そして、やることもいっぱい!!

頑張ります♪


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村ピアノランキング
ピアノランキング
↑結局は食に始まり食に終わる私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番準備 グルメ
posted by cissie at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする