あっという間に一週間が過ぎ去ろうとしています。
この一週間は、さすがの私をもってしても、
きつかった・・・涙。
仕事のほかに
練習しなければいけない曲が山ほどあり、
それに伴う楽譜の仕込みがあり、
パソコン作業がたくさんあり・・・
ってこんなに”忙しいの”アピールは
ほんとにしたくないんですが・・・
さすがに、今期の私は、
忙しいっていうことを認めて、素直に口に出しちゃっています(すみません。。。)(-_-;)
昨日は寝不足続きがたたったのか、
電車を乗りこし、さらには気持ち悪くなるという・・・
こういう時はやっぱりビタミン・・・カラー??
ビタミンが はたしてどれだけ入っているのか疑問ではあるけれど
いいの、オレンジ好きだから。
あと、甘いものも今の私には特に(;'∀')ありがたい・・・・
ほんとに、元気のモトです。
先日も、「虎屋の羊羹、丸かじりするのが夢だったんですよね」
という話をしたら
(たいてい、こう言うと、引かれる(笑))
某所から舞い込んできた!
今の羊羹は、一本のように見せかけて、
切りやすいように?
真ん中で切れているんですね・・・
って。。。さすがに丸かじりはしないけれど(笑)
美味しくいただきました~~
丸かじりじゃなくても、常に食べたい代物です
いつでも受け付けます!!(笑)
そして、今日はドーナツやどら焼きを
これでもかと(笑)
こちらも、もちろんいっぺんには無理ですが、
ありがたくいただきます♪
そんな今日は、こちらの本番の初合わせ。
お二人が我が家にいらしてくれました!
今日は確認も含めて、
全体をまんべんなく??やったので、
時間もかかりましたが・・・
楽しかった~~
今回も、いろいろと平さんが(笑)考えてくださって
楽しいプログラムになっています。
(女性陣、いつもお任せ(;'∀'))
何が楽しいかはナイショ(笑)
今回のキーワードは”挑戦”なのかな・・・??
個々にそれぞれ、挑戦するものがある・・・みたい(笑)
ちなみに、私も本番でもまぁ・・たまには弾くけれど、
あんまり弾かない曲が多かったりして、
ちょっとレアかもしれません!!
興味のある方!まだチケットございます。
ぜひ、よろしくお願いいたしますm(__)m
甘いものももちろんですが、
大好きな方たちと一緒に音楽する時間も
パワーのモト!!
元気が出てきました!
(夜、ソファで爆睡したけど(笑))
実際はまだ全然終わってないし、山場はこれから来るので!!
明日から・・・!!!頑張ります!
にほんブログ村
↑カラ元気・・・でも食べることには執着する私に応援クリックお願いいたします!
2023年10月27日
2023年10月22日
秋なのに。
”秋の夜長”とは言いますが。
私はもともと夜型なので
年中夜長を楽しんでいるのですが・・・
なんだかここのところは、朝早いお仕事が増えていまして。
・・・みなさん、夜長、楽しまないんですか??
楽しまないで早くに寝ちゃうんですかね?
秋の夜長、楽しみましょうよ・・・・( ノД`)シクシク…
そんな今日も朝から合わせ。
先日に引き続き、
都やさんのフルート発表会に向けての合わせ、第二弾。
今日は朝から夕方までかかっての長丁場。
しかも、朝一で結構難しい曲が続き、
なかなか体力・気力勝負でございました💦
↑生徒さんじゃなくて、先生の小山さんと合わせているところを
隠し撮り?されていました(笑)
でも、いろんなタイプの曲が弾けて楽しいです。
あとは、心から楽しめるように(;'∀')、練習しなきゃ(-_-;)
たまたまですが、お昼に時間が空いて
ゆっくりランチできました♪
食欲の秋は一番大事(笑)
そのあといらした宮川さんとも合流。
あとは本番だ~~!
そんなわけで、ここのところ、譜読みに追われていたので
(まだピークは終わってないけれど(;'∀'))
今日はぐったり。
でもこれを開封して飾ってみました。
いわゆる”ストームグラス”
お天気によって、ガラスの中の結晶の中の形が変わるので
それによってお天気を予測できるというもの。
前々から、なんとなくいいなぁと思っていたのです。
今回の名古屋行きで、唯一自分へのご褒美??で買えたもの、
名古屋市科学館のミュージアムショップで購入しました。
正直、どのお天気でどうなるか、
あまり頭に入ってないのですが(笑)
でも見ているだけで癒されます。
地球儀の形ってのもいいですね。
やっぱりガラスのものって好きだなぁ・・(#^^#)
やること放置して、ず~っと眺めてそうな私・・・・
にほんブログ村
↑夜長、にやることをするでもなくぼーっと起きてしまう私に、応援クリックお願いいたします!
私はもともと夜型なので
年中夜長を楽しんでいるのですが・・・
なんだかここのところは、朝早いお仕事が増えていまして。
・・・みなさん、夜長、楽しまないんですか??
楽しまないで早くに寝ちゃうんですかね?
秋の夜長、楽しみましょうよ・・・・( ノД`)シクシク…
そんな今日も朝から合わせ。
先日に引き続き、
都やさんのフルート発表会に向けての合わせ、第二弾。
今日は朝から夕方までかかっての長丁場。
しかも、朝一で結構難しい曲が続き、
なかなか体力・気力勝負でございました💦
↑生徒さんじゃなくて、先生の小山さんと合わせているところを
隠し撮り?されていました(笑)
でも、いろんなタイプの曲が弾けて楽しいです。
あとは、心から楽しめるように(;'∀')、練習しなきゃ(-_-;)
たまたまですが、お昼に時間が空いて
ゆっくりランチできました♪
食欲の秋は一番大事(笑)
そのあといらした宮川さんとも合流。
あとは本番だ~~!
そんなわけで、ここのところ、譜読みに追われていたので
(まだピークは終わってないけれど(;'∀'))
今日はぐったり。
でもこれを開封して飾ってみました。
いわゆる”ストームグラス”
お天気によって、ガラスの中の結晶の中の形が変わるので
それによってお天気を予測できるというもの。
前々から、なんとなくいいなぁと思っていたのです。
今回の名古屋行きで、唯一自分へのご褒美??で買えたもの、
名古屋市科学館のミュージアムショップで購入しました。
正直、どのお天気でどうなるか、
あまり頭に入ってないのですが(笑)
でも見ているだけで癒されます。
地球儀の形ってのもいいですね。
やっぱりガラスのものって好きだなぁ・・(#^^#)
やること放置して、ず~っと眺めてそうな私・・・・
にほんブログ村
↑夜長、にやることをするでもなくぼーっと起きてしまう私に、応援クリックお願いいたします!
2023年10月19日
金と星と空と。
8月末に亡くなった叔母の四十九日のために
名古屋へ行ってきました。
両親とも体調もあまりよくなかったので
今回はゆっくり行動するためにも前乗りして
一泊二日で。
のんびり・・・のはずが、
父がほかのアポイントを取ってしまったので
結局のんびりしまくる・・わけにはいかなかったのですが💦
昨日、名古屋入りしてまず最初に行ったのは・・・
ディズニーストア(笑)
たまたま・・・本当にたまたま!泊まったホテルの一階に
お店があったのです(笑)
プーさんの癒しパワーを注入。
この日は、もともとなんのスケジュールも入れずにいました。
というのも、名古屋と結構行き来していたはずなのに、
観光らしきことをしていなかったので・・・
今後、家族で名古屋に来るチャンスもそうそうないので
少しだけ観光気分。
まずは・・・
定番、名古屋城。
外からは何度も眺めていますが
ちゃんと中に入ったのは・・小学生以来・・?
今回、本丸御殿に初めて入りました。
中はどこもきらびやか。
見渡す限り金色!(笑)
もちろん、復元されたものですが・・
細かい彫刻なども素晴らしかったです。
いい天気だったしよかったぁ。
そして、タクシーを飛ばして急いでいったのは、
名古屋市科学館。
ここのプラネタリウム、大きさが世界一ということで
どうしても行ってみたかったのです。
有名なだけあって、ものすごい人気で、
昨日は平日にもかかわらず、
滑り込んでチケットを購入したときは
あと9席、というところでした(;'∀')
なんとか入れてよかった~~
中はさすがに大きかったし、
なにより一人一人独立型のリクライニングシートが
居心地よかったです。
久しぶりのプラネタリウム、堪能致しました♪
コロナきっかけで、ずっと行けてなかったけれど、
またいろんなプラネタリウムに行きたいなぁ。
今年はプラネタリウム100周年ということで、
企画展にも侵入。
ゆっくり見たかったなぁ。。。
プラネタリウム以外のフロアも面白そうでしたが
時間がなかったので・・・
いつかまた来てみたいなぁと思います。
昨日は母の誕生日でもあったので
ささやかにお祝いしつつ・・・
ホテルの部屋からの夜景を満喫しました♪
そして今日は、
午前中は急遽入った話し合い??というか
某会社の方たちと面会の後、
やっと本来の目的である
四十九日法要と納骨へ。
杉原家のお墓は、山の中腹にある
大きな墓地の中にあるのですが・・・
ここも、私は小学生以来かな。
普段、杉原家の・・とか、あまり気にすることない私でも
やっぱりいろいろ思うなぁと
なんだかしみじみしながら手を合わせてきました。
さすがに帰りの新幹線の中ではぐったりで💦
もしや明日からの現実に耐えられずに
いきなり休まなきゃなのか??と思ったのですが
なんとか大丈夫そう!!
2日間サボった分、取り戻さなきゃ。
余談・・というか。
お墓からの帰り道、車の中から撮ったのですが・・・
このネーミングっていったい・・・💦
なにかいわれがあるのかな?
詳細分からず。
どなたか、教えてください!
にほんブログ村
↑変な時間に寝る癖がますますひどくなった私に、応援クリックお願いいたします!
名古屋へ行ってきました。
両親とも体調もあまりよくなかったので
今回はゆっくり行動するためにも前乗りして
一泊二日で。
のんびり・・・のはずが、
父がほかのアポイントを取ってしまったので
結局のんびりしまくる・・わけにはいかなかったのですが💦
昨日、名古屋入りしてまず最初に行ったのは・・・
ディズニーストア(笑)
たまたま・・・本当にたまたま!泊まったホテルの一階に
お店があったのです(笑)
プーさんの癒しパワーを注入。
この日は、もともとなんのスケジュールも入れずにいました。
というのも、名古屋と結構行き来していたはずなのに、
観光らしきことをしていなかったので・・・
今後、家族で名古屋に来るチャンスもそうそうないので
少しだけ観光気分。
まずは・・・
定番、名古屋城。
外からは何度も眺めていますが
ちゃんと中に入ったのは・・小学生以来・・?
今回、本丸御殿に初めて入りました。
中はどこもきらびやか。
見渡す限り金色!(笑)
もちろん、復元されたものですが・・
細かい彫刻なども素晴らしかったです。
いい天気だったしよかったぁ。
そして、タクシーを飛ばして急いでいったのは、
名古屋市科学館。
ここのプラネタリウム、大きさが世界一ということで
どうしても行ってみたかったのです。
有名なだけあって、ものすごい人気で、
昨日は平日にもかかわらず、
滑り込んでチケットを購入したときは
あと9席、というところでした(;'∀')
なんとか入れてよかった~~
中はさすがに大きかったし、
なにより一人一人独立型のリクライニングシートが
居心地よかったです。
久しぶりのプラネタリウム、堪能致しました♪
コロナきっかけで、ずっと行けてなかったけれど、
またいろんなプラネタリウムに行きたいなぁ。
今年はプラネタリウム100周年ということで、
企画展にも侵入。
ゆっくり見たかったなぁ。。。
プラネタリウム以外のフロアも面白そうでしたが
時間がなかったので・・・
いつかまた来てみたいなぁと思います。
昨日は母の誕生日でもあったので
ささやかにお祝いしつつ・・・
ホテルの部屋からの夜景を満喫しました♪
そして今日は、
午前中は急遽入った話し合い??というか
某会社の方たちと面会の後、
やっと本来の目的である
四十九日法要と納骨へ。
杉原家のお墓は、山の中腹にある
大きな墓地の中にあるのですが・・・
ここも、私は小学生以来かな。
普段、杉原家の・・とか、あまり気にすることない私でも
やっぱりいろいろ思うなぁと
なんだかしみじみしながら手を合わせてきました。
さすがに帰りの新幹線の中ではぐったりで💦
もしや明日からの現実に耐えられずに
いきなり休まなきゃなのか??と思ったのですが
なんとか大丈夫そう!!
2日間サボった分、取り戻さなきゃ。
余談・・というか。
お墓からの帰り道、車の中から撮ったのですが・・・
このネーミングっていったい・・・💦
なにかいわれがあるのかな?
詳細分からず。
どなたか、教えてください!
にほんブログ村
↑変な時間に寝る癖がますますひどくなった私に、応援クリックお願いいたします!
2023年10月17日
お稽古はつづく
今日もいいお天気・・・
ですが、現在譜読み地獄中の私にとっては
青空も関係なし(´;ω;`)ウゥゥ
出かける直前まで楽譜を格闘していたのですが
終わる気配なし・・
残るは目がかすむとか、肩こり、首こりとか
ですが、現在譜読み地獄中の私にとっては
青空も関係なし(´;ω;`)ウゥゥ
出かける直前まで楽譜を格闘していたのですが
終わる気配なし・・
残るは目がかすむとか、肩こり、首こりとか
(;´д`)トホホ
結構つら~い
日中がこんな感じなので、
夜はどうしても寝てしまい・・・(床で)
昨日も、パソコン作業をするべく、
パソコンを立ち上げたのですが、
3度ほど寝落ち。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑というのが、延々画面上に現れているのを見て、
あきらめました・・・
いつ終わるんだ??この作業??
そんな満身創痍状態で、
今日の夜も”愛の妙薬”のお稽古。
結構つら~い
日中がこんな感じなので、
夜はどうしても寝てしまい・・・(床で)
昨日も、パソコン作業をするべく、
パソコンを立ち上げたのですが、
3度ほど寝落ち。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑というのが、延々画面上に現れているのを見て、
あきらめました・・・
いつ終わるんだ??この作業??
そんな満身創痍状態で、
今日の夜も”愛の妙薬”のお稽古。
今日は、キャストさんもほぼ揃って
ますます熱のこもったお稽古になりました。
というか、みなさんの熱量がすごい!
わたしも弾かないで見ていたい!(笑)
…よそ見していると変な音弾いちゃうので
気をつけますっ^^;
とりあえず明日から気合い入れて色々やらなきゃ!
ラベル:合わせ・リハーサル
2023年10月15日
バッハな日
久しぶりの大ぶりの雨でしたね。
・・・本番の日はやめていただきたかった(-_-;)
そんな今日はこちら。
足立区の合唱祭。
私はNAOコーラスさんの伴奏で出演しました。
本日の出し物はこちらから。
使用した楽譜は違いますが(笑)
カンタータの147番から二曲演奏しました。
そのうち一曲は
”主よ、人の望みの喜びよ”で有名なメロディです。
バッハさんの楽譜も、ほかの楽譜同様、
伴奏のところに、これでもかといろんな楽器が演奏すべき旋律が詰め込まれているので
全部を弾くのは絶対無理。
そこからどこを選択するかは
事前にもう一人のピアニストさんと相談して
ある程度揃えました。
でもってだいぶんすっきりはしたものの、
弾きにくいのは変わらない(-_-;)
と、とりあえず何とか弾いてきました(;'∀')
こちらは来年2月の合唱団の本番で全曲演奏予定なので
(本番はオケですが)
引き続き、私も頑張って練習しますっ
所用があって、一足先に出させていただいて、
最後はこちらにありつきました(笑)
ん~~幸せ♪
おなかいっぱい!
今日は本番だったということで、自分を甘やかしてしまいましたが
明日からは滞っていたことを頑張って片付けます!!
・・たぶん。
にほんブログ村
↑栄養だけは常にばっちりな私に、応援クリックお願いいたします!
・・・本番の日はやめていただきたかった(-_-;)
そんな今日はこちら。
足立区の合唱祭。
私はNAOコーラスさんの伴奏で出演しました。
本日の出し物はこちらから。
使用した楽譜は違いますが(笑)
カンタータの147番から二曲演奏しました。
そのうち一曲は
”主よ、人の望みの喜びよ”で有名なメロディです。
バッハさんの楽譜も、ほかの楽譜同様、
伴奏のところに、これでもかといろんな楽器が演奏すべき旋律が詰め込まれているので
全部を弾くのは絶対無理。
そこからどこを選択するかは
事前にもう一人のピアニストさんと相談して
ある程度揃えました。
でもってだいぶんすっきりはしたものの、
弾きにくいのは変わらない(-_-;)
と、とりあえず何とか弾いてきました(;'∀')
こちらは来年2月の合唱団の本番で全曲演奏予定なので
(本番はオケですが)
引き続き、私も頑張って練習しますっ
所用があって、一足先に出させていただいて、
最後はこちらにありつきました(笑)
ん~~幸せ♪
おなかいっぱい!
今日は本番だったということで、自分を甘やかしてしまいましたが
明日からは滞っていたことを頑張って片付けます!!
・・たぶん。
にほんブログ村
↑栄養だけは常にばっちりな私に、応援クリックお願いいたします!
2023年10月14日
めでたい日は
本日はプーさんのお誕生日。
原作が初めて世に放たれた日だそうです。
プーさん、お誕生日が三つあるので(笑)
そのたびにお祝いと称していろいろ。。食べたりしてるのですが(笑)
今日は特別何か、は食べなかったなぁ、残念(;'∀')
何にしろ、大好きなプーさん、これからもよろしくね。
そんな今日は午前中に合唱に行って
夜は恒例の都やさんのフルートの発表会に向けての
合わせレッスン。
今日は私が合わせる人数は少なめだったのですが
後日もう一回合わせがある方は
いろんな意味でボリューミーだし💦
そちらが怖かったりするのですが・・(-_-;)
とりあえず今日の合わせ。
楽しかったです。
まだまだ本番まで練習しなくては、だけど。
本番に向けて私も頑張りたいと思います!
朝からまさに12時間労働の小山さんと💦
まずは次の合わせまでになんとか譜読みを終えなければ!!!!
ここのところ睡眠不足が続いているので
帰りの電車は誘惑の塊でした。
横になりたかった(笑)
気づいたらうたた寝しているので、なかなか仕事が進まないのですが・・
寝ながら仕事できたらいいのになぁ・・・
結構真剣(笑)
にほんブログ村
↑またも書き出したToDoが読めない事態になっているわたしに、応援クリックお願いいたします!
原作が初めて世に放たれた日だそうです。
プーさん、お誕生日が三つあるので(笑)
そのたびにお祝いと称していろいろ。。食べたりしてるのですが(笑)
今日は特別何か、は食べなかったなぁ、残念(;'∀')
何にしろ、大好きなプーさん、これからもよろしくね。
そんな今日は午前中に合唱に行って
夜は恒例の都やさんのフルートの発表会に向けての
合わせレッスン。
今日は私が合わせる人数は少なめだったのですが
後日もう一回合わせがある方は
いろんな意味でボリューミーだし💦
そちらが怖かったりするのですが・・(-_-;)
とりあえず今日の合わせ。
楽しかったです。
まだまだ本番まで練習しなくては、だけど。
本番に向けて私も頑張りたいと思います!
朝からまさに12時間労働の小山さんと💦
まずは次の合わせまでになんとか譜読みを終えなければ!!!!
ここのところ睡眠不足が続いているので
帰りの電車は誘惑の塊でした。
横になりたかった(笑)
気づいたらうたた寝しているので、なかなか仕事が進まないのですが・・
寝ながら仕事できたらいいのになぁ・・・
結構真剣(笑)
にほんブログ村
↑またも書き出したToDoが読めない事態になっているわたしに、応援クリックお願いいたします!