2023年08月23日

ペダルのせいか?

今日もモワモワなお外。
雲もモワモワしてました。
IMG_3827.jpeg

今日もレッスンや、事務連絡やら
立て込んでおります(-_-;)
正直、ちょっとパニック気味。

練習や本番の準備をしていれば
事務的なことが気になるし、
書類の打ち込みを始めれば練習が気になるし・・(;´д`)トホホ
結局どっちも中途半端。

時間が欲しい~~~( ノД`)シクシク…

本番チラシも届いたよ。
IMG_3838.jpeg

まだ、曲がちゃんと決まってないけれど。
かろうじて、私のソロが堂々と書いてあるけど(笑)

ご案内、また改めていたします!


さて、今日は大人の方のレッスンが続いたわけですが。
ペダルをどうしようか?ということを考えつつ。
慣れないうちはなかなか難しいですよね。
ペダルをあまり使ったことがない方には
できる限り音が濁りにくい、でもペダルの効果が少しでも出るように
考えます。
IMG_3840.jpeg


ペダルと言えば・・実は私の足は
いま、こんな感じ。
IMG_3830.jpeg

今日も整骨院にて、テーピングしていただきました。

ほんとに、満身創痍半端ないのですが・・・

朝起きたとき、ずっと座っていて立ち上がった時
歩いたときなど、かかとが痛くて、
足底筋膜炎??かと。
もともと偏平足でもあるので、
なりやすいのかもしれませんが。

私自身、歩く日はものすごく歩くし
歩かないときは一歩も家を出ないので・・(;'∀')
そのギャップがすごいんですが、
歩いた日は痛くて足を地面につけないほどでした。

自分でもマッサージしたり、ケアはしているつもりだけど
長くかかりそう・・・

で、最初のころは両足だったのが
すぐ左の痛みはなくなり、右だけになったので
もしや、ペダルのせいもあるのか??という話も出てきました。

ペダル・・・踏んだら長いこと踏みっぱなし、って思われがちですが
そんなことなく、結構細かな動きをしているので、
ふくらはぎが筋肉痛になったり、つったりするんですよね。

とはいえ、例えばかかとの位置がずれているとか
踏む場所がズレているとか
なにかあるかも、と思い、
(門外不出の)動画を撮って確認。

IMG_3843.jpeg

うん、頑張って踏みかえいっぱいしてるな、
えらい、えらい。

・・終了(え?)

ペダル、もともと得意な方でもないので、
気を付けてはいますが・・・
足の痛みのことを考えても、もっと耳と神経をつかわなければ
と思いました。


とりあえず・・ケーキ食べた(笑)

IMG_3836.jpeg

明日は書面作成、頑張る、絶対。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑時間が3倍くらいほしい私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:50| Comment(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする