2023年08月17日

モヤモヤの原因。

引きこもり3日目は
お香を焚くところから始まりました。
IMG_3748.jpeg

落ち着きます♪

ちょうど聴いていたのが、
友人から勧められた、パレストリーナのミサ。
なんだか異空間のようになってしまいました(笑)


そして、今日は先日ちょっと多めにいただいた梨を使って
こんなものを。
IMG_3752.jpeg

バターで焼くとおいしい、とあって、
早速やってみました。
焼いて、砂糖をからめるだけですが、
おいしかった♪おすすめです!



さて、そんなこんなで引きこもり生活も終わりを告げようとしていますが、
日々、だんだん、いらいらというかもやもやというか・・
ちょっと精神的にきつくなってきた杉原家。

ちょっと言葉にするのが難しいのですが・・
ひとりごとだから つぶやいちゃう!!
暗いお話しが嫌な方はスルーしてくださいませ。


名古屋のホームに入っている叔母が、
何も食べられなくなった、と連絡があったのが
先週でした。
もう時間の問題だとも。

人の命ですから、本当にわかりませんが、
そうなってから一般的には1週間~2、3週間だそうです。

亡くなる前にもう一度会いに行って看取る、という選択肢もあるとは思いますが、
先日、会えたこと、
両親ともに年齢や健康体ではないことを考えると
そうそう何度も遠出は難しい、そう考えて
亡くなったという知らせが来たら行くことにしました。

実際、父自身、自分の姉の弱った姿を見たくないのか
かたくなに行くことを拒んでいます。


そんなわけで、図らずも命のカウントダウンと向き合うことになったわけですが。
これって、本当に精神的にじわじわと来るんですね。。。
いつ連絡があるか、いつもそのことが頭から離れず、
準備しつつ、待つ時間。

今回、たまたまお盆時期と重なり、
またお天気によって、新幹線が大変なことになって
実際、知らせをもらっても行けるのか?という不安。

決して早く亡くなるのを待っているわけではないのですが
それでも、休みが明けたら
私自身、休めないお仕事がほとんどで
何度かきっと行かねばならないうちの、
どこかは両親だけで行かせてしまう、不安。

などなどなど・・・


そんなわけで、この休みはモヤモヤを抱えたまま
遠出することもできず・・・だったわけです。

これがどのくらい続くのかわからないし、
こればかりはどうしようもなく、
その時まで何もできない・・・
そう考えてしまうのが、不謹慎な気もするけれど、
現実問題、いろいろ大変だし・・・

と、まぁ感情がジェットコースターのように
上下しています。

人の命って・・・
急に亡くなるのもそれはそれでつらいけれど、
こうやってはっきりしないけれど期限が切られる、
というのも、なかなか・・つらいですね。


とりあえず、明日からいろいろ私も動き始めるし、
その時が来てしまったら
年老いて体力がなくなった両親の代わりに
私が動かなければならないことがたくさんあるので
パニックになりそうですが・・・
頑張ります!

こういう経験がおありの方、
何かしておいたほうが良いことなど
教えていただけたら嬉しいです!

また、お仕事関係では
皆さんにご迷惑をおかけする場面も出てくるかと思いますが・・・
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


とりあえず、今のところ地味に一番もやっとしたのが、
ちょっと前に、何かの時のために持っておいた方がいい
と買ってもらった喪服が
見事にサイズアウトして一度も日の目を見てないまま
着れなさそう、ということです(;'∀')

こういう時、伴奏仕事メインっていいね。
黒服、いっぱいあるもん(笑)

やけになってアイス食べてやった、の図(笑)

IMG_3757.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑こもったけれど、やっぱり何も終わらなかった私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 グルメ
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする