2023年08月12日

はじける。

今日も今日とてお仕事。
さすがに朝のバスはお客さんが少なくて。
みんなお仕事はないんだろうなぁ、
いいなぁ、なんて思っちゃいます(笑)


午前中の合唱から帰宅して、
鼻血が出たり、気づいたら寝ていたり(笑)

そして、夜も合唱伴奏。

IMG_3700.jpeg

地元のオペラ・オラトリオ塾の練習でした。
モーツァルトのレクイエム、
まだ音取りの段階ですが、
練習3回目にしてやらねばならない曲も
残り少なくなってきました。

みなさん優秀!
IMG_3701.jpeg

私も頑張ります!
IMG_3699.jpeg


昼間、久しぶりにこんなものを。
IMG_3697.jpeg

ポップコーン!!
家で作って食べるの、何年ぶりかしらん?

もらいもので、電子レンジでチンするだけのもの。
ポップコーンがはじける音って
ちょっと怖いけれど、わくわくする音ですよね。

でもって、この音がしているときは
音と一緒に眠気も吹っ飛ぶ・・・のに
一日中眠いのはなぜだろう?

とりあえず、明日から本格的休みなので・・・
頑張ってたまり切った膨大なやることを
終わらせて、
ちょっとくらいはじけたいです。

IMG_3696.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑涼しいところでただただ花火や夜景を眺めたい私に、応援クリックお願いいたします!







posted by cissie at 23:57| Comment(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月11日

お盆休み。

世間は今日からお盆休みだそうで・・・

今年は私も、お休み期間をなんとか確保。
ここのところの色々な体の不調を
少しでも体を休めて治したい、という思いもありますが
休み明けから冬にかけての
予定の詰まり具合に恐れをなした(笑)のもあります。

とりあえず、ここらで片付けも含めて(笑)
いろいろリセットしておかないと大変なことになりそうで・・・
今年はお盆休みをしっかりとることにしました。

まぁ・・・どこにも行く予定もないですし、
同業者の人ならわかるかと思いますが、
結局練習しなきゃ、調べものしなきゃ、とか考えだすと
ちゃんと休む時間なんて限られてしまうんですよね・・
まして、今回は台風の影響が・・とのことで
ますます家に引きこもることになると、
ちゃんとリフレッシュできるかは疑問です・・・( ノД`)シクシク…


そんなお休み初日は
まさにがっつりお仕事(笑)

まずはこちらのコンサートの合わせでした。
IMG_3693.jpeg


今関わっているオペラたちとはまた全く違う作品が主なので
ガラコンサートのようなものですが
弾いていて幸せ。
またドロドロ系の、人が死ぬオペラも
やりたいなぁ・・・

とはいえ、
まだまだやることはたくさん。
今日もいろいろ教えていただいたり・・
楽しかった~~!あとは練習(;'∀')

EB06DC03-32DF-4467-BE3A-D7A13FCA1CE6.jpeg


そのあとはみんなで移動して、
今度は”愛の妙薬”のお稽古。

IMG_3680.jpeg

今日も全体を通して
どんどんと進んでいきました。
前回やった経験を思い出して
そこに今回のテイストもプラスして
パワーアップ!!
・・・・の予定ですが、
今のところ、思い出すのが精いっぱいだったりする私(;'∀')

ほぼ弾きっぱなしだったので
お稽古前に食べたおにぎり二個のパワーは
すっかり消費。
途中で気が遠くなりました💦

う~~ん、ほんとに体力つけなくちゃ。


疲れて帰宅したら、
大好きな尊敬する先生から、大好きなものが届いていました。
幸せ~~~( ノД`)

IMG_3682.jpeg


そして、フェイスブックからは
11年前の今日の写真が。
IMG_3674.jpeg

熊谷の花火大会かな。
今年は明日ですよね、確か。

やっぱり花火も見たいなぁ。

やること満載のお休み期間ではあるけれど、
こういう夏の楽しみもなにかやりたいです。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑とりあえず、どこか片隅で線香花火をやりたい私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月10日

至福の日。

昨日は朝から変なお天気でした。
青空が出たと思ったら
急にすごい雨が降ったり。
IMG_1708-bdcb9.jpeg

中途半端に降るので余計に湿度が高いし💦
降るならちゃんと普通にしとしと降って~~!!
と思いたいですが、
これから台風直撃かも、なんて考えると
お天気心配な日が続きそうですね・・・・


そんな昨日は、歌のレッスンへ。
継続してシューマンのリーダークライス(op.39)をやっています。
毎回、朗読ができるように、と みていただいていて、
ようやく少し読めるようになったかな・・・というところ。
そして・・・
相変わらず歌になると口先が怠惰になる私(笑)
いろいろ問題山積みですが
それはそれで楽しいです(;'∀')

そして、そのあとのsさんのレッスン伴奏でもシューマン。
シューマン好きとしては幸せな時間でした。
まだまだ知らない曲、
知っているはずが、すぐ忘れている曲(笑)
たくさんありますが、がんばって
すてきなシューマンが弾けるようになりたいなぁ・・・


そのあとは恒例の??ディナー。
こちらでイタリアンをいただいてきました。


関連ランキング:イタリアン | 竹芝駅浜松町駅大門駅



ウォーターズ竹芝は
ずっと来たかったのですが、
竹芝桟橋に来ても
そのあと、どこに向かったらいいのかわからずに
ここには来れなかったので・・
初潜入。

ここのお店も、偶然たどり着いた?のですが、
劇団四季の劇場の目の前で・・
今日は多分公演がもう終わっていたので、
すんなり入れました

まぁ~~~相変わらずsさんと二人だと
お互いに話すことがたくさんありすぎて
食べまくり&しゃべりまくり(笑)

IMG_3638.jpeg

IMG_3639.jpeg

IMG_3640.jpeg

IMG_3642.jpeg

話足りない(笑)
そして、またこのお店にも来たいなぁ。
いろんなメニューを食べてみたいです!!


せっかく竹芝に来たのだからと思うと
ついつい夜景モード発動してしまって
Sさんを無理やり引っ張って、こちらへ。

IMG_3643.jpeg

竹芝客船ターミナル。来たのは久しぶりかな。

これから船に乗る人もいて、
結構人がたくさんいらっしゃいました。
IMG_3647.jpeg

ちょうどこの船に乗船が始まっていて、
一緒に見送り(笑)
IMG_3652.jpeg
これは八丈島まで行く船・・・かな?


いってらっしゃ~い
IMG_3650.jpeg

ちなみに、23時発の船は、台風の影響で
大島まで、となっていました。


お盆だから、と言って
私はどこかに出かけるわけでもないけれど、
台風、気になりますね・・・・


とりあえず、仕事しよう・・・(-_-;)


IMG_3641.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑夜景を見に行くとなると、パワーが急に出てくるね、と言われる私に、応援クリックお願いいたします!

posted by cissie at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月05日

それはわたしにあるか。

今日も安定の暑さ。
さすがにおかしくなりそうです。

我が家も新しく小ぶりのサーキュレーターさんを
導入。
丸いのがかわいいの。

IMG_3588-ce93b.jpeg


夕方からはこちら。

IMG_2924-b4c26.jpeg
川越のこうもり。
今日もキャスト、合唱、合同で立ち稽古です。

会場が駅から離れているので
20分近く歩くのですが…
夕方でもやっぱり暑い💦

みなさん、回を重ねる毎に
レベルアップしてきて
どんどんブラッシュアップされていきます。

IMG_3591.jpeg
そんな中、わたしにはマエストロから
「攻撃的すぎるから もうちょっと優雅に弾いて」
とのダメ出しが(笑)

マエストロにも笑われたけど、わたしも笑っちゃいました^^;

確かに、今日のピアノ、
湿気でモコモコしてたし、聴こえづらくて
ガンガン弾いた…自覚あり^^;
 
それ以上に… わたしに『優雅』という文字が…ない…

うーむ…

探さなきゃ。

本当はもちろん、何も言われずともちゃんと弾けるのが
1番なのは重々承知してるんですが、
お稽古場でマエストロにいろいろ言っていただくのが
実は結構嬉しいわたしf(^^;

喜んでないで、ちゃんと直さなきゃ!


今日は近隣で花火大会が3つもあるとの事で
帰れるかどうか心配だったのですが
お稽古終わってネットで見てみたら
中止やら火事やら…
なんだか大変なことに(' ' ;)

お陰様で無事に帰ってこれましたが、
会場に向かってた人は
残念だったでしょうね…

わたしも、1度くらい
ちゃんと花火を見たいなぁ…



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑誰よりも早く暑さにバテる私に、応援クリックお願いいたします
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月04日

気づきの日。

今日も暑い~~
ちょっと動くだけで汗が噴き出てきます。
この暑さ、いつまで続くのやら・・・・

駅も 夏休みの真っ最中で
だいぶん人出が増えてきました。
その中で、唯一人がいなかった瞬間に電車の中で撮った写真。

IMG_3579-35e19.jpeg

思いもかけず、アニメの世界のような写真になりました(笑)
ちょっと幻想的でうれし・・・かったけれど、
暑いのは変わらん・・(-_-;)


そんな今日は、ソプラノさんのレッスン伴奏へ。
久しぶりのリートのみの伴奏でした。
いい意味で弾き慣れた曲だったし
やっぱりリートはいいなぁと幸せ気分なレッスン時間。


そして、今日ふっと気づかされる瞬間が。
今まで弾いてきて、弾きにくかったり、
ほかの場所よりは気を付けて弾いていたところが
なんだかすんなり、楽に弾けて
自分でもものすごく不思議な感覚。

あとあと考えて、思い当たったのは、
最近リートをほとんど弾いてなくて、オペラばかり弾いていた
ということ。

久しぶりのリート、で、いい意味で力が抜けたのもあるのかもしれないけれど
なにがどう、とうまくは言えないのですが
肌感覚としては、
オペラの現場に入ることで、俯瞰的にみることができるようになったからかなぁ
と漠然と思ったのでした。

リートは歌い手と一対一が基本で、
簡単に言ってしまうと、すごく研ぎ澄まして一点集中する感覚。
オペラは、
特に稽古場では、指揮者の先生の指揮や、演出の先生の指示、
キャストさんたちの動き、と
多方面に常に気を張っている状態で、
私の中ではリートとは真逆の集中をしている感覚です。

だから、今回違う面に自分を置いてから戻ってくることで
別の感覚を持てたのかなぁ、なんて思ったのでした。

もちろん、これが今日だけの感覚なのか、
これからも続くのか、
実はあんまりよろしくない感覚なのか(;'∀')
まだ判断はできませんが、
いろんな刺激を受けて、いろいろ変化するのは
いいことじゃないか、と思っています。


昔・・まだ伴奏を本格的に・・・と思い始めて日が浅いころ、
「伴奏するのが好きそうだけど、どういうものが好きなの?専門は?」
と訊かれたことがあります。
その時は、ドイツリートが好きです、
でもオペラも好きだし、伴奏なら何でも好きです♪
と素直に答えてしまって・・
(キリンさんが好きです、でも・・・というCMを思い出しながら
話した記憶あり(笑))
相手の方が、ものすごく真剣な顔で
「ちゃんと一つのことを突き詰めて勉強した方がいい。
やることを絞った方がいい。」
と言われたのを思い出します。

確かに、リート一つとっても、
音楽性はもちろん、歌詞のこと、文学的背景等
勉強することはたくさんあるし、
どんなジャンルだろうが、一つを突き詰めることも大事なのもわかります。
でも、
いろんな経験を積んで、いろいろなことを知って、
いろんな視点から総合的にみる、ということも必要なんじゃないかなぁと
そのころから漠然と思っていました。

私はそんなわけで、絶対に!!リートしかやらない!!
なんてことはしてこなかったし、
その前はミュージカルや音楽劇に出演したり、伴奏したり
ピアノ科にしては多少羽目を外した方だとは思いますが(笑)
それは無駄にはなってなかったんだなぁ、
となんとなく思った今日なのでした。


・・・長々と書いてきましたが。
人生、すべて無駄にはならない、ってことです。

まぁ・・いろいろ手を出しすぎて
わ~(゚Д゚;)ってなってしまう、ことも多々ありますが(笑)
バランス感覚をもつことは、私の永遠の課題かな。

これからも自分の感覚、気づきを大切にして
やっていきたいです。


そういうことを漠然と思いながら
帰りにちょっと買い物をしたら
幸先良いお値段でした(笑)

IMG_3581.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑バランス感覚だけは常に鈍り中の私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:lied 雑記
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月03日

はちみつの日。

今日も蒸し暑い・・・💦
昨夜はいろいろあって心身共に疲れ切って
がっくり来ていたので
暑さに追い打ちをかけてだるかったのですが
何とか午後くらいから復活。

自宅レッスンの後は夜、お出かけ。

某所で秘密の(笑)女子会でした♪

IMG_3570.jpeg

いつもお世話になっている方たちとだったのですが、
実際に女子会は初めて♪
二時間ほどがあっという間でしたが
いろいろしゃべって楽しかった~

いかにも女子会、な??パフェで〆。

IMG_3572.jpeg

こちらもおいしかったです♪


ところで今日は8月3日。
はちみつの日でした。

毎年、この日に向けてプーグッズが
いろんなメーカーやブランドから出るのですが・・
今年はたくさん出てる気がします!!

プー好きにはうれしい悲鳴(笑)

さすがに大きなミツバチプーさんを買ってしまったので
もうあきらめる体制ではありますが・・・
見るとやっぱりほしくなる(;^_^A

とりあえず、このあたりでもう我慢しておきます
IMG_3550.jpeg
IMG_3574.jpeg

でも見たらまたいろいろ買いそう・・💦


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑家の中が黄色くなりつつあることにご満悦な私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:Pooh  グルメ
posted by cissie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする