今日も合唱二種。
こう暑いと、移動だけで疲れます(-_-;)
合間は寝ていたような(笑)
そんなこんなで、
夜のNAOコーラスの際は
残る力を振り絞って、みたいな気分だったのですが
バッハのカンタータの際に先生が
「伴奏で歌ってみたらどうかしら」と思いつかれてしまったので
急遽伴奏部分を弾くことに。
それまで歌の部分を弾いていたので、
伴奏部分、ほぼ初見・・・(;'∀')
というか、もうちょっと弾きやすい楽譜にしてくれてもいいのでは?
と心の中で出版社に愚痴りつつ(笑)
最後の最後で目を酷使しました。
これも10月は本番で弾かなきゃなので、
そろそろちゃんと譜読みしないと。
そんな今日はプーさんのお誕生日です。
プーさんのお話がこの世に生まれた日。
思えば、ずいぶんとプーさんにドはまりするようになってしまいました。
ゆっくり原作を読み返したいし、
今日はバタバタだったけれど、
ゆっくりお祝いのケーキを・・私が食べたい(笑)
しかしながら、ほんとに・・・
慣れない事務作業が増えて
全然終わらない・・( ノД`)シクシク…
どないしよ。
今週は本番も控えているので、
練習時間もほしいところだし・・・
ちょっと泣きそうになっています。
事務作業だれかやってくれ~~~!!
にほんブログ村
↑プーに囲まれて一日中眠っていたい私に、応援クリックお願いいたします!
2023年08月21日
2023年08月19日
パワーのもと
前回のブログで、心配してくださった皆さん、
ありがとうございます!
私は大丈夫です!
相変わらず、モヤモヤは続いていますが、
マイペースで動いておりますm(__)m
それよりも、もう・・・ほんとにこの暑さ、どうにかしてほしいですよね・・・
今日は午前中に仕事でちょっと外に出ただけだったんですが
帰ってからずっと、うっすら頭痛が・・・・
熱中症になりかけでもしたかしらん?
そんな中でも仕事は待ってくれないので
(でもぼーっとしていて全然進まないので)
とりあえず大量にプリントアウトせねばならないものだけ
何とか済ませた今日。
こちらのUSBに元の原稿を入れて
某コンビニでプリントアウト・・・も終わりかけたころ、
私の背後にぴったりくっつくようにおばちゃん登場。
私が終わってお釣りを取ろうとかがんだ際に
間髪入れずに小銭を投入しようとしていたおばちゃん。
その間、ずっと無表情&無言。
。。。怖かったです。
急いでたのかもしれないけど・・・
そんなに・・・?
さて、集中力が全然寄ってこない??ので、
色々気分を上げるためにパワーのもとを意図的に
周りに集めるようにしています。
(そういうことには熱心(笑))
↑のUSBも、かわいくて、だいぶん前に購入。
このシリーズ、結構好きです(^^♪
そして、コンビニと言えば・・・
いま、セブンイレブンでやっている一番くじ。
なぜか、最寄り駅のところの店舗ではやっていなくて
やっと、隣の駅で引くことができました!
もうすでに、いい賞のものなど、
だいぶ出払ってしまったそう・・(店員さん談)
うぅぅ・・なぜ最寄り駅はやってくれないの~~~!!!
でも可愛いからいいや♪
店員さんに、「またぜひチャレンジして下さい」と言われましたが
なかなか・・”くじ”にしては、庶民には安くはないですよね(;'∀')
それから・・私の中でのブーム再び。
炭酸水。
私自身はしばらく前に、一時期、炭酸水ばかり飲んでたんですが
(メーカーは問いません)
ここのところ、テレビか何かで気なった母が
初めて興味を示したので
買ってきてお試しで飲んでもらったところ、
気に入った模様。
早速炭酸水生活に我が家は突入することになりました。
ちなみに・・
夜、家族で飲んでいたのですが
いつの間にやら父にウィスキーを入れられていたのは
きっと気のせい。
にほんブログ村
↑周りの環境を固めることだけは得意な私に、応援クリックお願いいたします!
ありがとうございます!
私は大丈夫です!
相変わらず、モヤモヤは続いていますが、
マイペースで動いておりますm(__)m
それよりも、もう・・・ほんとにこの暑さ、どうにかしてほしいですよね・・・
今日は午前中に仕事でちょっと外に出ただけだったんですが
帰ってからずっと、うっすら頭痛が・・・・
熱中症になりかけでもしたかしらん?
そんな中でも仕事は待ってくれないので
(でもぼーっとしていて全然進まないので)
とりあえず大量にプリントアウトせねばならないものだけ
何とか済ませた今日。
こちらのUSBに元の原稿を入れて
某コンビニでプリントアウト・・・も終わりかけたころ、
私の背後にぴったりくっつくようにおばちゃん登場。
私が終わってお釣りを取ろうとかがんだ際に
間髪入れずに小銭を投入しようとしていたおばちゃん。
その間、ずっと無表情&無言。
。。。怖かったです。
急いでたのかもしれないけど・・・
そんなに・・・?
さて、集中力が全然寄ってこない??ので、
色々気分を上げるためにパワーのもとを意図的に
周りに集めるようにしています。
(そういうことには熱心(笑))
↑のUSBも、かわいくて、だいぶん前に購入。
このシリーズ、結構好きです(^^♪
そして、コンビニと言えば・・・
いま、セブンイレブンでやっている一番くじ。
なぜか、最寄り駅のところの店舗ではやっていなくて
やっと、隣の駅で引くことができました!
もうすでに、いい賞のものなど、
だいぶ出払ってしまったそう・・(店員さん談)
うぅぅ・・なぜ最寄り駅はやってくれないの~~~!!!
でも可愛いからいいや♪
店員さんに、「またぜひチャレンジして下さい」と言われましたが
なかなか・・”くじ”にしては、庶民には安くはないですよね(;'∀')
それから・・私の中でのブーム再び。
炭酸水。
私自身はしばらく前に、一時期、炭酸水ばかり飲んでたんですが
(メーカーは問いません)
ここのところ、テレビか何かで気なった母が
初めて興味を示したので
買ってきてお試しで飲んでもらったところ、
気に入った模様。
早速炭酸水生活に我が家は突入することになりました。
ちなみに・・
夜、家族で飲んでいたのですが
いつの間にやら父にウィスキーを入れられていたのは
きっと気のせい。
にほんブログ村
↑周りの環境を固めることだけは得意な私に、応援クリックお願いいたします!
2023年08月17日
モヤモヤの原因。
引きこもり3日目は
お香を焚くところから始まりました。
落ち着きます♪
ちょうど聴いていたのが、
友人から勧められた、パレストリーナのミサ。
なんだか異空間のようになってしまいました(笑)
そして、今日は先日ちょっと多めにいただいた梨を使って
こんなものを。
バターで焼くとおいしい、とあって、
早速やってみました。
焼いて、砂糖をからめるだけですが、
おいしかった♪おすすめです!
さて、そんなこんなで引きこもり生活も終わりを告げようとしていますが、
日々、だんだん、いらいらというかもやもやというか・・
ちょっと精神的にきつくなってきた杉原家。
ちょっと言葉にするのが難しいのですが・・
ひとりごとだから つぶやいちゃう!!
暗いお話しが嫌な方はスルーしてくださいませ。
名古屋のホームに入っている叔母が、
何も食べられなくなった、と連絡があったのが
先週でした。
もう時間の問題だとも。
人の命ですから、本当にわかりませんが、
そうなってから一般的には1週間~2、3週間だそうです。
亡くなる前にもう一度会いに行って看取る、という選択肢もあるとは思いますが、
先日、会えたこと、
両親ともに年齢や健康体ではないことを考えると
そうそう何度も遠出は難しい、そう考えて
亡くなったという知らせが来たら行くことにしました。
実際、父自身、自分の姉の弱った姿を見たくないのか
かたくなに行くことを拒んでいます。
そんなわけで、図らずも命のカウントダウンと向き合うことになったわけですが。
これって、本当に精神的にじわじわと来るんですね。。。
いつ連絡があるか、いつもそのことが頭から離れず、
準備しつつ、待つ時間。
今回、たまたまお盆時期と重なり、
またお天気によって、新幹線が大変なことになって
実際、知らせをもらっても行けるのか?という不安。
決して早く亡くなるのを待っているわけではないのですが
それでも、休みが明けたら
私自身、休めないお仕事がほとんどで
何度かきっと行かねばならないうちの、
どこかは両親だけで行かせてしまう、不安。
などなどなど・・・
そんなわけで、この休みはモヤモヤを抱えたまま
遠出することもできず・・・だったわけです。
これがどのくらい続くのかわからないし、
こればかりはどうしようもなく、
その時まで何もできない・・・
そう考えてしまうのが、不謹慎な気もするけれど、
現実問題、いろいろ大変だし・・・
と、まぁ感情がジェットコースターのように
上下しています。
人の命って・・・
急に亡くなるのもそれはそれでつらいけれど、
こうやってはっきりしないけれど期限が切られる、
というのも、なかなか・・つらいですね。
とりあえず、明日からいろいろ私も動き始めるし、
その時が来てしまったら
年老いて体力がなくなった両親の代わりに
私が動かなければならないことがたくさんあるので
パニックになりそうですが・・・
頑張ります!
こういう経験がおありの方、
何かしておいたほうが良いことなど
教えていただけたら嬉しいです!
また、お仕事関係では
皆さんにご迷惑をおかけする場面も出てくるかと思いますが・・・
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
とりあえず、今のところ地味に一番もやっとしたのが、
ちょっと前に、何かの時のために持っておいた方がいい
と買ってもらった喪服が
見事にサイズアウトして一度も日の目を見てないまま
着れなさそう、ということです(;'∀')
こういう時、伴奏仕事メインっていいね。
黒服、いっぱいあるもん(笑)
やけになってアイス食べてやった、の図(笑)
にほんブログ村
↑こもったけれど、やっぱり何も終わらなかった私に、応援クリックお願いいたします!
お香を焚くところから始まりました。
落ち着きます♪
ちょうど聴いていたのが、
友人から勧められた、パレストリーナのミサ。
なんだか異空間のようになってしまいました(笑)
そして、今日は先日ちょっと多めにいただいた梨を使って
こんなものを。
バターで焼くとおいしい、とあって、
早速やってみました。
焼いて、砂糖をからめるだけですが、
おいしかった♪おすすめです!
さて、そんなこんなで引きこもり生活も終わりを告げようとしていますが、
日々、だんだん、いらいらというかもやもやというか・・
ちょっと精神的にきつくなってきた杉原家。
ちょっと言葉にするのが難しいのですが・・
ひとりごとだから つぶやいちゃう!!
暗いお話しが嫌な方はスルーしてくださいませ。
名古屋のホームに入っている叔母が、
何も食べられなくなった、と連絡があったのが
先週でした。
もう時間の問題だとも。
人の命ですから、本当にわかりませんが、
そうなってから一般的には1週間~2、3週間だそうです。
亡くなる前にもう一度会いに行って看取る、という選択肢もあるとは思いますが、
先日、会えたこと、
両親ともに年齢や健康体ではないことを考えると
そうそう何度も遠出は難しい、そう考えて
亡くなったという知らせが来たら行くことにしました。
実際、父自身、自分の姉の弱った姿を見たくないのか
かたくなに行くことを拒んでいます。
そんなわけで、図らずも命のカウントダウンと向き合うことになったわけですが。
これって、本当に精神的にじわじわと来るんですね。。。
いつ連絡があるか、いつもそのことが頭から離れず、
準備しつつ、待つ時間。
今回、たまたまお盆時期と重なり、
またお天気によって、新幹線が大変なことになって
実際、知らせをもらっても行けるのか?という不安。
決して早く亡くなるのを待っているわけではないのですが
それでも、休みが明けたら
私自身、休めないお仕事がほとんどで
何度かきっと行かねばならないうちの、
どこかは両親だけで行かせてしまう、不安。
などなどなど・・・
そんなわけで、この休みはモヤモヤを抱えたまま
遠出することもできず・・・だったわけです。
これがどのくらい続くのかわからないし、
こればかりはどうしようもなく、
その時まで何もできない・・・
そう考えてしまうのが、不謹慎な気もするけれど、
現実問題、いろいろ大変だし・・・
と、まぁ感情がジェットコースターのように
上下しています。
人の命って・・・
急に亡くなるのもそれはそれでつらいけれど、
こうやってはっきりしないけれど期限が切られる、
というのも、なかなか・・つらいですね。
とりあえず、明日からいろいろ私も動き始めるし、
その時が来てしまったら
年老いて体力がなくなった両親の代わりに
私が動かなければならないことがたくさんあるので
パニックになりそうですが・・・
頑張ります!
こういう経験がおありの方、
何かしておいたほうが良いことなど
教えていただけたら嬉しいです!
また、お仕事関係では
皆さんにご迷惑をおかけする場面も出てくるかと思いますが・・・
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
とりあえず、今のところ地味に一番もやっとしたのが、
ちょっと前に、何かの時のために持っておいた方がいい
と買ってもらった喪服が
見事にサイズアウトして一度も日の目を見てないまま
着れなさそう、ということです(;'∀')
こういう時、伴奏仕事メインっていいね。
黒服、いっぱいあるもん(笑)
やけになってアイス食べてやった、の図(笑)
にほんブログ村
↑こもったけれど、やっぱり何も終わらなかった私に、応援クリックお願いいたします!
2023年08月16日
バランス
台風、このあたりは、本当に何もなく過ぎ去りましたが・・
影響はいろんなところにあって
大変そうですね・・
せっかくの夏休み・・・
お疲れ様です。
これ以上ひどい天候になりませんように。
さて、我が家はそんなことは無縁の引きこもり二日目。
正直・・・どこかに出かけたい気も
もちろんあるのですが
お天気のことはさておき、
諸事情で今、ちょっと家をあまり空けられないので
引き込まざるを得ないのです。
夜景・・見に行きたい・・・( ノД`)シクシク…
そんなわけで、今日の午前中は
洋服の断捨離をしました。
断捨離、お片付け・・・気にはなるので
色々見たり読んだりすると、
たいてい・・・
例えば洋服だったら
家じゅうの洋服をすべて集めてから始まるのが
ご推奨のようなのですが・・・(;'∀')
これ、本当にみなさんやってます??
テレビの企画なんかで、
お片付けのプロの方と一緒にやっているのは
見たことありますけど。
それも家全体を空っぽにするとか・・
壮大すぎて。
家で一人でやろうとすると、
結構大変だし、なにより
全部出すスペースがあるくらいなら
片付け片付け言ってない!!(笑)
・・なので、↑の写真のように、
クローゼットの一区画ずつをやるしかなく。
ほかにもやることはたんまりあるし、
片付けたいところは他にもあるので
時間も限られていて・・・
結局全部はできなかったのですが、
それでも私的にはだいぶん捨てられました!!!
・・・もちろん、まだまだだけど。
ほんとに。毎日少しずつでもやらないと
片付けって本当に終わりませんね・・・
誕生日のブログにも書きましたが
日々終活と思って頑張ります!
そのあとは、焦って練習始めたのですが
終わらず。
焦ると、譜面台に楽譜を重ねていくのも面倒になる私は
相変わらず床派。
(そんな派はない)
せっかくどこか片付けても こうですから・・
私、バランス取れてるなぁ・・・(違)
ピアノの部屋も、コピー譜がまたも山積みになりつつあるので
どうにかしたいところですが、
まだ目先の仕事を優先しなきゃいけないし・・・
う~~ん、時間が足りない。。。
にほんブログ村
↑捨てた割に、見た目が全く変わらない不思議を毎回味わっている私に、応援クリックお願いいたします!
影響はいろんなところにあって
大変そうですね・・
せっかくの夏休み・・・
お疲れ様です。
これ以上ひどい天候になりませんように。
さて、我が家はそんなことは無縁の引きこもり二日目。
正直・・・どこかに出かけたい気も
もちろんあるのですが
お天気のことはさておき、
諸事情で今、ちょっと家をあまり空けられないので
引き込まざるを得ないのです。
夜景・・見に行きたい・・・( ノД`)シクシク…
そんなわけで、今日の午前中は
洋服の断捨離をしました。
断捨離、お片付け・・・気にはなるので
色々見たり読んだりすると、
たいてい・・・
例えば洋服だったら
家じゅうの洋服をすべて集めてから始まるのが
ご推奨のようなのですが・・・(;'∀')
これ、本当にみなさんやってます??
テレビの企画なんかで、
お片付けのプロの方と一緒にやっているのは
見たことありますけど。
それも家全体を空っぽにするとか・・
壮大すぎて。
家で一人でやろうとすると、
結構大変だし、なにより
全部出すスペースがあるくらいなら
片付け片付け言ってない!!(笑)
・・なので、↑の写真のように、
クローゼットの一区画ずつをやるしかなく。
ほかにもやることはたんまりあるし、
片付けたいところは他にもあるので
時間も限られていて・・・
結局全部はできなかったのですが、
それでも私的にはだいぶん捨てられました!!!
・・・もちろん、まだまだだけど。
ほんとに。毎日少しずつでもやらないと
片付けって本当に終わりませんね・・・
誕生日のブログにも書きましたが
日々終活と思って頑張ります!
そのあとは、焦って練習始めたのですが
終わらず。
焦ると、譜面台に楽譜を重ねていくのも面倒になる私は
相変わらず床派。
(そんな派はない)
せっかくどこか片付けても こうですから・・
私、バランス取れてるなぁ・・・(違)
ピアノの部屋も、コピー譜がまたも山積みになりつつあるので
どうにかしたいところですが、
まだ目先の仕事を優先しなきゃいけないし・・・
う~~ん、時間が足りない。。。
にほんブログ村
↑捨てた割に、見た目が全く変わらない不思議を毎回味わっている私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記
2023年08月15日
ブログに思う
宣言通り??
今日から家にこもっている杉原家。
ちょうど台風だし・・と思ってたのですが
この辺りは、あまり影響がなく。
明け方にたまにスコール??が来るくらいで終わりました。
でも、まぁ蒸し暑さは相変わらずなので
家にこもるのは正解だったのかもしれません。
台風に備えて食料も備蓄していた杉原家の今日のお昼は・・・
太巻き。
なんだか節分の気分でしたが(笑)
まぁそれも良き。
そんな今日は、昨日も載せた、
やることを片っ端から終わらせて、
練習もするぞ~~と息まいていたのですが
家にいたらいたで、いろんな用を頼まれたりするうちに、
終わってしまいまして・・・
案の定、なにも終わらない日に(;´д`)トホホ
明日こそ、どうにかしなきゃ。
ところで。
先日、フェイスブックで、10年前の今日、とか流れてくるのを
いつもは流してしまうのをじっくり見ていて。
ふとこのブログでも立ち返ってみて、しばらく読んで
なつかしさに浸っていました。
このブログも、多分、パソコンから見ていらっしゃる皆さんには
2015年からの過去ログのリンクしか見られないと思いますが
実はかなり前から書いているもの。
自分でもよくやるなぁとは思うし、
先日もよくやるね、と人に言われたのですが、
まぁ文を書くということがある意味ストレス解消にもなっているので
続けているわけで。
最近では、あれ?これいつだったっけ?と思った時の
記録を見返すのに役立っています。
正直、だったら何も公開しなくても、
個人的にやればいいことではとも思わないでもないし、
時々ブログの意義、を考えてしまうのですが・・・
当初からの、
【ブログを通して、ピアノ弾きって、クラシックってトクベツではなく
身近なんだと思ってもらいたい
ふと目にとめてくれた人が、読んでいる間だけでもほっこりしてくれたら】
という思いは変わらないので、
公害だといわれない限りは(笑)
細々とつぶやき続けるつもりです。
よろしいでしょうか??
というか、皆さん、楽しんでくれてます???(;'∀')
最近はなかなかサボり気味なので、
またくだらない、と思われることでもつぶやきます!
とりあえず、10年前のパンダたちを。
→https://cissie526.seesaa.net/article/201308article_13.html
にほんブログ村
↑相変わらず、気づくと寝ている私に、応援クリックお願いいたします!
今日から家にこもっている杉原家。
ちょうど台風だし・・と思ってたのですが
この辺りは、あまり影響がなく。
明け方にたまにスコール??が来るくらいで終わりました。
でも、まぁ蒸し暑さは相変わらずなので
家にこもるのは正解だったのかもしれません。
台風に備えて食料も備蓄していた杉原家の今日のお昼は・・・
太巻き。
なんだか節分の気分でしたが(笑)
まぁそれも良き。
そんな今日は、昨日も載せた、
やることを片っ端から終わらせて、
練習もするぞ~~と息まいていたのですが
家にいたらいたで、いろんな用を頼まれたりするうちに、
終わってしまいまして・・・
案の定、なにも終わらない日に(;´д`)トホホ
明日こそ、どうにかしなきゃ。
ところで。
先日、フェイスブックで、10年前の今日、とか流れてくるのを
いつもは流してしまうのをじっくり見ていて。
ふとこのブログでも立ち返ってみて、しばらく読んで
なつかしさに浸っていました。
このブログも、多分、パソコンから見ていらっしゃる皆さんには
2015年からの過去ログのリンクしか見られないと思いますが
実はかなり前から書いているもの。
自分でもよくやるなぁとは思うし、
先日もよくやるね、と人に言われたのですが、
まぁ文を書くということがある意味ストレス解消にもなっているので
続けているわけで。
最近では、あれ?これいつだったっけ?と思った時の
記録を見返すのに役立っています。
正直、だったら何も公開しなくても、
個人的にやればいいことではとも思わないでもないし、
時々ブログの意義、を考えてしまうのですが・・・
当初からの、
【ブログを通して、ピアノ弾きって、クラシックってトクベツではなく
身近なんだと思ってもらいたい
ふと目にとめてくれた人が、読んでいる間だけでもほっこりしてくれたら】
という思いは変わらないので、
公害だといわれない限りは(笑)
細々とつぶやき続けるつもりです。
よろしいでしょうか??
というか、皆さん、楽しんでくれてます???(;'∀')
最近はなかなかサボり気味なので、
またくだらない、と思われることでもつぶやきます!
とりあえず、10年前のパンダたちを。
→https://cissie526.seesaa.net/article/201308article_13.html
にほんブログ村
↑相変わらず、気づくと寝ている私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記
2023年08月14日
夏休み
お盆休みは、予報通り
波乱のお天気ですね・・・
台風の直撃はこちらはなくなったようですが、
昨日から雨が降ったりやんだり忙しい。。
出かけられているみなさま、大丈夫でしょうか?
私は・・・宣言通り、夏休みに入りました。
幕開けは健康的にスムージー♪
小松菜を入れること、実はずっと抵抗があったのですが
初めて飲んでみて、全然違和感なく、
おいしく飲めることがわかりました♪
これからも毎日とは言わずとも(めんどくさがり(笑))
時々は飲みたいなぁ。
昨日はちょっぴり家族サービスデー。
このお盆期間も
コロナやら暑さやらで外に出たくない、という両親を説き伏せて
一回くらい外に出ようと。
あまりに引きこもりすぎるのも、と思ったのですが・・
遠出も無理なので、本当に近場。
昔・・私が学生のころ
よく家族で買い物などに行っていたところに行って
いろいろグルグルしてきました。
ランチはイタリアンで。
たまにはのんびりもいいものです。
そして・・今日のランチカレー♪
たまにナンとか食べたくなるんですよね・・
今日もとてもおいしかったです!
そして、気になっていた、スタバの
スイカフラペチーノを。
こちらも、暑い中歩き続けた後に飲んで
ものすごくおいしかったです♪
・・・そんなわけで、ほとんど食べて過ごした二日間ででした(笑)
もちろん、食べることだけではなく、
こちらを入手。
また。。。性懲りもなく、ガラスペンを増やしてしまいました(;'∀')
色がきれいで・・・ずっと気になっていたもの。
インクやペン置きもついていて、
書いてみたら割と書きやすかったです。
万年筆やペンは、私はできる限り細字が好きなのですが、
ガラスペンはどうしても太字になりやすいものが多く・・
これはそれほどでもないから、よかった!
ちなみに、最近この手のタイプは
インクは小瓶に入ったものがついてくるのですが・・・
瓶のふたがね、いつも取りづらいのです。
アルミ??のふたの下はゴムの栓がしてあるので
インクが漏れる心配はないのですが、
それだけに開けづらく・・・
毎回手を盛大に汚すのは私だけでしょうか・・・?
休み期間でよかった、今の私の指先、紫色です(;´д`)トホホ
そんなこんなで、なんのかんのと楽しんではいますが、
そろそろやることをどんどん終わらせないと。
・・・そう思ってやることを書き出したら
ノート1ページがほぼ埋まる事態に・・(-_-;)
終わるのかな、これ。
とりあえず、きれいな空を見ることができたので、
いい休みになると信じて!
明日は頑張ります!
にほんブログ村
↑結局お休みは食べて終わりそうな私に、応援クリックお願いいたします!
波乱のお天気ですね・・・
台風の直撃はこちらはなくなったようですが、
昨日から雨が降ったりやんだり忙しい。。
出かけられているみなさま、大丈夫でしょうか?
私は・・・宣言通り、夏休みに入りました。
幕開けは健康的にスムージー♪
小松菜を入れること、実はずっと抵抗があったのですが
初めて飲んでみて、全然違和感なく、
おいしく飲めることがわかりました♪
これからも毎日とは言わずとも(めんどくさがり(笑))
時々は飲みたいなぁ。
昨日はちょっぴり家族サービスデー。
このお盆期間も
コロナやら暑さやらで外に出たくない、という両親を説き伏せて
一回くらい外に出ようと。
あまりに引きこもりすぎるのも、と思ったのですが・・
遠出も無理なので、本当に近場。
昔・・私が学生のころ
よく家族で買い物などに行っていたところに行って
いろいろグルグルしてきました。
ランチはイタリアンで。
たまにはのんびりもいいものです。
そして・・今日のランチカレー♪
たまにナンとか食べたくなるんですよね・・
今日もとてもおいしかったです!
そして、気になっていた、スタバの
スイカフラペチーノを。
こちらも、暑い中歩き続けた後に飲んで
ものすごくおいしかったです♪
・・・そんなわけで、ほとんど食べて過ごした二日間ででした(笑)
もちろん、食べることだけではなく、
こちらを入手。
また。。。性懲りもなく、ガラスペンを増やしてしまいました(;'∀')
色がきれいで・・・ずっと気になっていたもの。
インクやペン置きもついていて、
書いてみたら割と書きやすかったです。
万年筆やペンは、私はできる限り細字が好きなのですが、
ガラスペンはどうしても太字になりやすいものが多く・・
これはそれほどでもないから、よかった!
ちなみに、最近この手のタイプは
インクは小瓶に入ったものがついてくるのですが・・・
瓶のふたがね、いつも取りづらいのです。
アルミ??のふたの下はゴムの栓がしてあるので
インクが漏れる心配はないのですが、
それだけに開けづらく・・・
毎回手を盛大に汚すのは私だけでしょうか・・・?
休み期間でよかった、今の私の指先、紫色です(;´д`)トホホ
そんなこんなで、なんのかんのと楽しんではいますが、
そろそろやることをどんどん終わらせないと。
・・・そう思ってやることを書き出したら
ノート1ページがほぼ埋まる事態に・・(-_-;)
終わるのかな、これ。
とりあえず、きれいな空を見ることができたので、
いい休みになると信じて!
明日は頑張ります!
にほんブログ村
↑結局お休みは食べて終わりそうな私に、応援クリックお願いいたします!