2023年04月28日

休む

昨日は素晴らしくいいお天気♪
IMG_1930.jpeg

・・とはうらはらに。
なんだかめまいとも何とも言えない
かるいふらふら感が止まらなかった私。

こういう時に欲するのはやっぱり
100パーセント果汁のオレンジジュース。
IMG_1932.jpeg
一気飲みしました(笑)

体が疲れ切っていたり、ちょっと不調の時は絶対これです。
本当は栄養ドリンク、っていうのが普通なんでしょうけど
一度、一口飲んで顔が真っ赤になってからは
いまだに試すのが怖い(;'∀')

オレンジジュースのおかげでなんとか夜までお仕事は乗り切れたものの
そのあとはソファだろうと床だろうと
あらゆるところで寝ては起きての繰り返し。
お布団で寝なければ、と頑張って起きて移動する途中で
寝ちゃっている感じでした(;'∀')


そんなわけなので、
今日はもともと軽い用事しか入れていなかったけれど
それすらやめて、休養日にしました。

朝も結構遅くまで布団の中にいたんですが
でも寝た~という気もしないし、ふわふわ感もまだある。
これは何なのでしょうか・・・?
季節性のなにかとか??
よくわかりませんが、
起き上がれないほどひどくもなければ、
元気に本調子、というわけでもないという
微妙なのは余計にこたえます。

まして、根っからの貧乏性なので
休むのが悪いことのように思ってしまって
実際たまっている事務仕事や練習についつい手を出して
結局何も終わっていない、という・・・

このゴールデンウィークは
いい感じに???お仕事で半分以上は埋まっているし
まだ埋まりそうな気もするのですが
体調と相談しながらゆるゆるながらも
なんとかやることを終わらせなければ!!

みなさんは上手に休めたりしていますか?


余談ですが。
昨日小学生の生徒からもらったもの。
IMG_1935.jpeg

折り紙で1時間くらいかけて?作ったそうです。
すごいな~!!って思ったんですが、
振ると、なんだか中に入っていて怪しい(;'∀')音がする・・・・💦
その場にいらしたお母様も怪訝な顔。

本人曰く、
「ビーズをいれたんだよ~・・・たぶん」とのこと。
たぶんって何?!!?!

「変なものは入ってない・・はず。宇宙に行けば変になるかも」
という謎の言葉とともに持たされました(笑)

いまのところ、変化はありません(笑)



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑どんなに体調を崩しても、食欲だけは変わらない私に、応援クリックお願いいたします!

posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月25日

結局、音楽

今日はまず二期会で、ドイツ歌曲研究会の本番に向けての合わせ。
IMG_1901.jpeg

一昨日レッスンを受けたばかりですが💦
今日も4人の方たちと短い時間ながらも
いろいろ試行錯誤。
レッスンから間を開けずに合わせになったのが
逆に良かったのか、
レッスンで言われたことを踏まえて
お互いに意見交換したり、試してみたり・・
今日も濃い時間でした。
本番に向けてどんどん成長していけるといいなぁ。


終了後、ソプラノのお姉さまとランチして
IMG_1903.jpeg

次まで時間が少しあったので
時間がある時の神頼み(笑)
IMG_1906.jpeg

冗談はさておき、神社をお参りする時間って
やっぱり落ち着きますね。


そして、ちょっとウィンドウショッピングなどしてから
夕方からは次のお仕事に向けての打ち合わせ。
夏の本番と冬の本番(ざっくり(笑))についてでした。

冬の本番の方は・・・
こちらの”愛の妙薬”の公演です!!
IMG_1913.jpeg

まだ詳細は書けませんが、
こちらも楽しいものになりそう!!
と同時に、すごく体力勝負になりそう!!(笑)

今日はそのための、第一回目の打ち合わせ。
コロナ禍以前以来の再会だった皆さんと
短い時間でしたが会えてうれしかったです♪
C8742D78-C667-4AFB-9A84-1A7F9A7DE707.jpeg


この公演については、
情報解禁になり次第、こちらでもどんどん紹介していきますので
乞うご期待♪


そんなわけで、これから忙しくなるのは確実なんですが、
それでも楽しみでわくわくしてきました。

実は疲労がたまりまくっていて、
今朝は出かけるのもきついなぁと思いつつ
無理やり家を出たんですが
伴奏をしたり、音楽のことを話していたら
いつのまにか元気に。

もちろん??
帰宅したらどっと疲れが出たけれど(笑)

結局音楽の力ってすごいなぁ、ということです。


パワーを蓄えつつ、ひとつひとつ乗り越えていこうと思います!
IMG_1907.jpeg   


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑とはいえ、今日は休みたいわたしに、応援クリックお願いいたします!


posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月23日

吸収する

今日は二期会のドイツ歌曲研究会の例会へ。

来月の30周年記念演奏会に向けて
ここのところ合わせやらなにやら動いていますが
20230527.jpeg

今日の例会もそれに向けて
加納悦子先生のレッスンでした。
IMG_1886.jpeg


本番にご一緒させていただく4人全員、レッスンを受け
全曲ではないものの、
本当にたくさんのヒントをいただけたレッスン。
楽しかった~!

お会いした先輩ピアニストさんにも
ちょっとしたアドバイスをいただけて
ありがたかったです(´;ω;`)ウゥゥ

いろいろ吸収しまくった今日。
頑張って練習しなきゃぁ。

そして、こんなにいっぱいプレゼントもいただきました♪
IMG_1887.jpeg
幸せ♪


昨日は午前中レッスンしたあと、外にいたのですが
IMG_1872.jpeg

IMG_1870-ef2bb.jpeg


ひさ~しぶりに、大好きな場所で夜景を見ることができました♪
IMG_1881.jpeg

夜景パワーも吸収!!
IMG_1879.jpeg    


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑夜景パワーはいくらでも吸収したいわたしに、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月21日

弾丸旅行。

すでにこんな時間(もうすぐ午前4時・・)ですが・・(;'∀')

二泊三日で、九州に行ってきました。

正確に言うと、メイン行事は
亡き祖父母の法事。
両親世代も年齢を重ねてきて、
今後なかなか集まることも難しいので
今回はできる限り集まろう、ということになったのでした。

私の両親もすごく元気、というわけでもないですし
今回の私はそんな両親の付き添い・・というか、なんというか。
始終、いかに歩かなくて済むか、そればかりを考える3日間となったのでした。

しかも。
実は飛行機も予約して準備万端、というときに
母が、ドクターストップ・・まではいかずとも
飛行機はなるべく避けた方がいい、とお医者様に言われてしまい、
行き帰りは新幹線、ということに。
キャンセルに予約にと行く前からバタバタ💦

私が子供のころ、新幹線で博多まで行ったことも何度もあるのですが、
それに比べれば片道約5時間は短くなったとはいえ。。
図らずも長時間の旅に。
いろいろ時間つぶしグッズを持っていきましたが
食べるか寝るかで、逆に何かする気力はありませんでした(笑)

久しぶりの博多駅着。
最初に見たお店がいかにも福岡(笑)
IMG_1708.jpeg

夕方に着いたので、その日は駅周りを散策して終了。
ちなみに、今はもうないのですが、
祖父母の家は博多駅から歩いて5分くらい??の
都会のど真ん中にありました。
もう今はそこもビル街になってしまったけれど、懐かしかったな。


翌日は、つつじが咲きまくった納骨堂で法事。
IMG_1723-4e09c.jpeg


IMG_1724.jpeg


その後、みんなで食事会。
本当に集まったのは久しぶりでした。
叔父叔母や、いとこたちと会えて、楽しかったです。
短い時間だったし、そうそう会える距離でもないけれど。
またいつか会えるかな。


そして、それから急いで移動。
こちらへ。
IMG_1742.jpeg


ハウステンボス!

ここに来たのは、大学の時・・以来かな。

実は、前回やはり法事で博多入りした時
そのあとゆっくりここに来るつもりだったのですが、
コロナが流行り始めたころで、
翌日ハウステンボス入り!!という夜に
ホテル側から閉園になります、と電話が来て
長崎に行くどころか帰るのも怪しくなって
大騒動したのでした。
(その時のブログ→https://cissie526.seesaa.net/article/202003article_1.html

今回は、両親の健康状態を考えると
広い園内を移動するのは大変かな、とか
あまり時間もないのでどうするか迷ったのですが、
前回のこともあってリベンジしたい気もちが両親が強く、
無理しないで雰囲気だけでも味わえればいいよね、と
行ってみたのでした。
IMG_1743.jpeg


両親がおすすめだったホテルアムステルダム
エントランスだけでもすごい。
IMG_1756.jpeg

ホテルの話をさんざん聞いていたので、今回
万が一中であまり遊べなくても
ホテルでゆっくりすればいいよ、と思って・・
来てよかったです。

とはいえ夜景を見に、ホテル近くを散策。
IMG_1760.jpeg


IMG_1763-3af86.jpeg  


展望台も登ってみました。
IMG_1778.jpeg


IMG_1780.jpeg


プロジェクションマッピングも二つ見れたし、
夜景好きには大満足。
IMG_1789-07624.jpeg



今日はいいお天気で。。。
暑かったけれど(;'∀')
のんびり、園内のタクシーで一周したり
ちょっと歩いたり。

チューリップの時期は終わってしまっていたんですが
イースターの飾りにあふれいて。
カラフルでした。
IMG_1803-25e34.jpeg  


IMG_1805-8172d.jpeg


IMG_1807-268bb.jpeg


IMG_1824.jpeg


IMG_1818-56bb5.jpeg


IMG_1831.jpeg


時間が半日??くらいしかなくて、
ほんとになんとなく一部を見てきた、という感じでしたが。。
またゆっくり過ごしに来れればいいなぁと思います。


そして、帰りも長時間の旅をなんとか乗り切って帰宅。
座りっぱなしも疲れますね・・・(>_<)
まぁ無事に帰ってこれたので良しとしよう。

明日からはまたすぐ仕事・・・起きられるかな(;'∀')

IMB_icQreI.gif    



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑子供のころのあこがれだった新幹線の食堂車にもう一度乗りたい私に、応援クリックお願いたします!


posted by cissie at 04:16| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月16日

機種変は疲れるのです

午前中は生徒のレッスンをしたり、
事務的作業をバタバタやってから
母といつもお世話になっている電気屋さんへ。

本日やっとiPhoneの機種変をしてまいりました。
そろそろ持っていた機種が二年半近くになり、
充電のもちが極端に悪くなってきたのですが
iPhone高いし・・とずっと躊躇(笑)
でも、この先お仕事が忙しくなると、
なかなか機種変の時間も取れないかなぁと思って
重い腰を上げたわけです。

先週、一度電気屋さんに行って、機種がなかったので引き返したのですが
その際に言われた大量の画像をどうにかするという任務のために
ここ二、三日はパソコンの前にて格闘していたのでした。
頭痛はきっとそのせいだ・・(-_-;)
次はこんなことにならないように
普段から気を付けよう!!・・・って
毎回思うんですけどね(-_-;)

というわけで、iPhone14でございます。
IMG_1687-140e8.jpeg  

ケースを付けちゃうので、
色もお任せにしたら、ブルーになりました。

最近の機種変はずいぶん楽になったとは聞いていたのですが、
いまいち自信がなかった私。
幸い、いつものお店の方はじめ、ほかのスタッフさんもみんな親切で
その場でデータ移行までできちゃいました!!
ありがたや~~

そして、母も機種変だったので
同じくほぼやっていただいて。

ほんと、助かりました。
ただし、時間はすっごくかかった~!!
自分では何もしてないのに疲れました(笑)
ずっと店内だったので、雨に当たることはなかったですけど。
IMG_1687.jpeg



帰宅したらまだ残った作業やら
移行の残っている作業(×二人分💦)をしたりして
今日は一日中そればっかり。
さすがにもう限界。
何もできなかった分、あしたから取り戻さなきゃなぁ。

iPhoneも母のスマホも、昔に比べれば
データ移行は簡単になったとは思いますが。
もうちょっと簡単にならないかなぁ・・( ノД`)シクシク…


余談ですが、昨日ブログに載せ忘れた写真。

IMG_1670.jpeg

たいやき♪(笑)

〆のラーメンみたいな感覚でついつい買ってしまいました(笑)
場所柄、外国人観光客の方々が多くて、
お店にちょっと並んだ時も私以外外国の方々、という…(;'∀')

でも海外の方が日本のお菓子をおいしそうに食べているのを見ると
なんだかうれしいですね♪
ちなみにたい焼きのこと、waffleって言ってたみたい。
まぁ、似てる・・かな。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑相変わらず機械ものに弱い私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 グルメ
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月15日

ちょっとご褒美day

なんだか出かけようとすると雨、の日が
最近多い日がするのは気のせいか・・

相変わらず首こりからの頭痛がうっすら続いていたので
なんとなく気分転換。
(頭痛がなくても気分転換はする(笑))

久々に都内の楽譜屋さんに行って
いろいろあさってきました。
今日は楽譜よりも主に書籍をあさってたわけですが、
普段、ネットで買うことが多くなったものの、
たまにこうやって手に取るとほしいものがいっぱい!
勉強しなきゃいけないこともいっぱい!(笑)
とりあえず、今日のところは
家に積読してあるもののラインナップを思い出して
踏みとどまりましたが
いつかは読みたい!買いたい!
本屋さんも楽譜屋さんも危険区域(笑)

そのあと、一緒にいた友人がどうしても飲みたいと言っていた
スタバのメロンフラペチーノをば。
IMG_1667-a0647.jpeg

なんだかこういうの、久しぶりに飲んだ気がするけれど、
おいしかった~~!
店員のお姉さんたちにものすごくおすすめされたけれど、
間違いなしでした♪


で、帰ろうとしたら
地元の電車が人身事故でストップ(-_-;)
これは仕方ないと、駆け込んだお店で
早夕ご飯を食べて、
ちょうど雨もその時だけ、傘をささなくてもいいくらいになったので
お散歩。

相変わらずの浅草好き(;'∀')
IMG_1672.jpeg

IMG_1676.jpeg


雨の時に来ることってあんまりないんですが、
そのせいかな?今日はすごくきれいに見えました。
IMG_1679.jpeg


IMG_1678.jpeg


再び墨田川の方に行ってみましたが。
橋のライトアップがきれい。
IMG_1682.jpeg


IMG_1681.jpeg


スカイツリーは半分しか見えなかったです(;'∀')
IMG_1680.jpeg

観光客さんたちはちょっと残念かな。
ライトアップがなんだったのかわからないのですが
今日はきれいだったから全貌も観たかったです。
来週からはディズニーのライトアップが始まります。
また見に来なきゃ!


そんなわけで、思わぬ足止めのおかげで
ご褒美のような時間がもらえました。
やっぱり夜景散歩は私には大事♪

IMG_1674.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑夜景のためならどこでも行けそうな私に、応援クリックお願いいたします!


ラベル:音楽 夜景 風景
posted by cissie at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする