2022年07月25日

三種の神器?

今日も安定して暑いです(^^;
1A8C153C-ED90-42D3-ADDD-2B8747836008.jpeg


ここのところは、夜まで体力がもちません(;´Д`A ```
今日のように外に出て大汗かいて
仕事して帰宅して家で休憩?して
また外に出て大汗かいて、お仕事して・・・

ということを繰り返していると、疲労感が倍増する気がします・・・

今日の最後の合唱伴奏のお仕事は
換気も兼ねて窓を開けて居たので
8D5D641E-4863-4B26-A64E-A4C44969B4AA.jpeg

蝉さんがうるさかった‥(^^;
夏だなぁ・・・と浸る間もなく、
一日の疲れがドッときておりました(笑)

そのあと、ダメ押しのWEB会議なんてのもありまして。

A2871C5D-310B-40E6-B6ED-54F654B815B1.jpeg

アイスでも食べなきゃ、やってられない(^^;



そんな中、デュオリサイタルの準備も
着々と・・・進んでいる・・と言いたいところですが、
ようやくギリギリになって
ちゃんとこまごまとしたところに目を光らせることができてきました。

この時期の私の三種の神器と言えば、これ。
69B12440-A077-4CE9-8CA4-A9DDD0580E5C.jpeg    


メトロノームは必須。
自分のテンポ感なんてあてにならないので(^^;
ギリギリまでお世話になります。
iPhoneのアプリと両刀使いしています。

そして、フィルム付箋。
自分の演奏の録音や録画を再生して気づいた時や
なにかチェックを入れたいとき、
書きこむ手間をかける前にふせんを貼っています。
できたらはがしていきます。
正直言いますと、あまりよろしくない方法なのかもしれません。
特にレッスンで先生のところにこの楽譜を持っていったら
見づらいし、きっと怒られること、間違いなし(^^;
私も学生時代はこんなこと、したことないです(笑)
とりあえず、今の時期が一番楽譜がカラフルです(笑)
本番までに全部外せるように、頑張らなきゃ。

最後の神器は・・・プーさん(笑)
まかり間違って話しかけたりしなければ(笑)
なんだか見られている気がして、サボるのが少なくなる・・
気がします(笑)


そんなわけで、なんとか暑さバテをしない、ギリギリの線で
踏みとどまって、練習に勤しみたいと思います。



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑夜は気づくと場所を問わず気絶して(寝て)いる私に、応援クリックお願いいたします!


posted by cissie at 23:56| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする