2022年05月31日

始動。

午前中はいつもの婦人科検診へ。
待合ではこの子と待機(笑)
58BFC30F-2909-41BC-9940-5EEC7D3DF917.jpeg

とりあえず診察では、痩せねばならない、ということだけがわかりました(笑)
この本番建込中の時期、
必要な栄養と体力をつけつつ痩せるってどうしたらいいのかな・・・
真剣に考えなければいけないけれど・・
その時間がな~~い(´;ω;`)ウゥゥ


帰宅してから、すぐに合わせ。  
アンサンブルトラウベ今年度始動です。

こちらの教会コンサートのための初合わせでした。
40C62601-7845-4053-B42E-EBF52E66DFAF.jpeg

今回はメンバーそれぞれがいろいろ予定が詰まりつつの中なので
合わせの回数も少なめ・・・
その代わりに一回一回を濃いものにしようと
日程を決めた時点でみんなで決めたんですが・・

今日のところは、濃いものにするというよりも
必死、という・・・(^^;

知っている曲だけど、編成が違うから厄介な曲、
全く知らなかった曲で合わせる以前の譜読みも厄介な曲

・・・・を合わせて、目を白黒させて終わりました・・・・
F8701EC1-D6CB-4898-B73D-B6ADD92DD739.jpeg 


  
DAD9C35B-10C0-4CF4-B67C-7C071E7239FD.jpeg


おやつを食べる間もなかった・・・(^^;
A24446BD-1023-4648-AF60-29176917D2AE.jpeg


きっと、本番までに自然と痩せる・・・気がする(願望)


がんばります!


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑肩こりピークの予感がしている私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:58| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月29日

終了しました!

本日の、わたなべ音楽堂さんでの
中野由弥&金沢平 デュオリサイタル” 無事に終了いたしました!
9E8E9AF7-72E4-4823-B1AD-4975C94A6508.jpeg


このメンバーで、この会場での演奏会というのは3回目。
わたなべ音楽堂さんにもいつも良くしていただいているのはもちろん、
プログラミングからMCからなんでもきっちりやってくれる平さんと
それを”へ~”すご~い”と感心しながら眺めている女性陣(平さん、ごめん(笑))という
このトリオがなかなか心地よかったりするのです(^^;

今回のテーマは”旅”。
もともと、コロナ禍でなかなか旅もできないので
音楽上で旅していただこうと、
日本歌曲で日本を縦断、から
経済活性に一役たてば、とか話が発展し(笑)
第一部は諸外国の歌曲、アリア等を、
第二部、三部で日本歌曲で日本縦断、という形になりました。


早くも満席になったこの公演、
本当にありがたい限りですm(__)m
今回、あまりにもお申込みをお断りしなければいけないことが続いたので
内々で?公開リハーサルも行いまして・・・
結局朝10時半にはドレスを着こみ、
二回公演とほぼ変わらない感じでした。
リハが終わった時点で既に疲れていたのはナイショ(笑)
(その後のランチで回復)

GP前の元気なお二人(笑)
A96A9E8C-1E05-4489-BC6D-B3A2F124D8A3.jpeg



また今回は新しい試みとして、
日本歌曲の際には、目からも楽しんでいただこうと
スライドでその情景を写しながら演奏いたしました。
ちなみにスライドも平さん渾身の作品m(__)m

スライド上映時は、会場も暗めにしなければならなかったので、
今回ピアノも端のほうに移動。
BE37BCE7-A173-4658-8981-717F3BDAABB7.jpeg
自持ちの譜面灯りだけでは手元が暗く、どうしようかなぁと思っていたら
なんと、音楽堂さんが、直前に照明を購入してくださり、
こんな形に!!
ありがとうございます~~~


本番はいつものごとくあっという間でしたが、
私自身も本当に楽しく演奏できました。
・・・プログラム的にはちょっと暗めだったかもしれないですけど(^^;
皆様が真剣に聴いてくださってるのが伝わってきました。

・・・というか、
会場設営の関係で、わたしの右横1メートル位にはお客様がいらしたので(^^;
まさに肌で皆様の様子を感じることになりました(笑)
色々目の端に写るので・・・(^^;
いろいろ伺いながら演奏してしまいましたが(^^;
少しでも楽しんでいただけていればうれしいです。


演奏前に撮った前半の写真。
B1D9C466-7EFF-4BB6-8FBF-5EB0D0E05330.jpeg    


と、終演後。
DC2E8F22-43AB-4CF3-BB04-21113286FA3F.jpeg


女性陣は、間違いを探せ、みたいになっていますが(^^;
ちょっとだけ変えているんですよ♪

ちなみに、どなたも多分気づいていないと思われますが、
今日の私のドレス・・・
コンセプトは”富士山”(笑)

作っていただいたチラシを初めて見たときに
あれ?私、なんだかこんな色味のドレス持っているぞ、と思い立ちまして。
買ったまますっかり忘れていたのを引っ張り出してきた次第。

↓ほらぁ。配色の位置は違えど、富士山でしょ?(笑)
2297DE12-41A2-43A4-B625-108564C78EDE.jpeg    



このメンバーでは早くも
今年の12月10日に、同じくわたなべ音楽堂さんで
クリスマスコンサートを行うことが決定しています。
しかも今度は二回公演!!!

・・・体力つけなきゃ。
みなさま、お楽しみに♪


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑まだまだ明日からの譜読みがたまっている私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:53| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月28日

明日

いよいよこちらのコンサート
明日となりました。
E7E6A493-C74C-4F8D-8D74-43C754A1E65C.jpeg

昨日はあの豪雨の中(^^;最終リハーサルをば。
2248685E-EF68-4343-B962-E4349DA23217.jpeg


セッティングも含め、念入りにやったので・・・疲れました(笑)
本番一本通すよりも、リハーサルの方が
何度も繰り返したり、音楽以外のことにも気を向けていたりするので
かえって疲れるのです・・と言い訳(^^;

おかげさまで終わったころはものすごくおなかが空いて(笑)
ランチはたくさんいただいちゃいました♪

でもって、お二人にお誕生日お祝いまでしてもらっちゃいました
(^^♪
プリンケーキもいただいちゃいました!
BAB78155-9D54-4C34-8423-E41BDAF6AC85.jpeg   

幸せ~~♪


栄養はバッチリ。あとは弾くだけ(笑)

がんばってきます!



675FA79E-87D7-4969-8E79-2CFDFAE3E1CA.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑思うままに食べて、ドレスが着られるかが若干心配な私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:50| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月26日

心機一転の日

本日、無事に一つ歳を重ねることができました。

最初に目にしたお祝いはツイッターさん(笑)
92D3ECBC-8F27-43D4-9266-ECF88808130D.jpeg


ちょっと優雅な気分になるために??
朝食はシフォンケーキ。
84146309-539A-4F87-B6B7-1EC62A5FCFA0.jpeg
前にも書きましたが、雅子皇后陛下が婚約中に、
朝ご飯にシフォンケーキを召し上がった、
というニュースが我が家にはなぜか深く突き刺さりまして(笑)
たまに、こういう日があります。
ま、誕生日だから特別感が出ていいよね。


年齢を隠すつもりはないんですが・・・
いざ数字としてみてしまうと、
え?こんなに?って思ってしまうお年頃になりました(笑)
そりゃ、こんなに長く?生きていれば、
色々ガタも出るわな、と妙に納得(笑)

誕生日はお正月と同様に、なぜか心機一転の気持ち。
毎年抱負みたいなものをここに書いているので
今年はどうしようかなぁと思っていたんですが・・
なぜか漠然と、来年に向けての準備が始まった、
という気がしています。

来年はそれこそジャスト○歳、本当にある意味リセットのイメージの歳です。
そのときに、私は外見はさておき(^^;
内面がその年齢相応の女性になっていたいので・・
それに向けて少しずつアップデートして行こう!
という、そんな気持ちになっています。

こんな私ですが・・・
結局またマイペースすぎて、結局全く変わってない、
なんてことにならないよう・・
みなさま、これからも叱咤激励をよろしくお願いいたしますm(__)m


そんな今日は朝から断続的に大勢の方からメッセージをいただいて
本当にうれしかったです!!
中には大・大・大尊敬する&お世話になっている方たちから
ヴォイスメールまでいただいてしまって・・・
思わず驚きすぎて、iPhone落としそうになりました(^^;
本当に私は幸せ者です!!!
みなさま、ありがとうございます!

そして、いただき物もいろいろ・・・

恒例のバラの花束はもちろん。
930AE945-9AA6-48DF-838B-7DF0A20C10B0.jpeg     


おいしそうなお菓子や
C4CF7B5F-0302-42BD-B28B-D540BBAC0241.jpeg


Lineギフトでもいろいろと・・・
本当にありがとうございます。
皆様の思惑に乗って、太ります!!(違)


そして・・・これもここのところ、毎度書いているのですが、
ここ数年、自分の誕生日には自分へのご褒美、
というのをやってみたいという思いがありまして。

この日ばかりは自分を甘やかすべく、お一人様で気ままに旅行するとか
ラグジュアリーなホテルに泊まっちゃうとか、
欲しくても普段なら躊躇しそうなものを買っちゃうとか!

ネット上にはいろんな素敵なアイディアが転がっていて
私も一度くらい体験したいと思っていたんですが、
なんせ、コロナだの、それに伴う先立つものが・・問題だの(^^;
なかなか実現に移せず。
今年こそは・・と思ったら、普通にお仕事ピーク時期(笑)
お仕事の忙しさが戻ってきたのはありがたいんですけど。

そんな私が本日大人買い??したのは
9C268882-1B19-4187-919E-29123D53D4D9.jpeg


大量ベーグル(笑)

最寄駅の催事にBAGEL&BAGELさんが来ていて
ついつい、電車を降りてからフラフラと寄ってしまいました(笑)
だって、ベーグル好きなんですもん。
誕生日にベーグルたくさん買うってのがいかにも私ですな(^^;
まぁ、でも好きなものがいっぱいあるってうれしいですよね♪

・・・・やっぱり来年の誕生日までに
多少??外見に気を使うことも目標にいれておかなきゃかな(^^;


8EF08242-75F8-409C-8CB2-517CB322A25D.jpeg




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑この一年も食べることが主になりそうな私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 グルメ Pooh 
posted by cissie at 23:50| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月25日

やっぱり

今日もレッスンや呼吸法の伴奏などのお仕事の合間に
本番に関する連絡がひっきりなしのバタバタな一日でした。
なんでこんなに動いているのにやせないんだろう・・・

と思ったら原因はすぐそこに。

まずはいただいたケーキ。
3139B20F-8C71-4255-B45C-136C810C3510.jpeg

誕生日前日祝いで両親が用意してくれたケーキなんですが。
相変わらずイベント好きな両親にかかると、
この年でもプレート付です(^^;
ここのところ「プレートは別にいいよ・・」と言ってみるんですが
店員さんはつける気満々だったとか。
きっと孫のケーキを買いに来た祖父母っていう感じだったんだろうなぁ・・
すみません、アラフィフの誕生祝です(^^;

とはいえ、ミルクレープのようなケーキ、美味しかったです♪
食べすぎました。


そして・・・お誕生日祝いに、とか
お世話になっているから、とかいただいたのが・・
またもお菓子(笑)
7BBF774D-D205-443D-B31A-65273399CDE5.jpeg

そのほかにギフトとしてチケットを送ってくださったのもスイーツだし。
ありがたいけれど、やっぱり私には食べ物のイメージなんだろうなぁ・・・・

これじゃ痩せないわけだ・・と言い訳。
おかしいなぁ・・
私が今欲しいのは、脂肪じゃなくて、体力なんだけどなぁ・・・・

美味しく頂きます♪
7E9E4FAE-D572-426F-BEBA-461D4A336F5E.jpeg    



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑完全に食べキャラな私に、応援クリックお願いいたします!





ラベル:グルメ
posted by cissie at 23:50| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月24日

対策。

暑かったですね・・5月なのに・・・(;´Д`A ```
自分の人生に於いて、暑がりが(たぶん)Maxの状態な今。
今からこの暑さだと、どんなにいろいろ暑さ対策をしても
真夏にはぶっ倒れていそうな気がしてきました


閑話休題。
そんな今日はいつもの
デュオリサイタルに向けての合わせ。
A88276CB-EE6F-46C7-9ADD-E460157E4718.jpeg


今日は昨年演奏会で既に弾いたことのある曲も含めての合わせだったのですが
相変わらず・・・去年苦労した部分は
今年も苦労しております(^^;
なぜ、アップデートされないんだ、私・・・

歳と共に(笑)楽譜に書き入れることも多くなってきたのですが、
合わせの途中とか弾きながら書いているので、
よくわからないメモが多数。
7F009C9E-832C-4C75-9C00-B8D2E35349EE.jpeg

これなんて、私、このテンポの指示を消したかったのか、
それとも強調したかったのか、わからないよ・・・
去年の私、もっと丁寧に書いてくれよ・・・

そんな謎のメモ(笑)と戦いつつ、過去の自分を呪いつつ、
本日の合わせ、終了。
今日の結論としては、もっと体力をつけなければ、といういことに。
やはり正味80分ほど弾くには体力がいるわけで。
毎回、なんのかんのと気づいたら体力勝負な曲を入れてしまうので
体力向上は課題になります。
暑さ対策と体力・パワー対策と並行するには
どんなことがいいのかなぁ・・・
食べて栄養つけること、しか思いつかないんですが(笑)

とりあえず、頑張って練習しますっ
3FC91333-2AA1-4A3D-AB8A-70A78390716E.jpeg   

↑さわやかに?笑ってみましたが、
合わせ直後の疲労困憊の時に撮りました(笑)


さて、そんな今日。
なんと!相方の石井さんから誕生日プレゼントをいただいちゃいました♪
DEA7F6F6-4C80-4786-8D78-F36AAFB41E42.jpeg


ミニファン!
まさに、暑さとの闘い中の私にはぴったりのアイテム!!
さすが相方さまです!

ミニファンは、プーさんのも持っているのですが
(これね→https://cissie526.seesaa.net/article/201908article_5.html
常に持っていないといけないタイプ。
これはこれで役には立つんですが、
持たないでも使えるのが欲しいなぁと思ったいたので
本当にありがたい!

今日いただいたものはクリップがついていて、
傘の柄などにつけることもできるし、
↓のように、首から下げて使うことができる便利アイテム。
75F08310-02E0-407B-B9EC-C95AA7B716B5.jpeg
石井さ~~ん、撮ったよ~~~(笑)

これなら、弾いているときに使えるし、
なんなら本番でドレス姿でもイケる?(笑)

もしも本番で胸から下げているのを目撃したら、
だまって、知らないふりをしてください(笑)


冗談はさておき、
大切に、目いっぱい活用させていただきます!!
ありがとうございました



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑暑いとマイペースがスローペースになって結局何も終わらない状態の私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:本番準備
posted by cissie at 23:45| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする