午前中、所用で近所を回らなければいけなかったのですが
ついでに・・・お花見散歩してきました。
今日は、なんだかんだと持病持ちで、すっかり体力気力が落ちている
両親を引き連れての、家族孝行散歩です(^^;
行ったのはこちら。
歩いていくことができる近所に、お花見スポットがあるのは
ありがたいことです。
以前ほどの賑わいはなかったけれど、
皆さん見にいらしてました。
お天気もギリギリもったのでよかったです。
この後曇り始めて・・・この雨で散らないといいけど。
そうか桜もきれいに咲いていました。
個人的に一押しの胴ぶきもバッチリ。
モコモコしていてかわいい♪
両親の体力も考えて、そんなに長くもいられず、
ゆっくりのんびり歩いてきただけ、なのですが、
やはりこの時期は桜を見ると春だなぁと感じますね。
とはいえ、周りにはこの時期こそが花粉症でつらくて無理、
という方もいらっしゃるので
(まさに今年花粉症デビューされた方が、つらくて今日のレッスンお休み。。。)
ちょっと申し訳ない気もするのですが、
やっぱりいろいろなお花が咲いてこその春、と言う気がするのです。
まだまだもう少し見られるといいなぁ・・・
にほんブログ村
↑一日中遊び歩いているように見えますが、一応お仕事もしている私に、応援クリックお願いいたします
2022年03月31日
2022年03月30日
やっと。
ここ数日は甘いものは家で摂る頻度が高い私(笑)
今日も仕事の合間の空き時間にスタバに行ったのですが、
ラテだけ。
私にしては珍しい(笑)
本当は桜行脚でもしたかったのですが
近くに桜がたくさん咲いているところが無くて、断念(^^;
その代わり、帰宅してから近所の桜を
ささ~っと愛でてきました。
以前住んでいたマンション、今のところから目と鼻の先ですが
マンション横の空き地?に大きな桜の木が数本あったのです。
いつもマンションから見ることができていたのですが
今年からはそれもできず。
懐かしくなって行ってみました。
近くの公園にも。
なんとかやっと桜を見ることができて、ちょっと満足。
まだまだたくさん見たいし、
他のお花たちも今きれいな時期なので
見たいなぁという気持ちがむくむく。
お仕事の合間を縫って(練習をサボって?!)行ってきたいと思います!
にほんブログ村
↑できれば家の中からお花見をしたい私に、応援クリックお願いいたします!
今日も仕事の合間の空き時間にスタバに行ったのですが、
ラテだけ。
私にしては珍しい(笑)
本当は桜行脚でもしたかったのですが
近くに桜がたくさん咲いているところが無くて、断念(^^;
その代わり、帰宅してから近所の桜を
ささ~っと愛でてきました。
以前住んでいたマンション、今のところから目と鼻の先ですが
マンション横の空き地?に大きな桜の木が数本あったのです。
いつもマンションから見ることができていたのですが
今年からはそれもできず。
懐かしくなって行ってみました。
近くの公園にも。
なんとかやっと桜を見ることができて、ちょっと満足。
まだまだたくさん見たいし、
他のお花たちも今きれいな時期なので
見たいなぁという気持ちがむくむく。
お仕事の合間を縫って(練習をサボって?!)行ってきたいと思います!
にほんブログ村
↑できれば家の中からお花見をしたい私に、応援クリックお願いいたします!
2022年03月28日
Kirschblüte
なんとなく先週末の疲れが残っている今日(^^;
午前中は合唱で・・・またもほとんど弾かず(^^;
皆様が音取りで苦戦しているのを見守っていました(笑)
疲れている私にはありがたかったけれど(笑)
そして、夕方からは先日急遽移動した自宅レッスン。。。
だったのですが、
またも保育園で濃厚接触になってしまったかも・・・という連絡が来て
急遽中止になってしまった子がいて。
予定に反してちょっとだけのんびりな日になりました。
気が緩んでいたわけではないんですが、
なんとなくマンボウも明けて、
感染者数も減ってきていて、
レッスンの変更なども減っていくのかなぁと思っていた矢先だったので
まだ気を緩めるな、と言われているような気分でした。
親御さんと、
お互いまずは健康第一で気を付けて乗り切りましょうね
・・・なんていう、最近半ばお決まりの言葉をかけあって。
一昔前は、せいぜいお身体ご自愛くださいだったのが
なんだか今は
何とか生き延びよう、という切実さが加わっているような気がして
心が痛くなります。
自分が生きている中で、身に降りかかったり見るとは思わなかった
ウィルスに浸食される世界や戦時下の様子を
毎日目にしていれば、そりゃぁそうなりますよね・・
早くなにも気にせず笑顔になれる日がきますように・・・・
そんな中の今の息抜きになり得るのはやっぱり桜かな。
今日はソメイヨシノがたくさんの河川敷のほうに行く時間はなかったのですが
合唱に行く道すがら、ちょこちょこと枝垂桜(このへんだと そうか桜かな)を
見ることができました。
今週はあまりお天気がよくなさそうに言っていたけれど、
今日は青空が見えていてきれいでした。
少しでも長く見ることができたらいいなぁ。
にほんブログ村
↑夜桜見物をしたくて寒さに負けた私に、応援クリックお願いいたします!
午前中は合唱で・・・またもほとんど弾かず(^^;
皆様が音取りで苦戦しているのを見守っていました(笑)
疲れている私にはありがたかったけれど(笑)
そして、夕方からは先日急遽移動した自宅レッスン。。。
だったのですが、
またも保育園で濃厚接触になってしまったかも・・・という連絡が来て
急遽中止になってしまった子がいて。
予定に反してちょっとだけのんびりな日になりました。
気が緩んでいたわけではないんですが、
なんとなくマンボウも明けて、
感染者数も減ってきていて、
レッスンの変更なども減っていくのかなぁと思っていた矢先だったので
まだ気を緩めるな、と言われているような気分でした。
親御さんと、
お互いまずは健康第一で気を付けて乗り切りましょうね
・・・なんていう、最近半ばお決まりの言葉をかけあって。
一昔前は、せいぜいお身体ご自愛くださいだったのが
なんだか今は
何とか生き延びよう、という切実さが加わっているような気がして
心が痛くなります。
自分が生きている中で、身に降りかかったり見るとは思わなかった
ウィルスに浸食される世界や戦時下の様子を
毎日目にしていれば、そりゃぁそうなりますよね・・
早くなにも気にせず笑顔になれる日がきますように・・・・
そんな中の今の息抜きになり得るのはやっぱり桜かな。
今日はソメイヨシノがたくさんの河川敷のほうに行く時間はなかったのですが
合唱に行く道すがら、ちょこちょこと枝垂桜(このへんだと そうか桜かな)を
見ることができました。
今週はあまりお天気がよくなさそうに言っていたけれど、
今日は青空が見えていてきれいでした。
少しでも長く見ることができたらいいなぁ。
にほんブログ村
↑夜桜見物をしたくて寒さに負けた私に、応援クリックお願いいたします!
2022年03月27日
ドイツリートな週末
桜が咲き始めて、街中も人出が急に増えたこの週末。
私はドイツリート三昧で過ごしました。
まず昨日26日はこちらの本番。
先日も書きましたが・・・
当初、ご一緒する予定だったソプラノさんが出演できなくなり、
自動的に私も出演できなくなったのが一週間前位。
当初はショックだったものの、
こうなったらみんなの演奏を客席から楽しんじゃえ♪
と思っていた矢先に、突如先生から二曲だけやらないか、
と言うお話が来たのが3日前。
中二日で、合わせやレッスンをしていただき、準備・・
というのは、正直ものすごくきつかったです。
何度も弾いたことがある曲たちではあるものの、
いろんなプレッシャーがのしかかって、
久々に胃が痛い思いをしました。
GPで手が震えていたの、久しぶり(^^;
本番は意外に??楽しんで弾くことができました。
トッパンホールはコンクール伴奏で何度かお世話になっていますが
やっぱり素敵なホールで。
ホールの響きとお客さまの熱気に随分助けていただきました。
とはいえやっぱりこわかった~~(笑)
でも、本当に今回はいい経験をさせていただきました。
精神的にだいぶんチキンだったので(^^;
なかなか余裕がない私ではありましたが(笑)
楽屋周りでもみなさんにやさしくして頂いて楽しく過ごせたし。
なにより、みなさんの演奏をほとんど聞けなかったけれど
いらしていたお客様がとても喜んでくださって本当にうれしかったです。
今後の課題は・・・何が起きても対応できる実力をつけることと
チキンな精神を鍛えることでしょうか(笑)
今回、そんな私とご一緒してくださった三木比奈子さん
2年ぶり??の共演、うれしかったです♪
楽屋仲間だった佐藤理恵さん。
ゴージャスドレスはピアノ科の一生の憧れですな(笑)
市村由香さんとは・・ドレスで撮れなかったのが残念(^^;
みなさま、お疲れさまでした!
こんな私ですがこれからもよろしくお願いいたします!
帰り道、いろいろ考えすぎて、バスを二本も乗り間違えたのはさておき(笑)
ちょっとだけ桜を見たくて、浅草へ。
雨だし、寒いし・・桜も後もう少しかなぁというところでしたが
スカイツリーもライトアップが虹色になったりしてきれいだったので
短時間でも満足。いい気分転換でした。
そして、今日は所属している二期会のドイツ歌曲研究会の例会。
歩いていく途中で見た桜、だいぶん咲いていました。
今日は寺谷千枝子先生による公開レッスン形式。
そして、研究会として対面でのレッスンは1年ぶり???でした。
今日もまだZoomと併用ではありましたが・・・
みんなで集まれるっていいですね。
今日は5人の方たちの伴奏をさせていただいたんですが、
事前の合わせと例会中、何度も換気の時間もきちんととったことで
逆にほぼ弾きっぱなし状態(^^;
終わったらさすがに疲れましたが・・・
でもレッスンもとても充実していて楽しかったです!
そんな何とも贅沢な時間だった二日間。
精神的にも体力的にも疲れましたが(笑)
やっぱり私は伴奏が大好きだし、
リートが大好きだということを再認識!
まだまだ勉強すべきことが多分一生。。山ほどなので(^^;
ひたすらがんばります!
まぁ、リートが、とは言っても
結局なんの伴奏でも好きなので弾いちゃいますが(笑)
とりあえず、この怒涛の日々ですっかりぐちゃぐちゃになった部屋を片づけて
桜を見に行ってから!
頑張ります!!(笑)
にほんブログ村
↑なんのかんのと結局現実逃避している私に、応援クリックお願いいたします!
私はドイツリート三昧で過ごしました。
まず昨日26日はこちらの本番。
先日も書きましたが・・・
当初、ご一緒する予定だったソプラノさんが出演できなくなり、
自動的に私も出演できなくなったのが一週間前位。
当初はショックだったものの、
こうなったらみんなの演奏を客席から楽しんじゃえ♪
と思っていた矢先に、突如先生から二曲だけやらないか、
と言うお話が来たのが3日前。
中二日で、合わせやレッスンをしていただき、準備・・
というのは、正直ものすごくきつかったです。
何度も弾いたことがある曲たちではあるものの、
いろんなプレッシャーがのしかかって、
久々に胃が痛い思いをしました。
GPで手が震えていたの、久しぶり(^^;
本番は意外に??楽しんで弾くことができました。
トッパンホールはコンクール伴奏で何度かお世話になっていますが
やっぱり素敵なホールで。
ホールの響きとお客さまの熱気に随分助けていただきました。
とはいえやっぱりこわかった~~(笑)
でも、本当に今回はいい経験をさせていただきました。
精神的にだいぶんチキンだったので(^^;
なかなか余裕がない私ではありましたが(笑)
楽屋周りでもみなさんにやさしくして頂いて楽しく過ごせたし。
なにより、みなさんの演奏をほとんど聞けなかったけれど
いらしていたお客様がとても喜んでくださって本当にうれしかったです。
今後の課題は・・・何が起きても対応できる実力をつけることと
チキンな精神を鍛えることでしょうか(笑)
今回、そんな私とご一緒してくださった三木比奈子さん
2年ぶり??の共演、うれしかったです♪
楽屋仲間だった佐藤理恵さん。
ゴージャスドレスはピアノ科の一生の憧れですな(笑)
市村由香さんとは・・ドレスで撮れなかったのが残念(^^;
みなさま、お疲れさまでした!
こんな私ですがこれからもよろしくお願いいたします!
帰り道、いろいろ考えすぎて、バスを二本も乗り間違えたのはさておき(笑)
ちょっとだけ桜を見たくて、浅草へ。
雨だし、寒いし・・桜も後もう少しかなぁというところでしたが
スカイツリーもライトアップが虹色になったりしてきれいだったので
短時間でも満足。いい気分転換でした。
そして、今日は所属している二期会のドイツ歌曲研究会の例会。
歩いていく途中で見た桜、だいぶん咲いていました。
今日は寺谷千枝子先生による公開レッスン形式。
そして、研究会として対面でのレッスンは1年ぶり???でした。
今日もまだZoomと併用ではありましたが・・・
みんなで集まれるっていいですね。
今日は5人の方たちの伴奏をさせていただいたんですが、
事前の合わせと例会中、何度も換気の時間もきちんととったことで
逆にほぼ弾きっぱなし状態(^^;
終わったらさすがに疲れましたが・・・
でもレッスンもとても充実していて楽しかったです!
そんな何とも贅沢な時間だった二日間。
精神的にも体力的にも疲れましたが(笑)
やっぱり私は伴奏が大好きだし、
リートが大好きだということを再認識!
まだまだ勉強すべきことが多分一生。。山ほどなので(^^;
ひたすらがんばります!
まぁ、リートが、とは言っても
結局なんの伴奏でも好きなので弾いちゃいますが(笑)
とりあえず、この怒涛の日々ですっかりぐちゃぐちゃになった部屋を片づけて
桜を見に行ってから!
頑張ります!!(笑)
にほんブログ村
↑なんのかんのと結局現実逃避している私に、応援クリックお願いいたします!
2022年03月24日
春!
日中はやっとあたたかくなってきて
ちょっと春らしくなってきました♪
今日もいいお天気!
寝不足のせいで、太陽が目に染みる・・・(^^;
昨日の午後から急遽動き出したり、変更になったりと
一気に情報が押し寄せてきて、パニックしておりました(-_-;)
パニック回避の友??↓
そのうちの一つが、こちらのコンサート。
出演しない、ということになってたのが、
突然2曲のみですが弾かせていただけることが決まりまして。
ありがたいやらプレッシャーやらで、アワアワしてました。
今日はそのために、最初で最後の合わせレッスンに向かい
みっちりレッスンしていただき。
その合間に急に予定変更しなければだったので
自宅レッスンの変更連絡をしたり、こちらもバタバタ。
そのほかにも、重なるときは重なるもので
いろんな連絡がきていて
昨日と今日の私は、頭の中がウニ、を通り越してぐちゃぐちゃでございます
( ノД`)シクシク…
どうにか明日一日で立て直して、
土日の本番やらなにやらを乗り切らなければ!!!
なんか美味しいもの食べよう!!(違)
そんなパニック中でも、咲き始めた桜を見ると
ついついうれしくて駆け寄って写真を撮る私(笑)
こちらは地元にて。
なんという桜なのかは不明。
メジロさんかな?いたんですけど・・
鳥さんとうまく撮影する技術は私にはありませんでした(;´д`)トホホ
こちらは今日、新宿文化センターで。
中庭?があるのは知っていましたが
桜が咲いているとは思わず・・・初めて中庭?に出て見ました。
高遠コヒガンザクラと書いてあり、私は初めてかな。
ちょうど満開ですね。
今年はどれだけ桜に出会えるかなぁ。。楽しみです!
にほんブログ村
↑相変わらず夜になると目がさえる私に、応援クリックお願いいたします!
ちょっと春らしくなってきました♪
今日もいいお天気!
寝不足のせいで、太陽が目に染みる・・・(^^;
昨日の午後から急遽動き出したり、変更になったりと
一気に情報が押し寄せてきて、パニックしておりました(-_-;)
パニック回避の友??↓
そのうちの一つが、こちらのコンサート。
出演しない、ということになってたのが、
突然2曲のみですが弾かせていただけることが決まりまして。
ありがたいやらプレッシャーやらで、アワアワしてました。
今日はそのために、最初で最後の合わせレッスンに向かい
みっちりレッスンしていただき。
その合間に急に予定変更しなければだったので
自宅レッスンの変更連絡をしたり、こちらもバタバタ。
そのほかにも、重なるときは重なるもので
いろんな連絡がきていて
昨日と今日の私は、頭の中がウニ、を通り越してぐちゃぐちゃでございます
( ノД`)シクシク…
どうにか明日一日で立て直して、
土日の本番やらなにやらを乗り切らなければ!!!
なんか美味しいもの食べよう!!(違)
そんなパニック中でも、咲き始めた桜を見ると
ついついうれしくて駆け寄って写真を撮る私(笑)
こちらは地元にて。
なんという桜なのかは不明。
メジロさんかな?いたんですけど・・
鳥さんとうまく撮影する技術は私にはありませんでした(;´д`)トホホ
こちらは今日、新宿文化センターで。
中庭?があるのは知っていましたが
桜が咲いているとは思わず・・・初めて中庭?に出て見ました。
高遠コヒガンザクラと書いてあり、私は初めてかな。
ちょうど満開ですね。
今年はどれだけ桜に出会えるかなぁ。。楽しみです!
にほんブログ村
↑相変わらず夜になると目がさえる私に、応援クリックお願いいたします!
2022年03月22日
久しぶり。
日中は、合わせのみで
あとは地元でちょっと所用があるくらい。。の予定。
合わせは水道橋に伺うことになっていました。
私が大学卒業後、
学生としても、伴奏助手としても通っていた尚美学園は
今でこそ春日駅が一番?近くて、私も利用していましたが
学生の時はまだ大江戸線がなくてですね・・・(^^;
水道橋駅から歩いていたんです。
レッスン前はドキドキと何とも言えない恐怖心で、
レッスン後は怒られまくってただただ撃沈して。
真横の後楽園遊園地(ラクーアでもない・・・時代だな・・(笑))に寄る元気もなく
暗い顔して歩いた道でした。
最近はこの方面に来ても
春日駅ばかりを使っていたので
今日は懐かしくて・・
合わせの後、そのままラクーアにでも行っちゃって
気分転換しちゃおう♪
・・・・・な~んて思ってたんですが。
なんなんですか、この寒さは(;_:)
雪まで降ってるし。
これは・・・遊んで帰るな、という神様からのお叱りだったのでしょうか?
・・結局どこにも寄れず。
恨めしく撮った写真↓(笑)
お天気がいい日に、のんびりしに行きたいなぁ。
あ、合わせはちゃんとやりましたよ(^^;
今日も今日とてシューマン。
最近シューマン尽くしですが(^^;
やっぱりいいなぁ。
昨日書いた枯山水じゃないけれど(笑)
やっぱり暗いというか、美しくても陰があるというか・・
そんなところがもっと表現できたらいいなぁ。
と、毎回お気楽な私は思っています(^^;
今日はなぜか、友人とお酒の話になって、
突然飲みたくなり、こちら。
去年、父の実家を片づけた際に、
亡き叔父がお酒を大量に持っていた中から くすねてきました(笑)
基本、ウイスキー、スコッチのロックが大好きなんですが
銘柄などは気にせず飲んでいた私。
これを飲むたびに
父にこんこんと、昔は高くて・・・という話を聞かされています。
今はグラッパを手に入れたい気分がむくむく。
コロナ前はお店でよく頂いていたんですが、
そんな機会がなくなってしまって・・・
いくらマンボウ明けても、まだ喜び勇んで飲みに行く気にはイマイチなれず。
久しぶりに飲みたい→買っちゃえ~!という気持ちになってきた!!
お店ではソムリエさんにオススメを出されたものをいただいて、
毎回いろいろ飲ませていただいていたのですが、
わたしのことだから銘柄、さっぱり忘却の彼方・・^^;
勉強しなくちゃなぁ・・・
にほんブログ村
↑気にしだすと、一気に飲んだくれになりそうな私に、応援?クリックお願いいたします
あとは地元でちょっと所用があるくらい。。の予定。
合わせは水道橋に伺うことになっていました。
私が大学卒業後、
学生としても、伴奏助手としても通っていた尚美学園は
今でこそ春日駅が一番?近くて、私も利用していましたが
学生の時はまだ大江戸線がなくてですね・・・(^^;
水道橋駅から歩いていたんです。
レッスン前はドキドキと何とも言えない恐怖心で、
レッスン後は怒られまくってただただ撃沈して。
真横の後楽園遊園地(ラクーアでもない・・・時代だな・・(笑))に寄る元気もなく
暗い顔して歩いた道でした。
最近はこの方面に来ても
春日駅ばかりを使っていたので
今日は懐かしくて・・
合わせの後、そのままラクーアにでも行っちゃって
気分転換しちゃおう♪
・・・・・な~んて思ってたんですが。
なんなんですか、この寒さは(;_:)
雪まで降ってるし。
これは・・・遊んで帰るな、という神様からのお叱りだったのでしょうか?
・・結局どこにも寄れず。
恨めしく撮った写真↓(笑)
お天気がいい日に、のんびりしに行きたいなぁ。
あ、合わせはちゃんとやりましたよ(^^;
今日も今日とてシューマン。
最近シューマン尽くしですが(^^;
やっぱりいいなぁ。
昨日書いた枯山水じゃないけれど(笑)
やっぱり暗いというか、美しくても陰があるというか・・
そんなところがもっと表現できたらいいなぁ。
と、毎回お気楽な私は思っています(^^;
今日はなぜか、友人とお酒の話になって、
突然飲みたくなり、こちら。
去年、父の実家を片づけた際に、
亡き叔父がお酒を大量に持っていた中から くすねてきました(笑)
基本、ウイスキー、スコッチのロックが大好きなんですが
銘柄などは気にせず飲んでいた私。
これを飲むたびに
父にこんこんと、昔は高くて・・・という話を聞かされています。
今はグラッパを手に入れたい気分がむくむく。
コロナ前はお店でよく頂いていたんですが、
そんな機会がなくなってしまって・・・
いくらマンボウ明けても、まだ喜び勇んで飲みに行く気にはイマイチなれず。
久しぶりに飲みたい→買っちゃえ~!という気持ちになってきた!!
お店ではソムリエさんにオススメを出されたものをいただいて、
毎回いろいろ飲ませていただいていたのですが、
わたしのことだから銘柄、さっぱり忘却の彼方・・^^;
勉強しなくちゃなぁ・・・
にほんブログ村
↑気にしだすと、一気に飲んだくれになりそうな私に、応援?クリックお願いいたします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
(01/17)お待ちかねのもの。
(01/15)いよいよ
(01/13)原因解決。
(01/12)今年最初の
(01/10)新年会&・・
(01/09)逃亡していました
(01/07)Tea time
(01/03)初詣
(01/01)Frohes neues Jahr!
(12/31)New Year's Eve
(01/15)いよいよ
(01/13)原因解決。
(01/12)今年最初の
(01/10)新年会&・・
(01/09)逃亡していました
(01/07)Tea time
(01/03)初詣
(01/01)Frohes neues Jahr!
(12/31)New Year's Eve
過去ログ
2025年01月(9)
2024年12月(16)
2024年11月(14)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(18)
2024年07月(16)
2024年06月(20)
2024年05月(24)
2024年04月(14)
2024年03月(15)
2024年02月(11)
2024年01月(13)
2023年12月(17)
2023年11月(11)
2023年10月(12)
2023年09月(20)
2023年08月(19)
2023年07月(14)
2023年06月(12)
2023年05月(17)
2023年04月(14)
2023年03月(17)
2023年02月(16)
2023年01月(15)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(16)
2022年08月(17)
2022年07月(17)
2022年06月(14)
2022年05月(18)
2022年04月(18)
2022年03月(19)
2022年02月(15)
2022年01月(16)
2021年12月(18)
2021年11月(16)
2021年10月(21)
2021年09月(18)
2021年08月(14)
2021年07月(18)
2021年06月(19)
2021年05月(19)
2021年04月(16)
2021年03月(15)
2021年02月(16)
2021年01月(19)
2020年12月(20)
2020年11月(16)
2020年10月(17)
2020年09月(16)
2020年08月(17)
2020年07月(16)
2020年06月(13)
2020年05月(16)
2020年04月(16)
2020年03月(15)
2020年02月(12)
2020年01月(17)
2019年12月(12)
2019年11月(12)
2019年10月(13)
2019年09月(8)
2019年08月(12)
2019年07月(12)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(15)
2019年02月(12)
2019年01月(14)
2018年12月(16)
2018年11月(13)
2018年10月(15)
2018年09月(15)
2018年08月(18)
2018年07月(13)
2018年06月(16)
2018年05月(19)
2018年04月(17)
2018年03月(21)
2018年02月(14)
2018年01月(19)
2017年12月(20)
2017年11月(17)
2017年10月(17)
2017年09月(18)
2017年08月(17)
2017年07月(18)
2017年06月(16)
2017年05月(16)
2017年04月(12)
2017年03月(20)
2017年02月(18)
2017年01月(22)
2016年12月(22)
2016年11月(17)
2016年10月(20)
2024年12月(16)
2024年11月(14)
2024年10月(15)
2024年09月(14)
2024年08月(18)
2024年07月(16)
2024年06月(20)
2024年05月(24)
2024年04月(14)
2024年03月(15)
2024年02月(11)
2024年01月(13)
2023年12月(17)
2023年11月(11)
2023年10月(12)
2023年09月(20)
2023年08月(19)
2023年07月(14)
2023年06月(12)
2023年05月(17)
2023年04月(14)
2023年03月(17)
2023年02月(16)
2023年01月(15)
2022年12月(15)
2022年11月(14)
2022年10月(15)
2022年09月(16)
2022年08月(17)
2022年07月(17)
2022年06月(14)
2022年05月(18)
2022年04月(18)
2022年03月(19)
2022年02月(15)
2022年01月(16)
2021年12月(18)
2021年11月(16)
2021年10月(21)
2021年09月(18)
2021年08月(14)
2021年07月(18)
2021年06月(19)
2021年05月(19)
2021年04月(16)
2021年03月(15)
2021年02月(16)
2021年01月(19)
2020年12月(20)
2020年11月(16)
2020年10月(17)
2020年09月(16)
2020年08月(17)
2020年07月(16)
2020年06月(13)
2020年05月(16)
2020年04月(16)
2020年03月(15)
2020年02月(12)
2020年01月(17)
2019年12月(12)
2019年11月(12)
2019年10月(13)
2019年09月(8)
2019年08月(12)
2019年07月(12)
2019年06月(11)
2019年05月(11)
2019年04月(14)
2019年03月(15)
2019年02月(12)
2019年01月(14)
2018年12月(16)
2018年11月(13)
2018年10月(15)
2018年09月(15)
2018年08月(18)
2018年07月(13)
2018年06月(16)
2018年05月(19)
2018年04月(17)
2018年03月(21)
2018年02月(14)
2018年01月(19)
2017年12月(20)
2017年11月(17)
2017年10月(17)
2017年09月(18)
2017年08月(17)
2017年07月(18)
2017年06月(16)
2017年05月(16)
2017年04月(12)
2017年03月(20)
2017年02月(18)
2017年01月(22)
2016年12月(22)
2016年11月(17)
2016年10月(20)
検索
最近のコメント
Flowers &Powers by cissie (03/25)
Flowers &Powers by 戸張美重子 (03/24)
ピアノ搬入。 by cissie (08/21)
ピアノ搬入。 by きよこ (08/21)
思い出に浸る by cissie (07/10)
思い出に浸る by (07/09)
進化? by cissie (05/10)
進化? by 戸張 (05/09)
進化? by cissie (05/09)
進化? by 戸張 (05/09)
Flowers &Powers by 戸張美重子 (03/24)
ピアノ搬入。 by cissie (08/21)
ピアノ搬入。 by きよこ (08/21)
思い出に浸る by cissie (07/10)
思い出に浸る by (07/09)
進化? by cissie (05/10)
進化? by 戸張 (05/09)
進化? by cissie (05/09)
進化? by 戸張 (05/09)
カテゴリ
商品紹介
ラベルリスト
QRコード