2022年02月27日

モヤモヤとの戦い

ここのところは色々ありまして・・・
ずど~んと落ち込んだり、なんだり・・
気持ちの急降下が激しかったです。

こうなると私の場合、夜景が見たくてたまらなくなるのですが、
このご時世、そのためだけに家を出るのも憚られ、
結局家にこもることになります。

家にいればいるで、今度は
こんなに暇で私はいいのか・・・と不安になってくるんですが
よく考えたら、もともとお仕事だったのが
マンボウのおかげで中止になったのであって
暇ではなかったはずなのだ、と
なんとか自分を慰める・・( ノД`)シクシク…

テレビをつければ、
自分が生きている間に目にしたり、耳にするはずないと思っていた
戦争が現実に繰り広げられていて・・(;_:)


そんなわけで、モヤモヤと家にこもっていてもいいことがないので
いつものごとく、大量コピーに近所へ。
ED508B15-FA48-4B9E-902F-156D5E842B5F.jpeg


良い天気!!!
・・・なのはいいけれど、
先日のアレルギー騒ぎで薬は飲んでいるものの、
今度は目がひたすら涙目。
泣きながら歩くアラフィフの女(怪しい)
今年はサングラス必須かなぁ・・・


コピーを終えて、ふと後ろの商品棚に、あるものを発見し
速攻買ってきました(笑)
26365686-C0A0-44D1-829A-0CF872B3D019.jpeg   

プーさんのチョコ♪

・・・本当に、私ってコピーのたびに
何かしら買っているような・・・(^^;


なんのかんの・・・実はやることはあるので、
もうちょっと気合い入れなければ!!


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑夜景のライブカメラばかり見ている私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記
posted by cissie at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月24日

バタバタ

今日はこちらへ(笑)
C7BADD1D-E055-4E39-BDBD-B7F5D7C3ECEE.jpeg

いつも、おなじみの新宿イーストサイドスクエア。
青空の日は上を見上げたくなる場所です。

今日は一本早めの電車に乗れたので、
久しぶりに朝カフェできました。
98F3BB48-C3C8-4419-A29C-8FDAE378B15F.jpeg

うれしくて、ココアラテなんて、朝から激甘なものを頼んじゃった私(笑)


そんな比較的ゆったりした朝を過ごせたのですが、
そのあとは怒涛のような一日。

久しぶりの大人の方がレッスンにいらしたり、
またも急にオンラインレッスンに変更することになったり。

↓いかにも急ごしらえなオンラインの準備(笑)
2D698322-6186-4FC1-AB7F-E600EB20C665.jpeg    


相変わらず、コロナに振り回されてます。
レッスンも、合わせも、
いつ何時どうなるかわからない今だこそ、
臨機応援に対応せねば、とは思っていますが・・

基本的に私のピアノレッスンでは
あくまで世間一般に決まり事とされているものに準拠して
行うことにしていますが・・
いかんせん、いつも生徒さん側から
ちゃんとそのあたりを考えて対応してくださるので
特別に決まり事として明記したりはしていなかったのです。

いざとなると、やはり色んな考え方のかたがいらっしゃるのは当たり前で。
そのときに強く言えない私もいけないんだなぁと
私も一日モヤモヤしつつ、反省しました。

今後も、生徒さんはもちろん、生徒さんのご家族、
そして、私自身や私の家族、仕事の仲間を守るために
健康第一で対応したいと思います。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑悩むときも食欲は減らない私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:風景 レッスン
posted by cissie at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月23日

何かが吸い取られる

昨日は整形外科へ。

先日、咳からの胸の上の痛みと、
頸椎からの腕の痛みを診てもらって、
だいぶん良くはなったのですが、
1週間後に診せに来て、と言われていたので
ほんとは逃げてもいいかなと思ってはいたのですが
半ばしぶしぶ(笑)うかがったのでした。

右の二の腕や、どうかすると肘や指やらが
ちょっと痛いのは抜けず・・
あとはもともと首や肩がこる方なので、
それがコリによるのか、頸椎のせいなのかわからない(笑)とか・・
いろいろお話して、
それに対して教えていただいたりしていたのですが、
その流れで
「じゃ、注射うっちゃいましょ」とおっしゃる先生(-_-;)

先生、私と多分同年代のとてもきっぱり、ハキハキした女医さんなので
こちらがボーっとしていると、話に置いてかれる感じもするんですが、
今回もぼーっとしている間に
はい、肩だして~はい、刺しますね~と。
気づいたら針が刺されていました。

今までさんざん採血やらなにやらで、針が入らない、採血できない
という地獄を見てきた私としては、
ワクチン接種とならび、スムーズに刺されたわけですが。
いくら針先を見ることができない私でも、
どこに刺されるかわからないままに刺されるのも
恐ろしい世界ですな。

・・・そんなわけで、生まれて初めてのブロック注射は
だまし討ちに会ったかのような気分でした( ノД`)シクシク…

それにしても。肩の注射って、何で痛いんでしょうね。
昔、MRI前に造影剤を肩に打った際も、
「肩は痛いのよ、ほんとにごめんね、ごめんね、我慢してね」と
看護師さん二人に取り押さえられて!!打ったんですが、
その時も相当痛かったけれど、
今回も痛かったです( ノД`)シクシク…

やっぱり注射は嫌いだ~~~!!!


あまりのことで、半ばショックで病院を出たら
知らずに撮ってた青い空(笑)
6755E3D1-FEEC-479B-974E-D4B892FDDCFA.jpeg


腕が若干重くなるかもしれないけれど、
指は動くからお仕事できるわよ~と言われ、
実際に特に何か変化があったわけでもなかったのですが・・・
そういわれたって気分が乗らないわな(^^;


それより、逆に注射されたことで、何かを吸い取られたのか、
疲れ??のようなものが半端ないです。
何もできない・・
脳に麻酔でも打った?と言いたくなるようなボケっぷり。
注射のショックはいつ消えるのか・・・・???


元気を出そうと食べた甘い物たち。
5A796482-36F4-4928-A13B-BEA8F5647586.jpeg
F032E2F5-DADE-442E-B8F5-6895C564D8A0.jpeg   



・・無印のバウムシリーズはおいしいですよね♪


余談ですが、
先日行った時に、飲む痛み止めの薬をもらって飲んでいたんですが。
ピアノを弾いていてふと自分の手を見ると
ただでさえ太い( ノД`)指がますます太くなってる気がする!!むくんでる!
と気づき、飲むのをやめて今回相談したら
とても軽いものではあっても、
痛み止めは腎臓にちょっと負担がかかるそうで・・・・(・・;)
それでむくんだのかもですね~~と。
こわいこわい。
そのお薬はやめることになりました。

むくむのが嫌で、なんとなく塩分を避ける私。
だから甘いものが増える私・・・・(^^;


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑通院貧乏になりそうな私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:健康
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月21日

慣れないことは…

なんとなく・・・いいお天気なのが久しぶりな気がする今日。
夕方、合唱の会場から見えた富士山。
BDDC466E-E4F0-4F91-897B-A37CADCA8B03.jpeg

ここのお部屋には、長いこと合唱で通ってきているけれど、
富士山が見えるなんて思いもしませんでした(^^;

冬は昼も夜も空気が澄んでいて景色がきれいなのはいいけど・・・
寒いっ!!!!


そんな今日は久々の早起きに加えて
久しぶりの、割と混んでる電車に乗って
レッスン伴奏へ。
3月26日の本番に向けてのレッスンでした。
丁寧にみていただいて、私も勉強になったし、楽しかった~
色々掘り下げて練習しよっと。

一度帰宅して、夜は合唱伴奏へ。
合間の時間にメンバーさんから。
ECB62213-9675-4E15-8F54-212837DB1577.jpeg     

「お待ちかねのアルコール入りよ♪」っておっしゃってたんですが
お待ちかねのように見えてたのかな?私(笑)


本当は今日は、レッスンと合唱の間がかなり空いているので
都内のどこかで休みつつ作業しつつで過ごそうかな、と目論んでいたのですが
朝、慣れない早起き(=あまり寝てない)で、電車で立ちっぱなしだったからか
車内で目が回って気持ち悪くなってしまい、冷や汗も出てきて・・
途中から座れたので休んだら何とかなったんですが。

そういう事情もあり、一度帰宅してちょっとだけ寝たのでした。

以前は早起きは慣れなくても(^^;
電車で立ちっぱなし位、平気だったのになぁ・・・
体力落ちてるなぁ・・
コロナ禍、おそるべし。

やはり夢は、こういうときに
気兼ねなく休んだりなんだりできる、
夜景も見える(笑)セカンドルームを都内に持つことだな。

。。。。。そんなこんなで
早く寝て体をやすめるべきなのに、
ぼーっと夜空を見つめてしまう私なのでした。
D1689B81-52FE-41C8-BC22-1095925324C4.jpeg


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑昼間の寒さは耐えられないけれど、夜景を眺める時には気にならない私に、応援クリックお願いいたします。
ラベル:lied 星・月
posted by cissie at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月20日

お久しぶりの。

今日は・・・・こちら近くのスタジオへ(笑)
5AFC7C23-1C93-4857-AF57-3A15CAF8E874.jpeg


わかりにくいですが、池袋です。
思えば、都内に出ることは多くとも、
池袋の・・・まして今日のスタジオに来るのは
すご~~く久しぶり。
駅から歩く道にも知らないお店ができていたりして、
コロナ禍になって、いかに外に出ていないかを思い知らされました(笑)
時間があったらいろいろ見て回りたかったなぁ。。。

そんな誘惑に負けずに、スタジオではソプラノさんの練習ピアノ。
急に言われたシェーンベルグやらお初の曲の初見大会とか(^^;
シェーンベルグは・・・前に弾いたハズなのに
楽譜がどんなに探しても行方不明で・・・
過去にやって、書きこみだらけ(のはず)の楽譜が無いと
一瞬不安になります。
まぁ、初めて取り組む、という新鮮な気持ちを大事にした、
ということにしよう(笑)

でも、久しぶりのこの曲(op.2)、やっぱり好きだなぁ。
準備期間が1日のみだったので、あまり弾けてなかったけれど(-_-;)
やっぱりいいなぁと思います。

しかし、この3曲目・・弾ける日が来るのかね、これ(-_-;)
今回も撃沈。
31B877ED-4E80-4B68-B088-D4AD7950F986.jpeg

歌の方は4曲中、一番リラックスできるそうですよ、
ピアノは一番緊張感と絶望感高まるんですが(-_-;)

初見の曲たちも、私にとっては
弾くこと事態、初めての作曲家さんだったのですが
ちょっと不思議な世界観で面白かったです。

色々勉強することは山盛りだ~けれど、
楽しい時間でした♪

↓はソプラノさんによって設置された
パーテーション・・・代わりの譜面台(笑)
42C82F4B-38DA-4404-9CF3-03CF1EA3505C.jpeg

飛沫がこちらにこないように・・・という配慮はありがたいです(笑)


カロリーをたくさん消費したので??
パンケーキをば。
CA460BAB-0AAA-47D1-9C6F-339C5DF39EA1.jpeg




関連ランキング:カフェ | 池袋駅東池袋駅東池袋四丁目駅


偶然たどり着いたお店で、
おいしそうなメニューでいろいろ心惹かれたけれど、
今回は最初に目が行った、シンプルなパンケーキにしました。
幸せ~~!!
今度から今日のスタジオの後はここに来よう、と
ソプラノさんと決めました(笑)


帰りに某所で偶然見た寒桜。
16280DC7-4420-414A-894A-03EB5DE1FCCF.jpeg     


めちゃくちゃ寒かったですけど・・・
お花見ると、ほっこりできますね。


今日は感情がジェットコースターのように
上がったり下がったりがあったけれど・・
感受性が豊かなんだ!と自分のことをあげまくって
明日からまた頑張ろうと思います(笑)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑最近、何かの時には必ずパンケーキを食べてしまう自分にようやく気付いた私に、応援クリックお願いいたします。
posted by cissie at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月19日

追い立てられないと。

コロナ禍になって以来、どうも元来のんびりなのが
余計ひどくなったようでして・・・
ちょっと予定が詰まりだすと、パニックする私(^^;

今日は朝から色んな連絡が来たりして。

こんな時に決まって発生するのが探し物(^^;
急ぎ頼まれた練習伴奏も
やったことあるはずの曲たちなのに、
楽譜が、コピーすらも出てこない。。。
そんなわけで、ただでさえ焦っているところ、
大捜索。
結局見つからず、ふいに、昔恩師にいただいた
(というか、まだリートにほぼ興味がないころ
「私はやらないからあげる~~」と強引に持たされた(笑))
楽譜を発掘し、なんとかひと安心。
D279C6A4-185D-4A6A-B729-DE480E21FBD9.jpeg   
今の今まで存在を忘れていたけれど、先生、ありがとう!(笑)


そのあとは大人の生徒さんのピアノレッスンをして。
急ぎ近所のドラックストアに
楽譜の大量コピーに走り。

なんでこの寒い日に汗だくなんだ?私。

そんな中、知り合いから、5月の本番のお知らせ見ました~~と連絡が来て
急ぎ見てみれば、早速ネットに宣伝が載っているのを発見し、
(→https://watanabeongakudo.com/concert/
まだ準備すら始めてないのに~~と
これまた焦ったりして(笑)
あ、こちらは近いうちに改めてホームページにご案内掲載します!


・・・そんなわけで、身も心も??落ち着かない一日でした。
でも、ふとすれば、すぐのんびりしちゃう私は
これくらい追い立てられたほうがいいのかもしれません。


ところで。近所なので、最近コピーは
もっぱらドラッグストアに行ってしまうんですが・・・
そうすると、コピーの後、ついつい店内を徘徊して、
ついつい何か買ってしまう私。

今日の戦利品はこちら。
5BD97BE4-79A2-425B-AF91-F28ED3E631E8.jpeg


プーさんのボディーソープ。
一目ぼれしました(笑)

私のモチベーションを支えているのは、間違いなくプーです(笑)
85550EF5-CEBF-4137-96AD-75916729F3F5.jpeg    
ラベル:音楽 pooh
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする