2022年01月01日

明けました。


9226511F-D63D-4EAC-80A0-C52E65A8E256.jpeg


明けましておめでとうございます。
2022年が笑顔いっぱいの年になりますように。

本年もよろしくお願いいたします。



このあたりは快晴の今日。
みなさまはどんな元日をお過ごしでしょうか?
私は・・・
年賀状、どうにか頑張って書き終えなければ、と
明け方4時まで頑張りましてね・・・
近年、初めて??元日朝には書き終わるという偉業(笑)をやり遂げて
朝は早速起きられませんでした(^^;


どちらにしろ、この3が日は
お参りは近所の氏神さまくらいにして、
ゆっくりのんびりしようと決めていた杉原家。
ゆっくりおせちなどいただき、和菓子もいただき。
FED0ECC7-3B03-45F0-BE29-BD528A779577.jpeg


そこで、父がやはり古いお札を返して初詣したい、と言いだしました。
元日となれば、必ず初詣行脚をしていたので
血が騒いだのでしょうか?

両親とも持病があるし、このコロナ禍、混雑の中は嫌だということで
じゃあ日を改めて初詣行こう!と決めていたのに
どうしても、とのたまう。
しかも浅草とか東京大神宮とか言いだすので、
さすがにそれは後日、と説得し、
地元の草加神社さんへ行くことに。
ここだってお正月は混むんだよ、と何度言っても
信じてくれなかった模様。
というわけで、寒風吹きすさぶ中、行ってきました。
94E39E6D-F2DA-4A22-8519-DBFCA7D94ABE.jpeg


案の定、列が長くできていて、
1時間待ち??だったかな?
都内の有名どころに比べたらそれでも少ないほうかもしれませんが
とにかく寒かった(^^;
FD967D8D-E184-41AC-BD53-D235D54CFA6A.jpeg

E3636071-7F72-407C-85B5-8F62B7DE3C13.jpeg  


我が家にしては、それでもあっという間に終わって
ちょっと物足りない気もしましたが(^^;
とりあえずお参りはできたし、お正月気分も味わえたので
良しとして、お茶をして帰ってきました。
なんのかんの、地元はお店も普通に開いているので
すごくお正月~~!!という気もしませんでしたが(^^;


さて、今年の私は・・・
多忙!!というわけでもなく、逆に時間が結構あるので、
今年はマイペースで、自己投資して勉強の年かしらん??
なんてのんきに考えていたんですが、
夏にデュオリサイタルがあったり、
ちょこちょこ大きいものが控えていたりするので
のんびり・・しすぎないのが目標(笑)

まだまだコロナとのお付き合いも長引きそうですが
そんな中でもお仕事はしっかりやりたいし、
美味しいもの♪とか、プー♪とか、夜景♪とか!!(←不足中)
楽しみつつ
いい年にしたいと思います!

8B09E4BE-B352-4D48-A004-C8662816BC84.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑良い年になるように、願いを込めてクリックお願いいたします!
ラベル:雑記 スポット
posted by cissie at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする