2021年09月10日

今日と言う日。

私は友人に恵まれていると思います。
皆様のおかげで生きていられる杉原です。

昨日・今日と、数名の友人から
《ユニクロでプーさんグッズが発売されるよ!!》との連絡が来ました(笑)
(→https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/ut-graphic-tees/winnie-the-pooh-collection/women
・・皆様に感謝(^^;

というわけで・・・・決してそのためだけに出かけたわけではないですが!!!
早速ユニクロにいきまして・・・
今日からの発売開始だったので、たくさんの商品に目移りしつつも・・
とりあえずこちらをゲットしてきました。
AFAF5B6C-29F2-4E6D-A32C-768432CF1081.jpeg


色々迷ったのですが、
この絵のプーの表情に目が釘付けになりまして・・

おかげで、我が家のソファはプーの城になりました(笑)
     
52B6CA98-61D0-4E41-A027-113C5810247C.jpeg     



さて。そんな現在の9月10日はプーにうつつを抜かす平和な日でしたが。
123年前の今日は、私の好きなシシィことエリザベートが亡くなった日です。
SNSにもシシィの写真がたくさん流れていました。
シシィは・・昨年も書きましたが、
気軽にお友達になれるか?というと、そうでもない方だと思うし(笑)
手放しで尊敬できる、素晴らしいお人柄、ではないと思うのですが(^^;
でも彼女の、強い意志や、自分にストイックなところは
本当に見習うべきところだと思います。
ちょっと・・・会ってみたかったな。
あ、建物のかげからそっと見るだけでいいので(笑)

↓大事な方たちからいただいた、いわゆるシシィ・スター。
私の宝物です。
C1EA239B-69A1-4CED-BE5D-987D743F4307.jpeg 
モーツァルトの《魔笛》を見て、夜の女王をいたく気に入ったシシィのために
このモチーフの髪飾りが作られたそうですけれど。

時々本番でつけてますが、
あの人、夜女好きなのね♪って思う人は。。多分いない、と信じたい(笑)
一度、シシィみたいにたくさんつけてみたいなぁ(笑)


そんなことを書いているそばから、
意志の弱い私は、今日もダラダラ過ごしてしまいました・・・(-_-;)
シシィスターつけたら、少しは強くなれたかしらん?

夕方からは肩こりの頭痛が降臨。
明日、ワクチン二回目なので、問診票を書いていたのですが
《今日の体調は》のところに、よほど
”肩こりの頭痛”って書いてやろうかと思ったんですけど・・
関係ないかぁ・・・

きっと原因は、現在毎日闘い中のこの楽譜。
FE67235F-8658-4CD0-BD82-C8A9E579DA0A.jpeg


メサイアの・・・フルスコアに、いろんなチェンバロ譜を見比べながら
書きこんだり切り貼りする作業を延々とやっているのですが、
フルスコア、とにかく細かいので・・・多分目の疲れから( ノД`)シクシク…

私の肩コリ頭痛が限界突破する前に、終わらせ・・られるかな???



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑ワクチン前はやっぱりドキドキしている私に、応援クリックお願いいたします!
posted by cissie at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月08日

進む…?

緊急事態宣言が、またまたまた延長されましたが・・・

止まってもいられない、ということで。
今年もこのコンサートの準備、すでに発動しております。
2021ハートフルチラシ_表.jpg

地元・草加市演奏家協会のハートフルコンサート。
今年は10月31日です。
夏から状況を見つつの準備をしています。
現時点でもいろいろ制限はあるので、
あとは当日までにどのくらい制限が解除されるか・・・?
それ以前に、無事に開催できるか、
毎日小骨がのどに引っかかっているかのような(たとえが変(笑))
微妙な気持ちで過ごしています。

今日は感染防止対策を今一度、ホール側との確認を含めた会議と、
これまた毎年恒例の
チケットやポスターの郵送作業をしてきました。
BBD5EE71-9C39-4AC3-88D7-E7C99BB9C9E8.jpeg


この郵送作業というのが、相変わらず単純作業が苦手なわたしには厄介で。
出演者はもちろん、市内、近隣の学校やホール、施設に
宣伝させていただくため、
大量のチラシをひたすら数えるという罰ゲームのような時間(^^;

今日は何度か紙で手を傷つけてしまって、
やはり年齢を感じるというか・・・
父の言う、「歳とるとわけのかわからんキズが増える」というのが
わかるような気がしてきました(^^;

なんとか午前中には終了しましたが、疲れた~~

ちなみに、私は今回は出演せず、ひたすらスタッフです。
感染防止対策上、回を重ねるごとに
仕事も増えてきているので、
これからが準備にてんてこ舞いになりそうな・・・
頑張りますっ!


帰ったらこれが届いておりました。
steady. 2021年9月号 [雑誌] - steady.編集部
steady. 2021年9月号 [雑誌] - steady.編集部

え~~お察しの通り、雑誌自体に魅かれたわけではなく
こちら目当て。
D03CF413-DEC6-4C43-8CFA-9C6A89DFF2EC.jpeg

プーさんのバック。
巾着のようになっているのですが、
その部分もちゃんとプーです♪
FF41B4B1-8721-47B1-997D-07C151AFD20D.jpeg      


この時期唯一の癒しと言っても過言ではないです(笑)

とりあえず、やることがある限りは前に進まなくては。
明日は(笑)頑張ります。

D68AD07E-A3AE-4430-8783-AF71B6E8CE57.jpeg



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑プーさんには糸目をつけない私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:音楽 pooh
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月07日

健康診断で不健康になる人

晴れと言う割には曇っていた今日は。
65BFFCA2-07A1-4868-99A3-91AB12B49A29.jpeg

年に一度の健康診断に行ってまいりました。
市の検診なので、基本的なことしかしないのですが。
唯一の恐怖がやはり採血。
今回もやってまいりました・・ということで。

結局採血だけで30分以上かかりました・・

左腕を出す

血管見えず

右腕を出す

血管見えず

左腕に刺してみる

採血できず

ベッドに移動して、看護師さんも交代

左右の腕を何度も確かめる

右腕で何とか最低限の量だけ採れる

という・・最後に至っては
「これで採れなかったら手の甲からしか・・」
という発言に恐れをなして、なんとか血管を出しました(違)

こんな調子なので、緊張感がどんどん増していって
手汗はすごいわ、一人大変なことに。
看護師さん二人とも、とても優しくて
何度も声をかけて、謝ってくださったんですが
こちらこそ、申し訳なかったです( ノД`)シクシク…

名誉の???両腕。
C559F2F7-0A9D-47A7-B436-1CDB51951B1B.jpeg       


なんだか、採血のたびに、年々ひどくなっている気がするのですが、
ほんと、どうにかならないかなぁ、このシステム。

看護師さんが体重の10の桁を見間違えて
10キロ痩せたことになってたのもそれなりにびっくりでしたが(笑)
(さすがにごまかすには大きい数字過ぎて、
 「これ、多分違うかと・・」とちゃんと申告(笑))
それすらも吹き飛ばされた感じ。
本当に憂鬱です。


なので、お昼をモリモリ食べて
DBF3C13A-E887-4BF0-B37A-7FB670E257E1.jpeg


ついでにケーキなんかも食べちゃって
79CE9ED3-C864-4D1B-A290-5C8C9D0661D9.jpeg


気分だけは回復。

看護師さんからは、針を刺した際に、ちょっと動かしちゃったので(゚Д゚;)
数日はしびれたり鈍痛があるかもと言われたのですが
それは今のところ全くなく・・・

それよりも、帰宅する途中から突如、寒気に襲われて、
今もそれが治まらないってなんだろう・・・
風邪っぽくもなく、本当に寒気だけなんですけど。
採血のせい????
今日はそのあと、もうぐったりでした。
健康診断に行って、不健康になるって、
なんだか変ですよね。

そして、今週末はワクチンでまた針を刺されるんだった・・・
憂鬱以外の何物でもないです。


そんな中でも、ちょっとうれしいことが。
検診先の病院で、昔、レッスンしていた生徒の親御さんと
ばったり再会。

幼稚園のころから中学卒業まで来てくれていた男の子なんですが、
なんと、もう結婚したそうで(゚Д゚;)
私の中では、ずっと中学生のイメージだったので
びっくりと同時になんだか自分の年齢を感じました(^^;

小さいころから真面目で。
最初のころは、なかなか練習のやり方がうまくいかなくて
色々試行錯誤、だったんですが、
「全部やろうとしないで、ここまでって目標決めてやってみよう」
って言ったら、マイペースに自分のできる範囲で練習してくれて。

さすがにバイエル2~3小節(だったかな?)弾いたところで
「今日はここまでです」って言われたときは、椅子から落ちそうになりましたが(笑)
ひたすらマイペースで淡々と通ってくれた子。
期末試験前日だろうが何だろうが、関係なしにレッスンに来てくれました。

そんな彼らしい道を今歩んでくれているのを聞いて
すごく安心しました。
ピアノは弾いて無いみたいですが(^^;
楽譜が読めるおかげでほかの楽器にチャレンジして、
その縁で奥さんとも出会えた、と聞いて、
私もちょっと彼の人生に色を添えられたのかなぁとうれしかったです。

また会えるといいなぁ。

今の生徒さん、これから出会う生徒さんにも
なにか、人生の一つの色どりになれたら私もうれしいです。
ラベル:健康 レッスン
posted by cissie at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月06日

罰当たりなのか?

合唱から帰宅して
自宅の門を開けようとしてふと足元を見ると
黒い塊が。

足元は暗いためにほぼ見えなかったんですが、
なんとにゃんこ様でした(笑)
この近所、ほんとにお猫さまが通ることが多いのですが、
門の前で待ち伏せ??されたのは初めてです(笑)

ちょっと近付くとすぐに逃げてしまったのですが・・
なんとか撮らせていただいたのがこちら。
5CC82C52-46E1-4F3A-8FF4-E8855BE8CF6C.jpeg


なんだか召喚しているような画像になってしまった・・・(^^;
そのあとどこかに行ってしまいました。
いつか仲良くなれるかしらん?


ここ数日はお仕事以外は家で、相変わらずメサイアやリートと格闘中です。
ちらほらと先々のお仕事の話も出てきてはいますが、
まだまだ先過ぎて
今のところ暇???な私。
いや、やることはあるんですが・・

そんなわけで、ついつい練習しながら窓の外を眺めてしまう・・・(^^;
6AF69392-E97B-4D90-BEBB-13ECD88FBDEC.jpeg      


今回、ピアノの位置を動かすにあたって、
なにが一番よかったかというと、
弾きながら外を眺められる、ということでした(笑)
本当はものすご~~~く大きな窓から外を眺める、
というのが理想なんですが、
両親から却下。
まぁ、住宅街の中ではそれも難しいですよね。

ちなみに、この↑を撮った日は、虹も出てたそうです。
気づいた時にはもう消えかけていたけれど。
40DA0088-2B66-4939-A433-77A7284E7BB9.jpeg


…集中していないのがバレバレですな(^^;


そして食に関しては暴走気味。

出かけたついでに頂いたそば粉のクレープとか。
196E1D55-27AD-4F46-B5A1-210653CB2742.jpeg


最近あるルートから(笑)急にウィスキーが我が家に増えて
夜な夜な飲んでみたり。
3FCFCFCC-E564-4BBF-AF6E-61FDBFA6DACC.jpeg    



・・そのせいなのか知りませんが、
今日はおなかを突如壊すわ、やけどはするわ、
の散々な一日でございました・・

ここのところの怠惰な生活の、罰が当たったのかしらん??

幸か不幸か、明日は健康診断。
色々心配ではあります・・


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑秋眠暁を覚えず、な状態の私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記 グルメ
posted by cissie at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月03日

少しずつ

我が家に先生のピアノがいらしてからちょうど二週間。
4BCB5288-0872-4F26-B54A-CDF4311CC0D7.jpeg



別に弾いちゃいけないわけではなかったのですが、
この1年半くらい???弾かれないまま置かれていたピアノさん、
突然弾きだしてびっくりして、
弦が切れたり色々起こったら(何が??)えらいこっちゃ、と思い、
ほとんど弾かないでいて、
ようやく今日、メンテナンスと調律を
長時間にわたって、調律師さんにしていただきました♪

先生や生徒さんたちが弾いて、ハンマーの摩耗等もあるし、
なにより、見た目にはっきりわかるほど、
ふたなどが、くすんでる・・・
使ってなかったり触っていないと、汚れやほこりの付着って
本当にすごいんですね。
調律師さんがいらっしゃる前に、一度私も拭いてはみたものの、
全然取れず。

調律師さんが渾身の力を込めて磨き上げてくださり、
ピカピカに!!
0CD98CE2-1DD2-450D-94BC-62E6872BE5E9.jpeg


ペダルもかなり色が変わっていたのですが、
きれいに輝いてる!!すごい!!!!
5F44939E-B1E5-4E16-9930-B85C3008571F.jpeg

肝心の音も、やわらかいながら、もしやちょっとこもっている?と
思っていたのですが、
調律していただいて、柔らかさは残しつつ、元気さが出てきました!

これは・・・弾きこめ、って先生からのメッセージ・・かな??(^^;


まだメンテナンス箇所があるため、
調律師さんにはまた日を置いて、何度かいらしていただくことになるのですが、
そのたびに少しずつ変わっていくのがすごく楽しみになってきました♪
調律師さん、ありがとうございました~~~!!



・・・と、私は何一つやっていないにもかかわらず、
なんだかものすごく疲れまして(笑)その後、何もできず。

普段は隙あらば練習をサボろうとする人なのに(笑)
いざ、ピアノがあるのにピアノが弾けない状態で家にいると、
何をしたらいいかわからなくてそわそわしちゃいます(笑)

とりあえず、たまりきった書類作成やら
楽譜の切り貼りやらなにやら
慣れぬデスクワークをしたせいで疲れた、らしい・・・(^^;
そして終わらない・・・

相変わらず、作業中は目いっぱい広げてしまうので
今日はベッドの上もフル活用。
7F0CC15A-B0D5-458E-988A-1E3306AF88E1.jpeg     


さすがに楽譜4冊を見比べて、
更にコピー譜をめくりやすさを考えて貼っていく作業は
机上だけでは無理・・って私だけなんだろうか??
こちらは少しずつ、と言っている場合じゃなくなってきたので、
そろそろスピードアップしなきゃなんですが・・
間に合うのかな、これ(^^;


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑気づくと床寝を満喫している私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:音楽
posted by cissie at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月01日

Autumn

9月になった途端、急に涼しくなりました。

・・・と言っても、暑がり&お年頃の私は
突然汗だくになる時間があるので・・・(;´д`)トホホ
それでも涼しくなるのはありがたいです。
今年があと3か月ということは、考えないことにします(笑)


そんな9月の幕開けですが、
諸事情が合って、家事にいそしんでおりました。
で、その合間(?!)にメサイアと格闘。
・・・そんなことしているので、
相変わらず全てが中途半端です(^^;
本番は減ってますが、
地味にやることはたまっているので、
この秋はどうにか片づけなければ・・・・


気合いの??秋限定スイーツ(笑)
F961B303-D6C2-4E38-A53A-85147A6FA887.jpeg     



そうそう、iPadも着々と見てくれだけ??進化中。
DEE7C749-AA9B-41AE-87BE-DC97382460F3.jpeg


もともと仕事の合間の時間が長いときに、持っていると便利よね、
と長いこと思っていたので
この形で持ち歩くのがベスト・・なんですが。
宣言明けない限り、合間の時間が長いって言うことは
やってこないだろうなぁ・・・
なんて、買ってから思う人(笑)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ(プロピアニスト)へ
にほんブログ村
↑食欲の秋、だけにならないよう気をつけたい私に、応援クリックお願いいたします!
ラベル:雑記
posted by cissie at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アーティスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする