それにしても・・・よく降りますね
最近こんなに雨が降ったことなんて無かったので
なんだか心配になってしまいますが・・・
そんなわけで今日はおこもりの日。
途中にお茶タイム(笑)
って、休んでばっかりではなく。
昼間は地元の演奏家協会のオンライン会議があり。
今年度もほとんどの行事がなくなってしまっている中、
唯一開催予定の演奏会についての話合いをしました。
なんとか開催・・できるといいなぁと思います。
そのあと、本番に向けて練習していたんですが。
オンライン会議の時に使ったスマホスタンドに
iPhoneをセットしたままだったので、
そこから練習を録画したりしていました。
背中からのアングルってあんまり撮らないものですよね。
私は昔から演奏の時の姿勢が悪くて、
学生時代は、姿見を横に置け~~!!と散々言われてきたし、
なんならレッスン中に先生に後ろから羽交い絞めにされたりして(笑)
苦労はしてきた方だと思います。
なので、今でも姿見を横には置いて、ちらちら見ながら練習しています。
姿勢を良く、というのは、見た目のこともありますが、
演奏においてはやはり、体から腕、手、指先へと
力をうまく乗せるためには、結局は
体幹がしっかりしていてきれいな姿勢、というところに行きつくわけでして。
決してナルシストで鏡を見ているわけではございません(笑)
それから、ここにも書きましたが、
ちょっと力を入れてしまったり、緊張すると、
口を真一文字に引き締めて力を入れてしまう癖があるので
顎の力をぬくために歌いながら弾くとか
わざとちょっと口を開けて弾くとか・・
人には見せられませんが(笑)
レッスン中に鉛筆を咥えて弾かされたこともあったなぁ。。。
今なら鬼滅の刃の某キャラクターのようになっちゃいますよね(笑)
そんなところもチェックを欠かせないわけです。
で、今日撮った背中からのアングルですが・・
高音や低音を弾くのに、体重を若干移動させているのですが、
その動きが鈍いなぁ。。。とか、
そんな反省をしておりました。
・・・なんて書きながら
実は一番気になったのは
背中のお肉と美容院に行きそびれて、パサパサの髪!!!(^^;
セルフチェックって怖い・・・・
いろいろ気を付けます(笑)
余談ですが。新しいじゅうたんというか、ラグがやってきました。
床寝には最適そうです(笑)
にほんブログ村
↑早くも床寝の場所が増えたことにワクワクしている私に、応援クリックお願いいたします