私としてはなかなか充実。
まずは、二期会のドイツ歌曲研究会。
今回は私がピアノ担当の日。
4人の方達の伴奏をさせて頂きました。
昨日講師をされた高折先生とも本当にお久しぶりで。
尚美で、先生のドイツ歌曲講座を担当させていただいたときを思い出しました。
…って余裕なこと書いてますが、
この日はなぜか移調大会で。
なんかいろんな楽しい音を弾いてしまった記憶が…(--;)
完璧にさささーっと移調できる人になりたい…
換気のこと等もあって、短い時間であっという間でしたが
とても楽しかったです。
早く片付けて(笑)勉強しなきゃ。
そのあと、所用でこちらへ。
久しぶりのミッドタウン。
実は桜の時期に来るのは初めてかも。
桜を見るにしてもいつも毛利庭園に行っていたので…
もう終わりかけでしたが、とても綺麗な桜を見ることが出来ました。
胴吹きもあった!
結構来ていたのに、桜がこんなにあったのかーと
びっくり。
来年はピークの時期に見に来たいなあと思います
夜はこれまた久しぶりのオッティモキッチンさんへ。
でもこれが今回の引っ越し騒動の最後だと思ってがんばりました。
本当は荷詰めと同時に、いらないものは断捨離、なんて思ってましたが
そんな余裕はありませんでした(^^;
今日、業者さんがいらして、
荷物の搬入、搬出が無事に終了。
ほんとに、前回も思いましたが、あの方たちの体力と言うか
力持ち加減ってほんとに尊敬します。
また行きたいなあ…🎶
帰りに、人が減ったところを見計らって
上野公園もチラ見。
直後に雨が降ってきてしまったので、一瞬でしたが
見ることが出来て良かったです。
そんなわけで、満足したあとはひたすら引越し第3段(?!)に向けての作業。
ほんとに、…わたし、荷物がなんでこんなに多いんだろ…
でもこれが今回の引っ越し騒動の最後だと思ってがんばりました。
本当は荷詰めと同時に、いらないものは断捨離、なんて思ってましたが
そんな余裕はありませんでした(^^;
今日、業者さんがいらして、
荷物の搬入、搬出が無事に終了。
ほんとに、前回も思いましたが、あの方たちの体力と言うか
力持ち加減ってほんとに尊敬します。
特にコピー譜や楽譜の類が多くて、
ダンボール1個も相当重いのに、
30個くらいの段ボールを5分くらいで運び終え、
コピー譜の重い箱に至っては、二段重ねで持って小走りでトラックへ。
すごすぎる・・・(-_-;)
これからの荷解きと、部屋の整頓のことを考えるとげっそりしますが、
今日のみなさんに手伝っていただいたら、さぞや早く終わるのではないか・・
と妄想(笑)
想像しても仕方がないので、
頑張ってダンボールを減らしたいと思います。
↓とりあえず突っ込んだだけの本棚
コピー譜の多さに辟易中。整頓もまるでできてない・・( ノД`)シクシク…
とにかく、新生活を早く楽しめるように、頑張ります!
にほんブログ村
↑早くも行方不明の荷物が出始めてパニックしている私に、応援クリックお願いいたします!
30個くらいの段ボールを5分くらいで運び終え、
コピー譜の重い箱に至っては、二段重ねで持って小走りでトラックへ。
すごすぎる・・・(-_-;)
これからの荷解きと、部屋の整頓のことを考えるとげっそりしますが、
今日のみなさんに手伝っていただいたら、さぞや早く終わるのではないか・・
と妄想(笑)
想像しても仕方がないので、
頑張ってダンボールを減らしたいと思います。
↓とりあえず突っ込んだだけの本棚
コピー譜の多さに辟易中。整頓もまるでできてない・・( ノД`)シクシク…
とにかく、新生活を早く楽しめるように、頑張ります!
にほんブログ村
↑早くも行方不明の荷物が出始めてパニックしている私に、応援クリックお願いいたします!