昨日から、座間での日本歌曲コンクール
第一次予選が始まりました。
朝一・・じゃないけど、やっぱり起きたのが早かったので
会場に着いた途端、若干の疲労感(笑)
しかも、この日は同じ紹介ピアニストさんがほかにいなかったので?
広い楽屋で独りぼっちの私(-_-;)
自由にできるとはいえ、
申し訳ないような、寂しいような。
で、安定の??”ざまみず”の写真なぞ撮ってみる(笑)
この日は4人の方たちの伴奏をさせていただきました。
短い時間でしたが・・・
それぞれのみなさんとちょっとだけおしゃべりして、
演奏して・・・
皆さん素敵で、楽しかったです。
また会えますように・・
そして、家のほうですが。
やっと。ピアノ室用の?看板が取り付けられました。
今回、紹介していただいた天使廊さんにお願いして・・・
まさに私の好みドンピシャで作っていただきました。
うれしい~~♪
もともと、ドイツなどの街角なんかによく見かける、
こういう看板にあこがれていて・・・
まさか自分の家にそれをつけることができるとは
思ってもいなかったので
これは夢が叶いました!
天使廊さま、ありがとうございます♪
玄関までのスロープのところに、
こんな風につけていただきました。
スロープのト音記号は母のこだわり(笑)
こちらも、どこかヨーロッパの映像かなんかで
同じようなものを見て、早くからお願いしていました。
色の好みなんかは私ですけれど。
ちなみに、ガラス好きが高じて、
ビー玉やらワイヤーが切れた天然石のブレスレットの石やら
取っておいたのが役立って?
スロープのところどころに埋め込んでいただいています。
わかるかな?
あまり埋め込むと滑っちゃうので、たくさんはできなかったのですが、
こちらも、デザインは職人さんにお任せしました。
これなんかまんまビー玉です(笑)
ほんとは蛍石とかで光らせようかとも考えたんですが、
あまり光らない、ということで断念。
うちにいらっしゃる際は、ぜひ、
この看板とト音記号を目安にいらしてくださいませ。
にほんブログ村
↑明日も早起きできるか心配な私に、応援クリックお願いいたします!